2023年12月24日 の記事

シリアのアサド大統領「ほとんどの人は、第一次世界大戦から第二次世界大戦にかけてのナチスの台頭が、アメリカによって支援されていたことを知らない。…共産主義だろうがナチスだろうが西側の利益に貢献するのであれば友である」 / 現在の状況は、ジュリアン・アサンジ氏の釈放へと向かう流れの中にある

竹下雅敏氏からの情報です。
 シリアのバッシャール・アル=アサド大統領は、“ほとんどの人は、第一次世界大戦から第二次世界大戦にかけてのナチスの台頭が、アメリカによって支援されていたことを知らない。…西側諸国がノルマンディー上陸作戦でナチスに勝利したと信じている人がいるが、ヒトラーの敗北は開戦から2年近くたった1941年にモスクワの城壁で始まったことを知る人はほとんどいない。アメリカは当時、ナチスに対して何の行動も起こさなかった。スターリンはアメリカに介入を促したが、アメリカは拒否した。アメリカは、ナチスと共産主義者がお互いを破壊しあうことで双方が弱体化し、ヨーロッパが荒廃した後に、ヨーロッパを支配することを望んでいたのだ。…ロシアの勝利が迫っていることを知ると、彼らは攻撃を開始した。そして勝利を乗っ取り、ロシア軍が東ヨーロッパ、ドイツ、さらにその先へと前進するのを阻止することに決めた。…西側諸国の敵は『自国の利益を邪魔するもの』だけだ。共産主義だろうがナチスだろうが西側の利益に貢献するのであれば友である”と話し、シオニスト国家であるイスラエルが、ユダヤ人を殺したナチスを支持する指導者ゼレンスキーを支持している、と言っています。
 また、こちらのツイートによればアサド大統領は「ホロコーストは、シオニストによるイスラエル建国を正当化するためにでっち上げられた嘘だ」と言っているようです。
 プーチン大統領は西側諸国を「嘘の帝国」と呼びましたが、アサド大統領も同様のようです。
 アジア記者クラブ(APC)さんのツイートの画像をクリックすると、ケイトリン・ジョンストン氏の記事『ガザでの残虐行為は「西側の価値観」を完璧に体現したものだ』に飛びます。
 記事の中で、“ガザで私たちが目にしているのは、学校で習った自由や民主主義などというちんぷんかんぷんな言葉よりも、西洋文明の本質をよく表している”とし、子どもの死体の山は「どんなものよりも、西洋文化をよく表している。」と言っています。
 そして、“戦争と侵略への同意を捏造するために、マスメディアのプロパガンダが絶え間なく垂れ流される”のが西洋文明であり、アメリカの戦争犯罪を暴いたジュリアン・アサンジのアメリカへの身柄引き渡しに対し、2月の最終的な上訴を待つのが西洋文明なのだ、と言っています。
 そのジュリアン・アサンジ(受理案 亜惨事)について、タッカー・カールソンは、“現代における最も偉大なジャーナリストの一人である。彼は成人してからの全生涯をかけて、指導者たちが行っていることについて、これまで隠されていた事実を世間に公表した。…アサンジはメディアの本当の顧客層を怒らせるという過ちを犯した。…2010年、アサンジと彼の組織ウィキリークスは、アメリカ政府がイラクで何をしていたのかを明らかにする膨大な秘密文書の隠匿情報を公開した。その中には、アパッチ・ヘリコプターがバグダッドで2人のロイター通信社員を含む民間人を撃ち殺す様子を描いた38分間の銃眼映像も含まれていた。…数年後、アサンジは民主党の内部メールの山を公開し、大統領選をひっくり返した。…スウェーデン政府は英国当局と連携して、アサンジを偽の性犯罪で告発した。…最終的に、容疑は証拠不十分で取り下げられた。しかしその時点で、ジュリアン・アサンジは囚人になっていた。彼は政治亡命を求め、ロンドンのエクアドル大使館に亡命した。…アサンジは現在、英国政府によって獄中に拘束されているが、同政府は彼をいかなる犯罪でも起訴していない。アサンジは現在、英国で最も要塞化された刑務所、ベルマーシュに収監されている。殺人犯が収監される刑務所だ。…裁判のために米国への引き渡しを待っている”と言っています。
 現在の状況は、ジュリアン・アサンジ氏の釈放へと向かう流れの中にあると思います。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)
※全文はツイッターをクリックしてご覧ください



» 続きはこちらから

[X(旧Twitter)]あなたを助ける技

竹下雅敏氏からの情報です。
ちょっとしたパズルのようで面白い。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)

ままぴよ日記 114 「届け!ママが作った子育てが楽しくなるガイド」

 多分、四六時中子育てのことを思っているのでしょう。
 お掃除している時、ご飯を作っている時、歩いている時、ふっとアイデアが浮かんでくることがあります。私はそれをとても大事にしています。
(かんなまま)
————————————————————————

私たちの強みは同じ思いを持った人材が次々に増えていること


子育て支援者が垣根を越えて繋がるグループを作り、現場の声を行政に届けて、必要な事業を企画立案してきたお話は何度も書いたと思います。

その1つに、産後の助産師・小児科医の相談事業があります。市は国からの要請で助産師や産婦人科医による産後ケア事業をしなければいけないのですが、私たちが立ち上げた事業のいいところは小児科の相談も受けられることと、ママと赤ちゃんのお世話を先輩ママ達がしてくれることです。


赤ちゃんの抱き方や支援の要点を学んでママサポーターに登録します。お仕事内容は担当するママを案内して、ママがケアを受けている間の赤ちゃんを預かり、待ち時間にママの話し相手になる事です。

ママをねぎらって励まし、自分の体験談を話しながら市の子育て広場や子育て支援事業についての説明をします。もちろん、市から謝金が出ます。

始めて子育てをするママにとって、市の子育て支援のことなど何もわかりません。自分が何を困っているのかさえ理解していないママが多いのです。

でも、先輩ママが教えてくれると、自分も利用しようかな?という気になってくれます。勇気を出して来てくれさえしたら私達支援者が温かく迎え入れます。友達にも出会えるし、様々な支援に繋ぐことができます。

支援を受けたママ達が子育てに喜びを持てるようになり、やがては過去の自分のようなママの役に立ちたいと思ってくれるのです。そんなママを子育て支援グループに誘います。先輩ママの出番がたくさんあるからです。

例えば、新しく事業を立ち上げようと思っても、それを実行できる人材が無ければ始まりません。私たちの強みは同じ思いを持った人材が次々に増えていることです。

初めから目標を作り、そのための人材育成をしてきたのではありません。ママが一番困っている時に手を差し伸べただけで、ママのやる気が出て、自分も人の役に立ちたいと思ってくれるのです。

行政との関係もしかり。いつの間にか、ともに話せて働ける関係になっていました。

» 続きはこちらから