![[YouTube]縫い物上手さん](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2019/05/u531.jpg)
![[YouTube]縫い物上手さん](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2019/05/u531.jpg)

「子供は最低3人産んでほしい」と発言した桜田前五輪相、「安心して産める環境を作れ」とネット上で大批判 〜 自民党のガス抜き担当大臣か
どの顏して「子どもを3人産め」と言えるのか・・。呆れるわ。
国民に言う前に、森羅万象担当大臣に言って欲しいです。
子どもを3人産めって!!あっ、森羅万象担当大臣の子どもは
要りませんです。
今回「子供は最低3人くらい産むように」と発言したのは、桜田前五輪相でした。何度も繰り返されるこの手の発言が報道されるや否や、多くの怒りのツイートが上がり、それはそのまま自民党政治への批判となりました。いずれもご尤もと思えるものでしたが、BUZZAP!では、桜田発言の「大間違いな理由」がうまくまとめられていました。
まず、少子化対策を言うのであれば、与党議員として出産しやすい社会環境を整えるという責務を果たすべきだというものでした。低賃金で不安定な非正規雇用者が増加し、貯蓄ゼロの若い世代が増加している現状では、結婚、出産をためらうのは当然で、そもそも働き方改革による過労死ライン超えの残業を続けていれば、疲れ切って恋愛どころではないと言います。
また、子供一人を産み、大学卒業まで養育と教育をすると国公立では2500万円、私立では4000万円必要なのだそうです。これで3人産めとなると7500万円から1億2000万円はかかる計算です。これらを国が負担するのであれば、国民は安心して出産できそうです。
しかし現実は、国が国民を助けることはなく、育休は取りにくく、保育園は不足し、多くのママが悲鳴をあげています。
こうした状況を知らぬはずはないのに、自民党議員は「本音では10人産んでもらいたい」と考えているらしく、あくまでも政治の問題ではなく夫婦の問題だという幼稚な認識のようです。
それにしても、いつも完膚なきまで非難される桜田前五輪相、あべぴょんの評判が悪い時のガス抜き役にはピッタリなお方だなあ。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

(以下略)
年収300~400万が平均っていわれてる時代に保育園に入れな(共働きできない)くて大学まで出さないと正社員にもなれない就職もできない自己責任!年金は払えませんでも払ってね!って時代に子供3人産めって算数できないにもほどがあるだろ
— 御手洗直子 (@mitarainaoko) 2019年5月30日
なんで過去のニュースが再炎上してるのかと思ったら、今日の話だった。
— さいき まこ@陽のあたる家 (@SaikiMako) 2019年5月29日
結局これが自民党の本音だから、同じ失言を平気で繰り返す。安心して子どもを産み育てられる環境を整える気はないけど、「女性」個人の自助努力で何とかしろと。
「子ども最低3人産んで」桜田前五輪相 https://t.co/9CjiFdoakf
彼らの本音なので、当然、失言マニュアルは効かず。 https://t.co/FpG5Imu3Pi
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) 2019年5月29日
子供を3人産みたくなる社会を作ってから言え。
— 保育園落ちた人 (@hoikuenochita) 2019年5月30日
年金「払えません。」
保育園「預けられるか分かりません。」
消費税「上げます。」
政治家「子供を3人産め。」
は?https://t.co/xWyHExQUyk
「子どもが3人いたら、職場まで30分以内の90平米のマンションに月5万円で住める」みたいな政策を実現してくれるなら、3人目を考える人も増えるかもしれない。
— 木村草太 (@SotaKimura) 2019年5月30日
自民 桜田前五輪相「子どもを最低3人くらい産むように」 | NHKニュース https://t.co/JGZiFfjiRU
» 続きはこちらから
独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第37楽章 春の欧州議会選挙からドイツ人が愛する春の白アスパラガス(シュパーゲル)まで・・
また、この季節、ドイツでは、イースターから6月までの限定で
白アスパラガス(シュパーゲル)が売られています。
ドイツの国民の野菜とも言われる白アスパラガス(シュパーゲル)。
日本人が桜を愛でるように、ドイツ人は白アスパラガス(シュパーゲル)を
愛でて、愛してやまないそうで、春の風物詩になっています。
第37楽章は、春の欧州議会選挙からドイツ人が愛する春の白アスパラガス(シュパーゲル)まで・・です。

