アーカイブ: *司法

加計学園にとって致命的事実:今治市には148億円…建築着工統計調査では88億円 〜安倍政権を追い詰め、政権交代への流れを作る“チンカス・グループ”

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭の動画で、黒川敦彦氏が指摘していますが、“加計学園は今治市には148億円と言い…建築着工統計調査では88億円と書いている”という事実は、加計学園にとって致命的です。今治市の菅良二市長は、坪単価80万円を認めてしまったようです。9月6日からは今治市議会が始まるらしく、この問題が鎮火する気配はありません。黒川氏は、9月末の国会で本格的な追及が始まるとして、“1ヶ月ちゃんとやれば総理のクビまで届く”とツイートしています。
 “続きはこちらから”の田中龍作ジャーナルでは、自民党内で新たな「反安倍の会」が結成されたとのことです。文末には、10月に「やぶれかぶれ解散」が現実味を帯びてきたとありますが、この方向で動いているように見えます。
 加計問題で安倍政権を追い詰め、解散から政権交代への流れを作っているのが、ツイートを取り上げた“この3人”です。田中龍作氏は、番頭ワタナベから名誉ある“チンカス3号”のレッテルを貼られています。まさに、チンカス・グループが日本を激震させています。3人のツイートから目を離さないようにしましょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)








» 続きはこちらから

イギリス…小児性愛サークルを追求すると殺害される / ミャンマー…世界で最も迫害されているロヒンギャ難民 / インドネシア…スラム街がアイディア1つで観光地に

 昨日はアメリカのドタバタ劇を見てまいりましたが、本日はイギリス、ミャンマーそしてインドネシアを取り上げたいと思います。
 イギリスではエリートの小児愛問題に関連して、どこぞの王室がしつこく暗躍していそうな気配です。暗殺部隊だけでなく、捜査機関も報道機関も牛耳っていらっしゃいますからやりたい放題ですもん。非っ常に諦めが悪いです。
 ミャンマーは、アウン・サン・スー・チーが解放されてめでたしめでたし、となってしまい、以来あまりスポットライトが当たらない国。根底を探るとどっちもどっちな話になるのかもしれませんが(※私は植民地時代にイギリスが引っ掻き回したのが一番あかんと思います)、それでも最近の迫害度合いが異常なのです。皆さま、どうか意識を向けてあげてください。
 終わりはインドネシアの虹の村から。100%完璧に貧困が解決された訣ではありません。でも確実に変化が起きています。しかも良い方向に。
(Yutika)
————————————————————————

イギリス:法の上から統治しております

 

昨日のアメリカの銅像は物ですから最悪でも器物損壊程度で済みますが、こちらは殺人事件。

こちらの記事によると、ジミー・サヴィルやエリートの小児性愛サークルの存在を暴いたジャーナリストのリズ・マッキーン女史(52歳)が、表向きは「脳卒中による合併症」とやらで不審死を遂げました。


スコットランド・ヤードは捜査から手を引くように通達されたとの内部情報が出ています。どこの警察もお上には弱い。って、それで君たちの存在意義はあるのかっ。

マッキーン女史はBBCリポーターだったのですが、小児性愛問題についてBBCが隠蔽していると抗議して2013年に辞職しています。当時、BBCの彼女のボスも上からの圧力を受けて、この事件の報道を差し控えたのだとか。辞めた後は、彼女の評判を落とさんと数年に渡って嫌がらせしていたそう(誰がって、天下のBBC様が、です)。

