注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。


» 続きはこちらから
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
発売前ですが、新刊の紹介動画が公開されました。
— Takayuki Miyazawa (宮沢孝幸) (@takavet1) March 21, 2022
最終章に書いた内容の一部です。
東京では今週の金曜日(一部の本屋さんでは木曜日)、大阪、京都などでは今週の土曜日に並ぶと思います。地方都市は来週になると思います。
息が詰まるようなものからほっこりする話まで。https://t.co/nBwCFF4zTQ
今さらながらですが、確認したらこうなっていました。仕方がない。私の声は官邸には届かない。たとえ、議員会館に行って自民党議員と話をしたとしても。何度議員会館に足を運んだか。 pic.twitter.com/NVpOuCe7fd
— Takayuki Miyazawa (宮沢孝幸) (@takavet1) March 21, 2022
意見が割れるということは健全な事だと思う。ワクチンに関しては個人の判断が原則。推進派が慎重派を攻撃するのはおかしい。その逆も然り。しかし、国(与党も野党も)は推進一色。どちらかが正解かはあとになってみなければわからないのだとすれば、判断が割れることは被害最小化の安全弁とも言える。
— Takayuki Miyazawa (宮沢孝幸) (@takavet1) March 21, 2022
私が時に強く発言するのは、情報統制されていると感じているからです。自由な議論であれば、普通に穏やかに発言していると思います。1000対1くらいになっていた時期もありました。今は10対1くらいに。
— Takayuki Miyazawa (宮沢孝幸) (@takavet1) March 22, 2022
これでも、毎日毎日、ぐっとこらえています。
— Takayuki Miyazawa (宮沢孝幸) (@takavet1) March 22, 2022
私は関西のテレビでこのワクチンに関して、コンセプトと設計思想に納得していないと当初から言っています。納得していないという表現が精一杯でした。
— Takayuki Miyazawa (宮沢孝幸) (@takavet1) March 22, 2022
あと、リスクとベネフィットを比べれば自ずと打つ打たないかは決まる。だからほとんどゴミになり廃棄されるだろうと言い、顰蹙をかいました。
確か特盛よしもとだったと思います。その時私は、日本人は安全性に厳しいので、また、感染状況からみて、接種はほとんど進まないだろうとも言いました。せいぜい1割か2割にとどまるのではと。そうしたら辛坊治郎さんはみんな打つだろうと言いました。私は驚きましたが、その通りになりました。
— Takayuki Miyazawa (宮沢孝幸) (@takavet1) March 22, 2022
ウイルス研究者として35年生きてきました。ワクチンの開発もしてきました。まさかこの私がワクチン接種を止める側にまわるとは思いませんでした。私は国民が賢明な選択をすると信じていて、このような活動をすることはないと思っていました。私にとってこの時間は無駄な時間以外なにものでもないです。
— Takayuki Miyazawa (宮沢孝幸) (@takavet1) March 22, 2022
ステイホーム、ソーシャルディスタンスから始まってワクチンに至るまで、私はそれらを止めるためにこれだけの労力を費やすとは思ってもみなかった。また、これだけの攻撃を受けるとも想像だにしなかった。私がトンデモ扱いされるとも思っていなかった。私の研究がストップするのも想像していなかった。
— Takayuki Miyazawa (宮沢孝幸) (@takavet1) March 22, 2022
政策に関しては、まさかの連発でした。今、高校野球が行われていますが、2年前に高校野球を中止すると高野連が言った時、国民が許すわけがないと憤慨したのが懐かしいです。私自身の研究や若手の研究者を守るために立ち上がりましたが、結果、私の研究は奪われましたし、身分も不安定になりました。
— Takayuki Miyazawa (宮沢孝幸) (@takavet1) March 22, 2022
5月11日は私の58歳の誕生日です。それを過ぎたら、私は自分の研究、自分の持ち場に戻ります。長かった。1ヶ月で済むと思ったことが2年もかかり、私の残りの研究人生の2割が奪われた。立て直しを考えると5年は失われた感覚。しかし、当初予定の1.5倍働き、1.5倍効率化を図れば、挽回できると信じたい。
— Takayuki Miyazawa (宮沢孝幸) (@takavet1) March 22, 2022
コーリー・グッド氏は、“ミカの惑星の人々は、大衆が街頭に立ち上がった後、わずか数日で経済と政府をすべて停止させました。より多くの人々が団結すればするほど、この圧政を早く終わらせることができるでしょう。”と言っています。
私の認識では、地球同盟は現在女王がおり、ミカやズールー族の人々と繋がっていると考えています。地球同盟がトランプや習近平と言った裏切り者を粛清し、こうしたグループを排除したことで、ようやく地球同盟は女王の下にひとつにまとまったと考えています。こうした流れの中で、ロシアのウクライナ侵攻が起きていることを理解してください。
さて、コーリー・グッド氏は非常に面白いことを言っています。もしも、私たちをより大きな宇宙共同体へと誘うために降りてきたETが、天使のような金髪のノルディックではなく、ミカやズールー族のような、「有色人種のETが現れたら、人々はどうするのでしょうか?」と言うのです。
そういえば、ロマーナ女王はコーリー・グッド氏が示した有色人種のETの方に似ていますね。カナダでロマーナ女王の人気がどうなのかは知りませんが、金髪で色白の美人だったなら、一夜にしてカナダの救世主として人々が祭り上げたに違いないと思うのです。
何が言いたいのかと言えば、一部の人たちは有色人種、特に黒人が救世主であることを許さないだろうと思うのです。これは、かなり根深い人種差別です。救世主やヒーローは、常に白人でなければならないのです。今のウクライナでナチス化した人たちは、まさにこれではないかという気がします。
“続きはこちらから”をご覧ください。コズミック・エージェンシーのタイゲタ人は、まさに「天使のような金髪のノルディック」です。彼女たちがウクライナでの戦争を、どう見ているかが分かるのですが、「私たちのガンカメラ映像にはロシア軍とウクライナ軍の戦闘は1つも写っていない」のだそうです。また、「ロシアは…すでにキエフを取っています。」と言っているのですが、こうした彼女らの認識は誤りだと分かるはずです。
これが単なる勘違いならよいのですが、私の直観は、彼女らが「意図的な誤情報」を地球人に与えていると感じました。このため、神々に、彼女らの行動を調べ、「意図的な誤情報」を流している場合には厳罰に処すように指示を出しました。その後、彼女たちの波動が最下点まで下がり、処刑されたことを確認しました。
美人が正義だというのは映画の中だけの話です。