欧州政治への関心が高まっているドイツ
欧州議会選挙とは、5年に一度行われる直接選挙で議員を選ぶ選挙になります。
ドイツでは、5年前は投票率も低かったようですが、今回は、欧州に関心を持つ人が増えて、関心が高くなったようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/欧州議会議員選挙
ベルリンの方たちは、ブランデンブルグ門の前で、
欧州議会選挙を前に『歓喜の歌』を歌っています。
"Ein musikalisches Zeichen für die Werte Europas". Der #Studiochor Berlin singt am Brandenburger Tor die "Ode an die Freude". #Berlin #BrandenburgerTor #Europawahl2019 pic.twitter.com/XcvgEXmu7c
— rbb|24 (@rbb24) 2019年5月25日
ドイツの政党については、こちらが参考になります。
http://derdiedas.jp/2019/05/21/学校では教えてくれないドイツ語-vol-15/
今回の欧州議会選挙のドイツの結果をまとめると、
- 以前と比較して投票率が高かった(欧州の政治への関心が増えてきている)
- 緑の党が躍進してきた(環境問題に関心がある)
このようになっているようです。
ドイツでの欧州議会選挙の結果。
— 佐藤成基 (@ssbasis) 2019年5月26日
緑の党が倍増して20.8%。全国レベルの選挙で初めてSPDを抜いて第2党になった。CDUとSPDは減少。特にSPDは4割以上減らして劇的敗北。
AfDは10.8%と最近の停滞気味が反映。しかしザクセン州など東部では2〜3割の得票をしている地域もある。https://t.co/Z8cn9gJGgt pic.twitter.com/0sZ7rbagaF
(続き)緑の党は30歳以下では3割の得票で,CDU(13%)を2倍以上引き離し,ぶっちぎでトップ。また大卒以上の高学歴者の間でも3割を超えている。
— 佐藤成基 (@ssbasis) 2019年5月26日
世代と学歴で顕著な差が見られる。 pic.twitter.com/N6p7is5ltd
(続き)また,今回の選挙で注目されているのが投票率の高さ。前回の48.1%
— 佐藤成基 (@ssbasis) 2019年5月27日
から62%に上昇。
ドイツでは欧州議会選挙は地方自治体選挙と同時に行われている。以前は欧州よりも地方自治体への関心の方が高かったように思うが,今回の投票率の上昇は欧州政治への関心の高まりを現れていると言えるだろう。 pic.twitter.com/IAdf2pKnLY
» 続きはこちらから

悟りを得たからといって、叡智が備わるわけではなく、進化段階に応じた智恵があるだけ ~本人の生来の性格(パーソナリティ)が浮き彫りになる
ただ、彼はジャバルプール大学の哲学教授だったので、大変頭が良い人物です。その彼が「悟り」を得て、自分を仏陀と同等の者として自信満々の講話をすれば、彼よりも進化段階も知性も低い者にとっては、彼の誤りや問題点を見抜くことが難しくなります。
レプティリアンの悟りの記事で説明しましたが、「悟り」を得ても、聖人君子になるわけではありません。むしろ、本人の生来の性格(パーソナリティ)が浮き彫りになるだけです。
ラジニーシの場合は、Wikipediaに“生来の反逆的な精神の持ち主”とあるように、彼本来のパーソナリティがその生涯で如何なく発揮されたと言えるでしょう。
彼の指導の下に、「悟り」を得た人は数多くいると思われます。しかし、基本的に似たタイプが集まってくるので、彼のアシュラムに集まった人々が、どういうタイプの人間であるかは、およそ想像がつきます。
Wikipediaでは、オレゴン州にあった彼のコミューンは、地元住民との折り合いが悪く、暴力行為が絶えなくなり、そのコミューンはアメリカ政府から危険視され、最終的にバグワン・シュリ・ラジニーシは国外追放になったとあります。
バグワン・シュリ・ラジニーシ自身は関わっていなかったようですが、彼の側近がサルモネラ菌によるバイオテロを意図的に行ったということで、危険なカルト団体として認定されたようです。
引用したWikipediaのバグワン・シュリ・ラジニーシの発言によれば、彼は無政府主義を支持していたように見えます。まさに、地球原産のレプティリアンのグループと似たような発想を持っていたと思われます。
“続きはこちらから”は、バグワン・シュリ・ラジニーシのコミューンを危険なカルト団体と見る立場からの記述です。宗教と無関係な一般人であれば、このように受け止めるのが自然だと思います。
さて、バグワン・シュリ・ラジニーシのようなパーソナリティの人物が「悟り」を得て、なおかつ、中世のように彼が王であったならどうなるかを想像してみると、面白いかも知れません。彼を慕う仲間たちにとって、そこは理想郷です。しかし、そうでない者たちには、地獄がこの世界に現出したように見えるでしょう。
霊的世界がどのような所かというのは、一般人には想像しがたいのですが、エマニュエル・スウェーデンボルグという霊的巨人がいます。彼が体験し、記述した事がらのほとんどは、正しいものです。
彼は、「宗教界のリーダーたちは地獄に堕ちていた」と言っていますが、これは頷けます。
仏教は、八大地獄を上から順に、 等活地獄、黒縄地獄、衆合地獄、叫喚地獄、大叫喚地獄、焦熱地獄、大焦熱地獄、無間地獄としています。
実は、バグワン・シュリ・ラジニーシは、衆合地獄から地上に転生に入った人物なのです。そして地上でさらなるカルマを作り、死後、大叫喚地獄へと転落していきました。
スウェーデンボルグは、地獄の亡者は、自分たちが地獄にいるとは思っていないと言っています。他人を支配したがるエゴの強い者たちにとって、天国は居心地が悪く、地獄が性に合っているのです。
冒頭の動画を、今一度ご覧ください。当時の彼の波動を見れば、地獄に堕ちたということがすぐにわかるはずです。彼の波動が闇に落ちていることがわからない人たちが精神世界に惹かれるのは、はなはだ危険です。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

