アーカイブ: 裏天皇

ユダヤ問題のポイント ― 特別編(黄金の流出から)5 ― 無節操 ―

 「どうでも勝利を得た者が勝ち」。昔から支配層の姿勢はこうだったのだと分かります。どのような無節操な卑劣な手段を用いても、勝ちを納めてしまいさえすれば後でいくらでも正当化できる、という姿勢です。彼らはそれぞれが自分の権力・勢力を拡大し、利益を獲得するためには、同じ仲間のはずの同組織の者相手にも激しく争いもします。同じ裏のイルミナティに所属していたジェイコブ・ロスチャイルドとデービッド・ロックフェラーがそうでした。
 また一方では、敵対する組織の相手でも手を組みます。ホワイト・ロッジとブラック・ロッジがそうでした。ホワイト・ロッジとブラック・ロッジは敵対組織ですが、実際には手を組む場合も多かったのです。
 特に日本の陰謀団はこの手をよく使っています。日本の陰謀団の中心人物だった天海がそうだったのですが、より具体的には上田サンカです。上田サンカの流れが五龍会の緑龍会になっていましたが、緑龍会が手を組んだ相手のナチス・ドイツはブラック・ロッジの組織です。一方、緑龍会が所属する秘密結社八咫烏はホワイト・ロッジに所属するのです。
 ホワイト・ロッジは光を、神を名乗る組織、一方のブラック・ロッジは闇を名乗る地獄の組織でした。しかしどちらが悪質だったか?といえばホワイト・ロッジでしょう。
 本論からは外れますが、ホワイト・ロッジには自由意志は存在していなかった模様です。ホワイト・ロッジのトップたちは、自分が平気で仲間を騙し裏切り、敵とも密約し手を組むため、部下などが自分に対して同様の行為を取ったらたまらないので、部下には裏切りを許さないようにナノチップを埋め込み、絶対服従を強要させていたようなのです。
(seiryuu)
————————————————————————
ユダヤ問題のポイント ― 特別編(黄金の流出から)5 ― 無節操 ―



表、裏、影の3名の天皇 〜写真が訴えるもの


ご隠居、天海が日月神示を降ろした相手、つまり大本教関係、上田サンカに連なる人脈を探ると、外国勢力との人脈の連なりも浮き彫りとなりそうだと、語っていやしたが、今日はこのあたりの話になるんで?

そうだね。天海と上田サンカがやはり色々に絡んでいるようだ。前回の最後に「裏天皇、大本教・出口王仁三郎、日月神示は、一連の流れの中にあるもの」との2014/12/23記事の竹下さんのコメントを紹介させていただいたように、彼らが裏天皇を中心とした人脈に絡み、根をはっている。

裏天皇とそれをめぐる人脈でやすか…。
確か初代の裏天皇が睦仁親王で、2代目が堀川辰吉郎でやすね。

その通り。そうだね、どこから話を始めようか…。
うーん、先ずは初代裏天皇となった睦仁親王が成人した写真と見て良い写真があるからそれを見てもらおうか。

へっ?睦仁親王の成人となった写真? そんなものが?一体どこに?

「本物黒酒」さんのツイートに掲載されてあった。彼女のツイートにはびっくりする情報がよく載せられるんだが、そのくだんの写真がこれだよ。


えっと、「フランスに本部を置く国際機関OECD(経済協力開発機構)が、“本物” の明治天皇の、断髪後の彩色写真を掲載」とありやすね。
この左側のカラーの写真のほうでやすね。細面の青年でいかにも”貴族”という感じがしやすね。

そう。幼少期の睦仁親王は体格は細身で、性格・気性はひ弱で「虚弱体質」とされていたが、この細面の青年はいかにも「腺病質」の感がして、なるほど睦仁親王が成人したらこうなるな、という写真だね。

そうでやすね。ところで右側のモノクロ写真の男性は?

