竹下雅敏氏からの情報です。
大学の試験で、「文明の発展は数学の発展である」との自論を展開したら落とされたことを思い出した
————————————————————————
配信元)
X(旧Twitter) 24/6/17
三角形の穴をあける仕組み pic.twitter.com/IFO1euWwpx
— かずよし | クルマを直す人 (@marumarubouz1) June 17, 2024
三角形の穴をあける仕組み pic.twitter.com/IFO1euWwpx
— かずよし | クルマを直す人 (@marumarubouz1) June 17, 2024
そう言えば今日追い抜いたバイク4台全て坊さんでした。
— いでや (@douyan2) August 12, 2024
お盆あるあるw pic.twitter.com/eTKknHgUb0
あと1人抜いたら
— すい@のんびり自由に🦆 (@sui_slowlife) August 13, 2024
ご坊抜きだ!!!!!
『優勝パレード開催資金"還流"疑惑「裏技使った」「斎藤知事が指示」証言続々』とのニュースだが、「税金を使わない」と言っておきながら、税金を“補助金”名目で支出して、“寄付金”としてキックバックさせたのであれば、犯罪的だ。警察や検察が動いたとしても不思議ではない。 https://t.co/MJXLBKieqb
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) August 22, 2024
兵庫県知事の問題については、マスコミにも責任の一端があると思っている。知事選で「継続か刷新か」というキャンペーンをはって、今の知事の当選を後押しし、知事就任当初から様々な問題が生じていたのに、知事を擁護する報道を続けてきたマスコミもある・・・ https://t.co/2akiUdQ5Iy
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) August 22, 2024
県議会に提案したい。8月30日(金)の『百条委員会』の証人尋問における知事の対応次第で、『不信任決議』へのシフトを決断していただきたい。開き直りを決め込んだ知事に対して『百条委員会』を漫然と続けても、事態は打開できない。解散をおそれず、『不信任決議』を! https://t.co/1cIYxqa9yf
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) August 22, 2024
県議会の各会派に呼びかけたい。『不信任決議案の提出』を会派内で真剣に議論していただきたい。『百条委員会』を漫然と続けられるほど、兵庫県政は余裕のある状況ではない。次年度予算の編成にも悪影響が出始めている。今こそ、県議会が決断すべきときだと私は思う。 https://t.co/ke9Bk68G63
— 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) August 22, 2024