1999年には同じく小児性愛サークルを暴露しようとしたBBCキャスター、ジル・ダンドー女史(37歳)も射殺されています。現在も犯人は捕まっていません。

やはりダイアナ妃も口封じされた某王室に繋がる話題だからでしょうか。ということは、実行犯の背後にいるのはレプちゃんですかね。

※このツイートは本文とは一切関係ありません……たぶん。

» 続きはこちらから

アメリカ主導有志連合の「ダーイッシュ後」の計画:クルド人国家の創設と米軍基地の建設

竹下雅敏氏からの情報です。
 シリアとイラクで何が起こっているのかですが、“ダーイッシュ(ISIS)の壊滅は時間の問題”です。アメリカ主導の有志連合は戦略を立て直さなければならず、「ダーイッシュ後」の準備を始めています。
 彼らの計画は、シリア北部の三角地帯をもぎとり、イラクに住むクルド人たちをイラクから分離独立させて、新たにクルド人の国家を作るという計画です。そこに米軍の基地を置くというわけです。そのために彼らは、今でも、シリア北部ラッカで民間人を標的にした攻撃を行っています。
 どうやら、イラク北部を支配しているクルディスタン地域の各政党は、9月25日に分離独立の是非を問う住民投票を行うようですが、イラク政府はこれを認めないのはもちろん、周りの国も認める気配はありません。記事によると、イラクの分裂を支持しているのは、イスラエルとサウジアラビアのみとのこと。
 マティス米国防長官はクルド人国家を作り、そこに米軍基地を置く計画を推進しているようですが、これは明らかに違法行為です。現在のトランプ政権を動かしている人物のほとんどは既に魂はありません。ただ、ハザールマフィアとの戦いという観点から、少々大目に見られているところがあります。しかし、このような違法行為は、霊的な観点から許されるはずが無いので、さらに悪い結果を招かないためにも、このような違法行為に手を染めるべきではありません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)



————————————————————————
シリア・ラッカで、アメリカ主導の有志連合軍により、今週だけで民間人70人が死亡
転載元)
シリア北部ラッカで、アメリカ主導の有志連合軍の空爆により、今週だけで民間人70人が死亡しました。
イスナー通信によりますと、有志連合軍の戦闘機は、今週だけで250回にわたりラッカを爆撃しています。
イラクとシリアにおける有志連合軍の空爆を監視する団体エアウォーズは最近、2014年以来これまでに有志連合軍の攻撃で、イラクとシリアでおよそ3000人が死亡したことを明らかにしました。

アメリカは近年、テロリストとの戦いを口実に近年、イラクとシリアで民間人を標的にした攻撃を行っています。

アメリカ主導の有志連合軍は、オバマ前政権時代にイラクとシリアでのテロリストとの戦いを目的に結成されましたが、正式な報告によれば、アメリカとこれに同盟する西側・アラブ諸国は、ISISを初めとするテロ組織を結成した上、彼らに対する兵器や資金面での主な支援国とされています。

————————————————————————
露軍によって手先のダーイッシュが崩壊寸前に追い込まれた米国は地上軍を侵攻させ、占領を続ける
引用元)
シリアにおけるアル・カイダ系武装集団やそこから派生したダーイッシュ(IS、ISIS、ISILとも表記)の壊滅は時間の問題だと見られている。アメリカ政府も「ダーイッシュ後」の準備を進めている。ユーフラテス川の北へアメリカ軍が侵攻、イスラエルの影響下にあるクルド勢力と連携して「数十年」の間、占領すると伝えられている。いわば「満州国」の樹立だ。
(以下略)

» 続きはこちらから

ワインセラーの言い訳「設計会社から提案された」→設計会社=加計孝太郎の妻 / 追い詰められたNHK…水増し疑惑を報じることができるか

竹下雅敏氏からの情報です。
 加計学園の獣医学部棟の設計図面に、ワインセラーなどの記載があるのは、わかりやす過ぎていけません。昭恵の“男たちの悪巧み”が、瞬間的に脳裏に浮かんでしまいます。これはまずいと思ったのか、加計学園は、“ワインセラーは設計会社から提案されたけど、実はやめていた”という言い訳。設計会社がワインセラーを提案しますかね?
 ところが、黒川敦彦氏のツイートによると、その設計会社というのは、加計孝太郎氏の妻が役員のSID創研だと言うのです。加計学園の言い訳は本当だった。彼らも本当のことを言うことがあるのが、わかりました。なんせ、あべぴょんの仲間ですからね。ただ、設計会社=加計孝太郎の妻という部分が報じられていない。
 ツイートの後半を見ていただくと、いよいよNHKが追い詰められている様子がわかります。28日のクロ現+はどうするんでしょうか。やらなければ、田中龍作さんの録音が世に出ることになるのでしょうね。
 “続きはこちらから”以降は、加計学園の建築費水増し疑惑に、ほぼ決定的な証拠が出てきたというもの。これは逃れられません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)









