動く葉っぱを理解できないピグミーマーモセット pic.twitter.com/FWW4Wk0yZu
— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) November 28, 2020
![[Twitter]動く葉っぱを理解できないピグミーマーモセット](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2020/12/u1211.jpg)
動く葉っぱを理解できないピグミーマーモセット pic.twitter.com/FWW4Wk0yZu
— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) November 28, 2020
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
弁護団 : "「赤木ファイル」を国側に提出させる必要があるとして、来年2月までに裁判所に文書提出命令を申し立てる方針を明らかにした。"
— nem (@yo_nem) December 9, 2020
森友改ざん、国の報告書は「うそ」 赤木さんの妻が会見:朝日新聞デジタル https://t.co/ftFhCpUSLs
公正な第三者の手で再調査をしてもらおう
— ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) December 6, 2020
そして納得のいく説明をしてもらおう
世論に訴え、世論を動かし、真相を解明するんだ
その時、トッちゃんは言ってくれるだろう。
「ようやったなあ、まあちん。ありがとう」
「まあちん」は、私、雅子の、トッちゃん風の呼び名だ
https://t.co/3GogPl7Lzy
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
政府がゴリ押ししたGoToのためにGoToにほぼ無縁な年金生活者に皺寄せいくの地獄みある
— EMIL@予備費7兆円を今すぐ医療現場に!! (@emil418) December 9, 2020
(2020.12.09衆・厚労委/共産 宮本徹議員) pic.twitter.com/uT76nKZvPQ
厚生労働委員会で取り上げましたが、GoToトラベルの思わぬ影響で、来年度の年金改定はマイナスになる可能性がかなりあります。GoToトラベルが大きく消費者物価指数を引き下げたためです。試算では、8パターンのうち6パターンは、GoToの影響がなければ据え置きのところ、GoToの影響でマイナス改定。 pic.twitter.com/QWMvGjpw6c
— 宮本徹 (@miyamototooru) December 9, 2020
GOTOトラベルで旅行代金が大幅値下げ、年金の物価スライドに影響を与えるとは!
— 田村智子 (@tamutomojcp) December 10, 2020
事業者への直接支援策にバッボー的に切り替える必要性がますます明らか。宮本徹議員のブログ、ぜひ一読を。https://t.co/YjVCFODxiW #アメブロ @ameba_officialより
この問題の根幹は、年金のマクロ経済スライド。今年は公務員のボーナスも引き下げ改定。これが保育士などの給与への公費負担分にも影響を与えて、現役世代の報酬がマイナスになる可能性大。どこが安心できる年金制度なのか。
— 田村智子 (@tamutomojcp) December 10, 2020
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
In recent years, particularly last 2-3 years, China has purchased significant parcels of land in United States.
— Lin Wood (@LLinWood) December 9, 2020
Do some research to find out where it is buying our land.
Then keep a very close eye on those tracts of land over the next few days & weeks.
Enter safe than sorry.
Good advice to keep a very close eye on everything Communist China does over next several days & weeks. https://t.co/jIhehyAWxj
— Lin Wood (@LLinWood) December 9, 2020
3. We fall if divided. We win if unified. Civil war is a disguise. Actually a revolution - a fight for freedom against China (& possibly Iran). When we realize we have common foe, we will unite for victory. But difficult weeks lay ahead. If I am wrong, mock me. But BE PREPARED.
— Lin Wood (@LLinWood) December 9, 2020
このリン・ウッド弁護士のツイート、なんとなく意味がわかった。
— ZF ⚡ (@ZF_phantom) December 10, 2020
(超訳)過去数年間、中国が米国で多くの土地を購入した。それがどこにあるか調べなさい。次に、今後数日から数週間、それらの場所に近寄るな。後悔するより安全を。
→軍事行動と戦闘が予想される。危険だから近づくな。 https://t.co/XOlCLjV0tG
嵐がやってくる‥🌪🌪🌪
— K-2U✨We the People🌈 (@K2UWWG1WGA) December 9, 2020
約10時間前の《第82空挺師団🪂》のフェイスブックへの投稿。 https://t.co/hJMSr8Vb1A pic.twitter.com/z9D3HeskQQ
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
バッタの大きさもなかなか。
不思議の国のようです。