彼は箕作奎吾だね。睦仁親王とすり替わって“表”明治天皇となった大室寅之祐の影武者となった人物、いわば“影”明治天皇と言えるかな。

“影”天皇?でやすか。ふーむ、“表”天皇となったのが大室寅之祐、“裏”天皇となったのが睦仁親王。そして更に“影”天皇もいたんでやすね。
ふーむ、箕作奎吾、箕作…、はて?どこかで…、あっそうか! 本編第21話の蘭癖、蘭学者だ。福沢諭吉たちとともに確か文久使節団で渡欧した人物に箕作がいやしたね。

箕作秋坪(34歳当時)

そう。福沢諭吉が最高の同志としたのが箕作秋坪。
箕作秋坪は箕作阮甫三女・つねの婿養子だ。そして秋坪の長男が奎吾、つまり“影”天皇となった箕作奎吾だ。と、一応はこうなっている。

一応はこうなっている?といいやすと?
箕作奎吾は箕作の家系ではない、ということでやすか?

今回はテーマから外れているので言及は留めておくが、箕作秋坪の写真を眺めてごらん。奎吾とは親子のはずだが全く似ても似つかないのが分かるだろ。
これは「箱コネマン」さんのツイートで指摘されていたことだが、多分、箕作奎吾は徳川の血脈の人物だろう。

箕作奎吾(“影”天皇)と徳川家との関係?

箕作奎吾と徳川慶頼の顔の比較

ふーむ、なるほど、箕作秋坪と奎吾はとても血を分けた親子には見えやせんね。徳川の人間が“影”天皇か…。
ところで“表”天皇となった大室寅之祐の写真などは?

ふむ、ついでだから紹介しておこう。大室寅之祐の写真は少ないが、「人生は冥土まで暇つぶし」さんのブログ『消された「西郷写真」の謎 02』記事に、この写真が掲載されてあった。多分だいぶ前になるが、確か東京大学でフランス展が開催されてあって、その時掲示されていた写真だろう。


へー、右側の人物は箕作奎吾でやすね。
で、左の白い着物の色黒の男性が“表”天皇となった大室寅之祐でやすか。
なるほど、睦仁親王とはもちろん、箕作奎吾とも全く別人でやすね。

» 続きはこちらから

ユダヤ問題のポイント(日本 明治編) ― 第20話 ― 明治天皇のすり替え

 明治天皇のすり替えは、表の政体天皇と裏の国体天皇に分ける体制作りとセットになっています。この表裏の天皇制度が明治維新の隠された肝心部分となるでしょう。
 ハイアラーキーのハルマゲドン計画がありました。その計画は、天界レベルでは天照政権を転覆し、ハイアラーキーが全宇宙を支配するものでした。明治維新はそこに至っていくための重要ステップだったと見ています。
 地上世界においては、地球の霊的統治の中心は日本であり、日本の北朝天皇には天照大神の血統が父系を通して受け継がれています。ところがユダヤ系の南朝天皇を正統として、天照大神の血統を引く北朝天皇を排することは、天界での天照政権の転覆と連動することになるでしょう。
 地上では南朝皇統は元々ダヴィデ王の血統を引いているとし、そこに洗礼者ヨハネの「王家の血流」、更にカエサルの血流も合流しているとし、「世界統一天皇」を打ち立てるのが最終目標であったのではないかと思えるのです。
 明治維新とは「英領日本」の成立でもありました。しかし、英国女王では日本の国体は担えないので国体天皇は裏に配し、それと同時に表には大室政体天皇をたて、表裏の天皇制度を明治維新で作ったと見受けられます。そしていくいくは南朝皇統が正統であるとして、表裏に分かれた天皇制度を一つに統一する計画だったよう思えます。
(seiryuu)
————————————————————————
ユダヤ問題のポイント(日本 明治編) ― 第20話 ― 明治天皇のすり替え

「小御所会議」での出来事 〜裏に回った睦仁親王


ウィキペディアの「東京奠都(てんと)」に次のようにあります。

「天皇は同年(執筆者註:新暦1868年)10月13日に江戸城へ到着、江戸城はその日のうちに東幸の皇居と定められ東京城と改称された。続いて同年10月17日には、天皇が皇国一体・東西同視のもと内外の政を自ら裁決することを宣言する詔(万機親裁の宣言)を発した。」

