ソウルのポラメ病院に登場した、ドライブスルーより安全なグローブウォール。患者と医療スタッフは壁で仕切られ、穴から手を突っ込んで検査を行うため院内感染を防げて防護服も簡単なもので済む。新生児のインキュベーターからヒントを得て作ったもの。
— ゆーすけ (@yoox5135) March 17, 2020
pic.twitter.com/ZoK9aLE9b2
![[Twitter]韓国ソウルの病院作検査ブース。新生児保育器を参考に](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2020/04/u41.jpg)
ソウルのポラメ病院に登場した、ドライブスルーより安全なグローブウォール。患者と医療スタッフは壁で仕切られ、穴から手を突っ込んで検査を行うため院内感染を防げて防護服も簡単なもので済む。新生児のインキュベーターからヒントを得て作ったもの。
— ゆーすけ (@yoox5135) March 17, 2020
pic.twitter.com/ZoK9aLE9b2
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
この国の優先順位はどうなってんだ?いま目の前の危機である新型コロナ、国民の生活補償は遅々として進まないのに、延期した東京オリンピックの来年の日程はわずか5日程度で目処がつく。
— ごく普通の会社員 (@tryshd) March 29, 2020
おかしいだろ?
東京五輪、来年7月23日開幕有力 日本側、IOCと調整 - 毎日新聞 https://t.co/wWgFDKBDKO
「無神経の極み」と批判 五輪日程発表で米紙 https://t.co/L69ghnb6m2
— 47NEWS (@47news) March 30, 2020
USA TODAY、確かに辛辣。「世界中で病と死と絶望が渦巻く異常な時代に東京五輪が来年7/23開幕を決めた。だが、その日付を今知る必要が本当にあるのか。IOCはまたも無神経ぶりを露呈した。地球上の誰もが感染に対処し生き延びようとしている今、来年の日付けを知る必要はない」https://t.co/nk7IQckx2Z
— junkTokyo (@junktokyo) March 31, 2020
CNNばっかり見てるんですがとてもじゃないけどオリンピックの話持ち込める空気じゃないよ。みんな毎日人を救い、守るために必死で報道してる。日本だけだよ、政府が呑気にオリンピックの話してるの。ほんとどこまでバカなんだよ。
— 大類 (@orui04) March 30, 2020
飲み食いに行かないでくださいね。でも飲食店はご自分で何とかなさってくださいね。どこも大変でしょうけどみんなで歯を食いしばって頑張りましょう。長期戦になります。オリンピックは来年の7月予定です。
— 丙ウマ・サーマン (@hinoeumathurman) March 30, 2020
1年でコロナ流行が終息すると思うのは甘すぎる。英国は現在の第一次封鎖が6ヶ月間になる可能性が予告されており、その後も2年以上にわたり感染爆発の波が襲う可能性に備えている。こうして流行の波が世界中で来年以降まで遷延する可能性が高くなっているというのに、何を寝ぼけた事を言っているのか https://t.co/IjDmldNuhz
— Masahiro Ono 小野 昌弘 (@masahirono) March 30, 2020
友人からのアドバイスからオリンピック延期した時のロゴの完全版できた。
— 小崎 (@OsamuKosaki) March 24, 2020
どこからどう見てみても日本らしさ全開である。 pic.twitter.com/nkOXIAHa84
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
BBCニュース - あの「BBCパパ」、自宅勤務は「大変」 例の書斎から家族と https://t.co/rpWMLSYKyG pic.twitter.com/tqSB7Nx1Mu
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) March 27, 2020
大きくなったなぁ☺
— masakana (@masakana1192) March 31, 2020
癒やされるhttps://t.co/iWmxzElh1O https://t.co/4LlwzVIsLa
尊敬します