ラジニーシは、古来から伝わる瞑想的な技法について紹介および解説するとともに、現代人に向けて新しい瞑想の技法を編み出し、西洋的なセラピーのテクニックも導入した。ラジニーシの周辺には、彼を慕う人たちのコミューン的な状況が生まれ、その状況のなかで、各種の瞑想的な技法、心身統合的セラピー、音楽をはじめとする多彩な芸術活動が営まれた。
アメリカ政府の陰謀による逮捕と裁判
オレゴン州でのコミューン建設は、1981年の終りごろに始まった。326km2の広さの乾燥した小高い丘陵と谷間の広がる地域にコミューンは建設された。コミューンの運営はシーラの責任のもとで進められ、ラジニーシはコミューンのゲストという扱いであった。
1984年10月、ラジニーシは、長い沈黙を破り、みずから声明を発するようになる。1985年7月には毎日の講話を再開し、さらにはシーラの主導権を否定するかたちで、みずから報道陣のインタビューに応えるようになる。
1985年9月、シーラは側近数名とともにコミューンから姿を消し、彼女らはコミューンの多額の資金をスイスの口座に動かしていたことなどが判明した。その数日後、ラジニーシはシーラとその一味を公開の場で糾弾し、当局による捜査を求めた。捜査の結果、シーラとその一味は、1984年以来、ラジニーシの担当医の暗殺未遂、サルモネラ菌による食中毒の意図的な誘発(ラジニーシによるバイオテロ)、ラジニーシの自室を含むコミューン内での盗聴なども犯していたことが明らかにされた。
押収された盗聴テープの解析などから、シーラとその一味の犯罪はラジニーシや他の多数のサニヤシンが関知していないところで犯されたことが確認されたが、この事件を契機として、ラジニーシプーラムを「危険視」する見方が強まった。
1985年10月28日、ラジニーシと数名のサニヤシンは、一時的にラジニーシプーラムを離れた際、ノースカロライナ州の空港で搭乗機を武装した警官に包囲され、逮捕状なしに逮捕された。
1985年11月、申し立てのあった罪状のうちひとつだけでもそれをめぐる抗弁を放棄したならば5年間の国外追放を言い渡し、裁判を短期で終わらせることにするという検察側からの司法取引を受け、アメリカを退去した。長引く裁判によってラジニーシの健康もしくは生命が脅かされることを懸念した弁護側の判断によるものである。
最終的にラジニーシは総計21の国々によって、国外追放されるか、入国を拒否されることになる。ラジニーシは、
「政府達があのコミューンを恐れるようになったのはあれが、世界の偉大な無政府主義者達、クロポトキン公爵や、他の者達みんなが考えていたこと、どんな政府も必要なくなる日が来るということだったからだ。無政府主義は人がより自由になるのを、より大きな自由を持つのを助ける。最終的にはどんな政府も必要ない。そして私達には政府はなかった。誰もが自分で責任を持っていた。」
と、語った。
» 続きはこちらから