この天皇はいうまでもなく、睦仁親王からすり替わって明治天皇となった大室寅之祐でしょう。この後、一旦大室明治天皇は京都に戻りますが、翌年3月28日に東京城に入りこれを「皇城」と呼び皇居とします。以来今日まで江戸改め東京が首都となっています。

明治天皇の東京行幸
Wikimedia Commons [Public Domain]

明治天皇が東京に遷都したのは、京都には睦仁親王の顔を知るものが多数存在しており、大室寅之祐が明治天皇として京都に在るのはまずかったからでしょう。それではいつ明治天皇のすり替えが行われたか?

新暦1867年1月、孝明天皇は薨去と称して本圀寺に移ります。それによって一旦は睦仁親王が明治天皇として践祚したでしょう。その後、睦仁明治天皇が大室明治天皇とすり替わったのは、小御所会議の「王政復古の大号令」時と思われます。ウィキペディアの「小御所会議」の中に次のようにあります。

 新暦1868年1月3日未明に「公卿たちが退廷した後、待機していた薩摩藩・芸州藩・尾張藩など5藩の軍が御所9門を固め、摂政二条斉敬をはじめ要人の御所への立ち入りを禁止した後、明治天皇臨御の下、御所内学問所において王政復古の大号令が発せられた。新政権の樹立と天皇親政をうたい、摂政・関白・将軍職の廃止、新たに総裁、議定、参与の三職を置くなどの方針が発表された。」

同記事によると、旧体制における最後の朝議となる摂政二条斉敬が主催した1月2日の朝議で、長州の毛利氏の復権、三条実美ら5人の公卿の赦免、および岩倉具視ら謹慎処分解除が決定されます。朝議が終わり公家衆が退出した後、翌3日未明、御所を兵で固める中、岩倉具視らが主体となって「小御所会議」進め王政復古の大号令を発し、 摂政・関白・将軍職を廃止しているのです。

編集者註:明治天皇(奥)・山内豊信(中央左)と岩倉具視(右)・大久保利通(右下背)

つまり御所を兵で固めた中での「小御所会議」による摂政・関白の廃止であり、御所内の人員の総入れ替えが行われたように取れるのです。

ここで睦仁親王と大室寅之祐が入れ替わり、大室寅之祐が明治天皇になり、睦仁親王は本圀寺に移って裏に回ったのではないか?と考えています。これで表の天皇つまり政体天皇を大室寅之祐、裏の国体天皇を孝明天皇そして睦仁親王が担っていく体制が作られたと見えます。

明治天皇のすり替え、そして表の政体天皇と裏の国体天皇の表裏体制、これには薩長などの討幕派とされる要人や三条実美や岩倉具視などの公家だけではなく、公武合体の佐幕派とされる人々も関わったていたでしょう。

» 続きはこちらから

ユダヤ問題のポイント(日本 明治編) ― 第19話 ― 血流の混ぜ合わせ

 2019年7月4日の竹下さんの記事に取り上げられていた、Annさんこと伴野優子さんの集団ストーカーによる壮絶な被害、その記事の中にÈriさんのツイートの次の文言がありました。伴野優子さんの被害の理由です。

「その理由は、彼女の出自にあるそうです。彼女は満州王朝の正当な後継者である明治天皇の子孫・張勝植氏、さらには清王朝、大伴氏、ハプスブルグ家、ロマノフ王朝...などの血を受け継いでいるとのこと。張勝植氏の子孫だということは、金の継承者でもあるということです。」

 伴野優子さんは、明治天皇になった大室寅之祐こと張基元の血族(子孫?)のようです。それで彼女は、自分は張勝植氏同様に「清王朝、大伴氏、ハプスブルグ家、ロマノフ王朝...などの血を受け継いでいる」とÈriさんに伝えていた模様です。
 張勝植氏などは、自らは天皇の血統の上にハプスブルク家などの「王家の血流」が合流しているとしているのです。
 同様に、結論としては正統な南朝皇統とハプスブルク家などの「王家の血流」が繋がっていると提唱しているのが落合莞爾氏です。そしてその落合莞爾氏のバックにあって、その情報源となっているのが「さる筋からの仄聞」と表現されます京都皇統です。
 日本皇統に「王家の血流」が合流しているとする彼らを動かすものがあります。張勝植氏の表現では「教旨」です。
(seiryuu)
————————————————————————
ユダヤ問題のポイント(日本 明治編) ― 第19話 ― 血流の混ぜ合わせ

大室寅之祐の母がハプスブルク家? 〜スエは大谷家か?


