アーカイブ: 製薬会社の組織犯罪

極めて重要なのは、情報に敏感な市民が、製薬業界の動機や私腹を肥やす慣行、強力な影響力について充分に認識することです ~贈収賄が日常的に行われている製薬業界

竹下雅敏氏からの情報です。
 動画で、“もし今見ているものが気に入らないのであれば、共に力を合わせましょう。…一緒になって、医療団体や連邦政府などの意向に左右されない診療所を持つような、新しい現実を作り上げましょう。”と言っています。
 また、“極めて重要なのは、情報に敏感な市民が、製薬業界の動機や私腹を肥やす慣行、強力な影響力について充分に認識することです。…国民の中には、医療機関を批判することをためらう人もいるかもしれません。しかし、私たちは民主主義の社会に生きています。ですから、市民は官僚が責任を果たしているかどうかを確かめる権利があります。”と言っています。
 Alzhackerさんのこちらのツイートによれば、元北欧コクランセンター理事長は製薬業界の倫理基準について、“「存在しないものを説明することはできないので、答えようがない」…業界の基準はお金だけで、会社への稼ぎでその人の良し悪しが決まる”と言っており、“トップに上り詰めた人たちは…犯罪学者のジョン・ブレイスウェイトによって「冷酷野郎ども」と表現されている。贈収賄は日常的に行われており…業界の利益に影響を与える可能性のあるほとんどすべてのタイプの人が贈収賄を受けている”とのことです。
 “続きはこちらから”では、製薬会社や医療機器メーカーのデータに関して、“バランスのとれた有効なエビデンスを求めている医師たちは、入手可能なデータがすべて偏っているため、騙されてしまう”とありますが、今回のmRNAワクチンのデータはその最たるものでした。
 製薬業界が犯罪集団であることがハッキリと分かったことの意義は大きいと思います。時事ブログでは早い段階から、専門家会議を「アホなオッサンの集まり」と評していたわけですが、今や完全に同意していただけるものと考えています。
 問題は、こうした連中が単なる利権という以上に、「人口削減と人類の奴隷化」という明確な意図で動いているということです。「冷酷野郎ども」は、レプティリアンやトールグレイ(マイトレ)が地上に転生して来た者たちで、“中身は人間ではない”と考えた方が真相に近いと思います。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)
 
 

» 続きはこちらから

衆議院予算委員会でのピント外れのワクチン審議 〜 今審議すべきはワクチンの危険性、児童への接種中止 /「ホロコーストは医療機関が極めて重要な役目を果たした」

 衆議院予算委員会が始まり、コロナ関連ではオミクロン株の感染拡大を念頭にワクチン接種のロジを問う質疑が行われてます。「国民は追加接種の際にファイザーとモデルナのいずれかを選べるのか」という野党議員の質疑に対して、堀内のり子ワクチン担当大臣の曖昧な答弁が早速叩かれています。ちなみにこの堀内のり子議員は、かつて働き方改革法案強行採決の際、過労死された方の遺族が傍聴する前で賛成起立を促すピョンピョン踊りをして非難を浴びました。今回の答弁では、ファイザー製の調達が見込めないため、政府としては1、2回目がファイザーだった人もモデルナを勧めたい思惑があるようです。
堀内大臣は「どちらも同じ作り方のワクチンであり、交互接種した場合の効果は、同じ種類を接種した場合と同様の有効性や安全性が報告されている。」「モデルナは、ワクチンの量を半分にして接種する前提で薬事承認の手続きを進めていることから、副反応が少なくなる可能性もある」と正気を疑うようなコメントを出しています。安全がどこで報告されたのか?堀内議員の事務所では「大臣に確認中」と回答しているようですが。
 あたかも国民がオミクロン株に怯え、早くワクチンを打ちたいと要望しているかのような前提での日本の国会審議ですが、今審議すべきは、ワクチンの危険性、児童への接種中止です。米CDCはオミクロン株に感染した人の8割がワクチン接種済みであると発表し、バイオンテックCEOは、オミクロン株には6回のブースター・ショットが必要と明言しました。2回の次は3回と来て、6回が必要ならば一生打てと言われます。ベトナムでは、12月に入り10代の子ども達がファイザーのワクチン接種の後、立て続けに亡くなっている報道があります。キリがなく続く専門家によるホロコーストをこそ国会で審議すべきです。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
ファイザー接種者 “3回目にモデルナも検討を”堀内ワクチン相
引用元)
新型コロナワクチンの3回目の接種をめぐり、堀内担当大臣は、モデルナの配分割合が増えるため、2回目までにファイザーを接種した人がモデルナを接種するケースが多くなるとしたうえで、同じ種類を接種する場合と安全性や有効性にかわりはないとして、接種の検討を呼びかけました。
(中略)
(中略)「どちらも同じ作り方のワクチンであり、交互接種した場合の効果は、同じ種類を接種した場合と同様の有効性や安全性が報告されている。3回目の接種を希望する人は、モデルナも検討していただきたい」と述べました。