川崎19人殺傷事件は、地球同盟側と協力関係にある特殊なグループが、カバールの排除を目的として暗殺を行ったもの
経産省のキャリア官僚が覚醒剤密輸で逮捕(4月29日)されたのに続いて、5月28日には、文科省の職員が大麻と覚醒剤所持で逮捕されました。
その同じ5月28日に、川崎19人殺傷事件が起こります。被害者の1人は、外務省のミャンマー担当の職員・小山智史氏でした。ミャンマーといえば麻薬原料のケシ栽培(アヘン)が有名です。また、加計学園経由で、昭恵夫人はミャンマーに関わりがあります。
その昭恵夫人ですが、冒頭の記事によると、22日に逮捕された田口淳之介容疑者と親しかったというのです。記事では、はっきりとは書いていませんが、大麻つながりということではないでしょうか。
川崎19人殺傷事件は、真相が解明されることはないと思っています。私の考えでは、この事件は、地球同盟側と協力関係にある特殊なグループが、カバールの排除を目的として暗殺を行ったものと考えています。
飯塚幸三の池袋暴走事故も同様の事件でしたが、実行したグループは異なるようです。池袋暴走事故の時のコメントでは、民間人が巻き込まれることを厭わないグループで、地球同盟と協力関係にある組織は1つしかないとしましたが、実は、もう1つありました。今回の事件は、そのもう1つの方です。
おそらく、そのやり方は、MKウルトラの延長線上にある暴力的なマインドコントロールによるもので、イルミナティの最も得意とする手法です。なので、この事件は警察の手に負えないものだと思います。
実行犯グループが犯行声明を出さない限り、何の証拠も出てこないし、フルフォードレポートにもこれらの事件の経緯は出てこないと感じています。
なので、あくまで私の直観に基づくもので、証拠が出てこないと思われる以上、これは陰謀論の範疇です。なので、参考意見として受け止めてください。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

5月22日、大麻取締法違反(所持)の疑いで、内縁の妻の小嶺麗奈容疑者(38才)とともに逮捕されたKAT–TUNの元メンバー・田口淳之介容疑者(33才)。
(中略)
田口にも“独自の人脈”があった。逮捕から約1か月前の4月11日、森永高滝カントリー倶楽部(千葉)でアマチュアゴルフトーナメント「ターキッシュ エアラインズ ワールドゴルフカップ2019」の日本予選が開催された。(中略)… 田口と親しげに言葉を交わしていたのが、安倍晋三首相(64才)夫人である昭恵さん(56才)だった。
(中略)
自由奔放な言動で知られる昭恵さんはスピリチュアルな感性を持ち、「大麻解禁論者」としても有名だ。
過去には、《大麻はただの植物ではなくて、たぶんすごく高いエネルギーを持っていると私は思うんです》(『週刊SPA!』2015年12月15日号)と発言し、小池百合子東京都知事(66才)との対談では《いまは大麻に興味があるんです》(『週刊現代』2016年11月12日号)と話したこともある。
また2016年に大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕された元女優の高樹沙耶さん(55才)との親交も報じられていた。
田口との関係を昭恵さんに聞こうと携帯電話に連絡したが、締切までに電話は繋がらなかった。
(以下略)
厚生労働省麻薬取締部によりますと、福澤容疑者は少量の覚醒剤と大麻を所持したとして覚醒剤取締法違反と大麻取締法違反の疑いがもたれています。
(中略)
調べに対して「覚醒剤は自分で使うために持っていた」などと供述しているということで、麻薬取締部が入手ルートなどを調べています。
(以下略)
岩崎容疑者が住んでいた川崎市麻生区の自宅前には50人近い報道陣が集まった。
小田急線で登戸から3駅。小高い丘の上にある自宅は、警察関係者が出入りするものの、雨戸が固く閉ざされたまま。近所の人によると、病がちの老夫婦が住んでいるというが、実の親ではなく、岩崎容疑者にとって伯父、伯母にあたるという。
(以下略)
— bike@通勤は自転車 (@bike1201) May 29, 2019
殺された男性はミャンマー担当の外務省職員
— JUMPILIKEYOU (@jumpilikeyou) May 28, 2019
ミャンマーといえば黄金の三角地帯における麻薬原料のケシ栽培
麻薬といえば経産省、文科省職員が覚醒剤と逮捕ときて、
» 続きはこちらから