張勝植氏の『朝鮮名は張基元 朝鮮半島から[万人幸福の世界作り]を目指した明治天皇によると明治天皇の大室寅之祐、朝鮮名は張基元は張勝植氏の家系の4代目とのこと。

その家系の初代と2代目は欧州に渡り「教旨」に従い、ハプスブルク家を支援し、皇帝フェルディナント1世の隠し子の娘を保護その後2代目は3代目の正烈と保護した隠し子とその母親一家を伴って渡米し、アメリカ独立運動に携わったとあります。

そして「朝鮮名は張基元 朝鮮半島から[万人幸福の世界作り]を目指した明治天皇」の28、9頁に次のようにあります。

「2代目が保護してアメリカに亡命したフェルディナント1世の隠し子の娘が3代目の正烈と結婚し、生まれた息子が基元、つまり、長州・田布施の大室寅之祐であり、本当の明治天皇です。だから大室寅之祐は金髪気味なのです。」

張勝植氏の主張に基づいた家系図
編集者註:オーストリア皇帝フェルディナント1世(1793 - 1875年)は、ボストン茶会事件(1773年)のときにはまだ生まれていませんでした。
Wikimedia Commons [Public Domain]
Wikimedia Commons [Public Domain]

この本では「正統な南朝の天皇家に、カール6世のハプスブルク家の直系の血が入って、明治天皇が生まれたのです。」(29頁)と主張しています。

しかしここらの記述はぐちゃぐちゃのデタラメです。この本では2代目は皇帝フェルディナント1世の隠し子の娘を保護して渡米し、ボストン茶会事件を主導したように記しています。

しかしフェルディナント1世は1793年生まれとこの本では記しており、ボストン茶会事件の1773年には、隠し子の父さえ誕生もしていないことになります。

本当に大室寅之祐の父が3代目の張正烈で、母がフェルディナント1世の隠し子の娘と主張するならば、2代目と3代目が渡米し、アメリカ独立運動に携わったのは誤りになるでしょう。大室寅之祐が誕生したのは1850年、ボストン茶会事件の1773年から77年も経っています。

前回見たように大室寅之祐の実の父が地家(李・岸)作蔵、母が谷口(大谷)スエと見るほうがずっと説得力はあります。

前回の家系図に従えば地家(李・岸)作蔵が3代目の張正烈で、谷口(大谷)スエがフェルディナント1世の隠し子の娘とはなりますが、どうなのでしょうか?


いずれにしても気になるのが大室寅之祐の実の母であろう谷口(大谷)スエです。前回見たように、スエは父の谷口(大谷)昭顕と共に西円寺に入寺しているとあります。そしてネットでは、谷口(大谷)昭顕は本願寺の大谷家の血族であるような情報もあります。そうだとすればフェルディナント1世の隠し子の娘が大谷家に隠されたのか?ともなります。

また、スエが隠し子の娘ではなく本当に大谷家の血族ならば、その実子の大室寅之祐に皇統の血はいくらかは入っている公算が高いです。ウィキペディアの「大谷家」には次の記述があります。

「もともと公家の日野有範の子息である親鸞と、日野広綱(覚恵の父)の血統を引く東西両大谷家当主は、代々有力公家の猶子になる慣習があり、また、代々公家と通婚を続けており母系によっても公家化が進んでいった。このような経緯から明治維新後、両大谷家は華族に列し、ともに伯爵を授けられた。」

更に、記事では続いて大谷家の「近代以降の大谷家と皇室、華族(公家)間の通婚の例」も記されてあります。最初がいつかは不明ですが大谷家には皇統の血が入ってはいるのです。

