最後ちゃんと挨拶して去るのカッコイイな。 https://t.co/BGeCDT3EP1
— ことぶきつかさ (@t_kotobuki) October 30, 2021
![[Twitter]最後挨拶してるのかっこいいな](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2021/11/u1117.jpg)
最後ちゃんと挨拶して去るのカッコイイな。 https://t.co/BGeCDT3EP1
— ことぶきつかさ (@t_kotobuki) October 30, 2021
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
【長崎】石木ダム見学企画した教諭が文書訓告処分とした長崎市教委に対し処分不当の審査請求https://t.co/iaHDjMaH3q
— tokkouji (@tokkouji) November 9, 2021
“教諭側の代理人弁護士は「処分は県の公共事業を取り扱ったことによる報復的なもの」として審査請求が棄却された場合、訴訟を起こすとしています。”
子どもたちの感想、都合悪いの?
【石木ダム】「長崎市教委は処分取り消しを」小学校教諭が審査請求https://t.co/4ZXoEeJwMW
— tokkouji (@tokkouji) November 11, 2021
■教諭の判断で児童の作成物を外部に提供するのはこれまで慣行上許容され、ブログ掲載もプライバシーに配慮したものであり法令違反ではない
■社会科見学は"中立性"を配慮したもので、学校の理解も得ていた
処分をめぐる4つの不思議 : 石木川まもり隊 https://t.co/57iGTHLUqz
— tokkouji (@tokkouji) November 16, 2021
ダムのように50年も100年も存続する事業においては、次世代を担う子どもたちの声にも耳を傾けるべきです。考えるための材料や機会を与えようとした教師を処分するなど、あってはならないことです。
処分をめぐる4つの不思議 : 石木川まもり隊https://t.co/57iGTHLUqz
— tokkouji (@tokkouji) November 16, 2021
児童が書いたものは「社会科見学の感想文」です。
まだできてもいない「石木ダム見学」など、とんでもありません。
「『自然、平和、人権を考える』を趣旨とした川原地区での社会科見学」(毎日新聞)を行ったのです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
スポーツ選手がワクチン接種後に次々と死亡、選手生命の終了。大惨事になるhttps://t.co/pZdoSigMqV
— You (@You3_JP) November 13, 2021
ワクチン接種と思われる理由で、試合中に倒れる選手が目立つ。多くは、心臓をやられている。過去にも、倒れたりする例はあったが、今年は異常だ。過去20年間の合計よりも多い。選手は、検査済みだから、コロナウイルスが原因ではない。もしも、ワクチンでないなら、何?https://t.co/Y49buxWmB4
— Hiroshi (@20170211febhei) November 13, 2021
独ニュースエージェンシーが心臓疾患で突然倒れた著名アスリート75人をリストアップ。
— 鈴木敏仁 (@bingsuzuki) November 14, 2021
全員検証できないがすべて元ニュースへのリンクがついているので信憑性は高そう。
75人は多いんじゃないの。それともこれも自然現象なのかね。https://t.co/0X88UrVC7R
最後、カッコいい
が
見れます♪