さらに堀内大臣は、モデルナは、ワクチンの量を半分にして接種する前提で薬事承認の手続きを進めていることから、副反応が少なくなる可能性もあるという見方を示しました。

» 続きはこちらから

「こびナビってなんなんだ?」ゲイツ財団やロックフェラー財団など世界的「慈善」団体から支援を受けた機関出身者たち

 ワクチンへの見解を見ていると、専門家、医師たちの肩書きがいかにあてにならないものかが明らかになりました。中でも「この人はなぜこれほど自信満々にヘンテコなことを主張するのだろう?人々が肩書きにひれ伏すと思っているのか?」という一群がいます。ネット上の多くの批判に対して説得力のある回答ができないのに、やたらともてはやされる人々。「こびナビってなんなんだ?」というツイートに思わずうなずきました。厚労省のサイトでオピニオンリーダーのように振舞っていますが、厚労省の監督下にあるわけではないようです。こびナビの中には所属の不明な者もいるらしく、製薬会社との癒着があれば当然、利益相反行為の疑いもあります。
 そこに「これを観ればこびナビの全体像が解るぞ」という動画がありました。明るくネジレた解説で楽しく視聴してしまいました。
例えば、こびナビメンバーの峰宗太郎氏は国立感染症研究所から日本赤十字を経てNIH(米国国立衛生研究所)の中のNIAIT(アレルギー感染症研究所)に在籍していました。このNIHの所長は言わずと知れたアンソニー・ファウチ、資金源をゲイツ財団としたNIAITでは、モデルナ社とmRNAワクチンを共同開発していました。なるほど、これではワクチンを否定するどころか、なりふり構わず打たせろと言うはずです。ついでにこびナビメンバーの出身にはベイラー医科大学が多いそうですが、ここはファウチのNIHから最多の助成金を受けている大学だそうです。お里が知れた。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

「ワクチン絶対善」の世界にあって「人としての良心」を問われている 〜 医師と製薬会社社員のツイートから

 ワクチンが強要される世の中で、ワクチン接種した人の実態を知る関係者の中から、ついに耐えきれず声を上げる人が現れました。2人のツイートを取り上げました。
 一人は英国の医師で、ワクチン接種後の圧倒的な患者さんを目の前にしても「キャリア、評判、生活の安定を失うことを恐れて、権威である政府や当局に従う」一人でした。つまりワクチンが人々を苦しめていることを認めず沈黙していました。しかし、心の奥底の「病人を助けたいという人生の目的」に背き、「間違っている権威に従っている可能性」に苦しみ、ついに「私の選択は明白だ」と人権と自由の側に立つことを決意しました。
 もう一人は、ワクチンに関わる製薬会社のMR(営業担当)の方です。医薬情報を医師に伝える仕事なだけに「これまでのワクチンと全く違うもの」「これまでのワクチンと同列で考えていいわけない」という事実をご存知でした。しかし彼の知る医師たちは依然として「これまでのワクチンと全く同じスタンス」でテレビに出て「おかしなことしか言ってない」「偏りのオンパレード」。こびナビのドクターに質問して怒られたりもしたそうです。仕事柄「反ワクチン」ではなく、ただ情報の偏りを正したいだけなのに、この社会では期待できないことを告発されています。そして私たち一般人が頼るべきは、わずかながら存在する「人としての良心」「医師としての信念」を持ったドクターの情報発信だと書かれていました。
 今、ごまかせない岐路に立ち「人としての良心」を問われているのは医師だけではない。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

新型コロナ同様、インフルエンザも生物兵器で、毎年ばら撒かれていた! ~インフルエンザ・ワクチンの接種は、それにより他の人にウイルスを感染させる可能性

竹下雅敏氏からの情報です。
 ゼレンコ博士が面白いことを言っています。“インフルエンザでも、誤診されてコロナ扱いにされたと考える事がある事は知っています。しかし、私はそうは思いません。私は実際、全員にインフルエンザのテストをしました。みんな陰性でした。つまり、コロナは陽性でインフルエンザは陰性だったのです。ですから…私達は新型コロナが人工の生物兵器である事は既に知っていますよね? …それはわざとばら撒かれ、そしてそれは、2年近くも人類を悩ませているのです。…どうして、同時にインフルエンザがなくなるのでしょうか? …毎年インフルエンザがばら撒かれているとは考えられませんか?”と言うのです。
 妻が私に、“インフルエンザも生物兵器で、毎年ばら撒かれていたんじゃないの?”と言っていたので、ゼレンコ博士の仮説はまさにピッタリ。私はゼレンコ博士の見解に完全に同意します。
 2009年国連総会でのカダフィ大佐の演説を見ても、ゼレンコ博士の説を無視できないことが分かります。
 “続きはこちらから”は、In Deepさんの興味深い記事です。インフルエンザは新型コロナウイルスと同様に「単に呼吸だけ」で伝播していくのです。インフルエンザも「空気感染(エアロゾル感染)」なのです。しかも、「今シーズンにワクチン接種を受けていたインフルエンザ患者では、呼気からのエアロゾルの排出量が、受けていなかった人に比べて、6.3 倍多かった」という研究結果から、“インフルエンザ・ワクチンの接種は、それにより他の人にウイルスを感染させる可能性が高くなる”ことがわかるのです。
 これは完全にやられてますね。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
 
 
 
 
 
 

» 続きはこちらから