» 続きはこちらから

シャーロッツヴィルから波及した南北戦争のゴタゴタ 〜アメリカ破壊運動〜

 本日は、アメリカのニュースをお届けします。
 只今大きく取り上げられている、シャーロッツヴィルから波及した南北戦争のゴタゴタです。ウィキペディアには南北戦争は1861年から1865年だと記載されていましたが、実はねー、現代まで続いていたんですねーって話(※嘘です、嘘……いや、言い切る自信が無くなってきましたわ)。
 下手すると、あの人たちってば山まで爆破しかねません。はい、「山」でございます。文字通りの。もういっそのこと、来年からは独立記念日も廃止したらどおっすか(遠い目)。
(Yutika)
————————————————————————

アメリカ破壊運動



アメリカでは、相変わらずシャーロッツヴィルの騒動を発端とした、南部連合の痕跡を排除しようという運動が全国規模で展開されています。

南部というのは、かつては奴隷制度を推進し、現代でも黒人への差別意識が強いと専らの評判でして(あくまでステレオタイプです)。「南部連合」というのは、南北戦争当時の南部11州のことです。

事件の前から撤去運動はそれなりにあったのですが、現在は暴動に発展して手が付けられません。


北部側も危険



ニュース映像を見ていると、南部連合の将軍像だけじゃなく、色んなものがターゲットに。コロンブスあたりは「新大陸」とやらで極悪非道の限りを尽くした人物ですから、粉砕されようが別に同情しませんが(※実際どこかでハンマーを打ち込まれていました)、他の偉人像も危険なようです:


シカゴではリンカーン像が焼かれました。この人、奴隷解放宣言の署名した人じゃなかったっけ? ま、現実には奴隷反対だった訣でもないし、黒人は劣っていると思っていたみたいですけど。でも一応、北部側ですよ。


建国の父も危険



アメリカ人、自分たちの歴史を全て破壊しまくる気ですかね。どこかのニュースで揶揄しておりましたが、ラシュモア山に大きく彫刻された大統領の顔も爆破しそうな勢いです。有名な建国の父四人ですけど、なんせ金持ちは奴隷を所有するのが当然の時代に生きていらっしゃいましたから。

あ、今 RTの映像を見返したら、私の勘違いでした。実際にそういう記事が既に出たのでしたorz

pixabay[CC0]


元記事はタイトルを「爆破しよう」から「排除しよう」とトーンダウンしたようですが。リンカーンのところで挙げた記事「ラシュモア山を爆破する時が来た」の方が過激です。おまけに新たな爆破スポットも見つけちゃいましたわ:

pixabay[CC0]


ジョージア州の民主党員はストーン・マウンテンの南部連合将軍たちが刻まれた側面を爆破する案を再度表明した。こういった排除の動きには前例がある。タリバンはそのアフガニスタン統治時代、崖に彫られた巨大な仏像を爆破している。

バーミヤン渓谷の大仏像破壊の話です。そっすね、発想はお宅が16年間戦っている敵さんと変わりませんがな。良かったね、お友達になれそう。

同じ映像内に挟まれていたCNNのクリップから、黒人女性のコメント:

ジョージ・ワシントンは奴隷所有者でした。私たちはありのままを見て、奴隷所有者は奴隷所有者だと非難すべきです。たとえアメリカの自由を守った人間だと見做されていても関係ありません。
彼は私の自由なんて守ろうとしていませんでした。私の祖先は彼にとっては人間と見做されていなかったのです。なので私からすると、それがジョージ・ワシントンの像だろうと、トーマス・ジェファーソンの像だろうが、ロバート・E・リーの像だろうが違いはありません。全て取り壊されるべきなんです

うんまぁ、理屈は分からなくもないのだけど、初代大統領にまで遡って破壊したら建国240年ぽっちのアメリカに何像残るの。その前の先住民族の歴史だって消去済じゃん。

» 続きはこちらから