ただし、スエが本当に大谷家の血族だったかどうかも判然としません。大室寅之祐の血統には情報が錯綜していて判断に苦しむのです。

» 続きはこちらから

ユダヤ問題のポイント(日本 明治編) ― 第17話 ― 孝明天皇の表舞台からの退去

 京都堀川通の西本願寺の隣接地は、現在は西本願寺の駐車場や関連施設が建つ場所となっています。しかし、元々この場所には本圀寺があったのです。
 実はこの本圀寺こそが、京都の皇居を退去した孝明天皇が睦仁親王とともに移住してきた施設であると、落合莞爾氏が提唱しています。
 通史や歴史教科書では、新暦の1867年1月に孝明天皇は崩御されたことになっています。しかし落合氏の説は、孝明天皇は歴史の表舞台からは退去したが、実は健在であって睦仁親王とともに裏に回られたということです。
 創建であったのにも関わらず孝明天皇は、35歳の若さで急死されたとされます。それでその死因には、多くの疑念が持たれてきたのです。一応はその死因は天然痘となっていますが、疑念が絶えず、ヒ素による毒殺説等の他殺説が多く存在しているのです。
 そのような中、孝明天皇の崩御は偽装であり、孝明天皇は健在であったとの説が出されたのですが、これは事実だと見受けられます。先ず孝明天皇の35歳の若さでの急死は、多く疑念があることから分かるように相当の無理があります。そして毒殺などの暗殺・他殺説も検討すれば無理があるのです。
 いくつかの観点から、特に最終的には地球の霊的統治の中心である日本の「くにがら、あり方、国家の根本体制」といった「国体(國體)」、そしてそれに付随する「政体」という観点から見て、「孝明天皇は健在で裏に回られた」とする説が最も理にかなっているのです。

(seiryuu)
————————————————————————
ユダヤ問題のポイント(日本 明治編) ― 第17話 ― 孝明天皇の表舞台からの退去

「明治天皇のすり替え説」への違和感 〜孝明天皇は暗殺されたのか?


大室寅之祐の文字をネットを通してですが初めて目にしたのは15年以上前で、20年近く経過しているかも知れません。最初は何の意味か全く分かりませんでした。私は別に歴史に、特に皇室関係には当時全く興味がなかったのです。

ただし、その後に幾度も「明治天皇のすり替え」に関連する記事を読むうちに、確かに「明治天皇のすり替え」はあったのだろうな、と考えは固まってきました。しかしながらその一方では、明治天皇が大室寅之祐なる人物にすり替わったのは肯定しながらも、何か強いもやもやとした違和感もあったのです。

私のその違和感は今になれば明瞭ですが、当時の「明治天皇のすり替え説」に必ずセットとなっていた孝明天皇の暗殺説に対してのものだったのです。


当時から流布していたのは、「孝明天皇とその息子の睦仁親王が殺され、明治天皇が長州田布施の大室寅之祐へとすり替えられた」とするものでした。そして孝明天皇と睦仁親王を殺した犯人は岩倉具視もしくは伊藤博文とする説でした。これに違和感を感じていたのです。

なぜか? 岩倉具視もそうですが、最後は暗殺された伊藤博文も当時としてはそれなりの長命でした。これは本当に天皇を殺害しているならば「ありえない」とやはり当時も感じていたのです。これは甚だ非科学的ではありますが、天皇を殺して無事でいられるはずがない。祟り殺されるはずだとどこかで感じていたのです。この感覚は間違っていないと現在では断言できます。

孝明天皇は、肉体は人間でも魂はホツマの神だと竹下さんから教えられました。そのホツマの神を人間が殺して、その殺した人間が只で済むはずがありません。必ず祟られます。

菅原道真もホツマの神だったと竹下さんが明かされていますが、菅原道真を左遷しただけで、その左遷に関わった人間は皆祟られ、呪い殺されているのです。左遷でこうですからそれが殺害になると…。

さて、このように「明治天皇のすり替え」への違和感も持ったまま過ごしてきたのですが、ここ数年前になりますが竹下さんの解説を通して落合莞爾氏の説孝明天皇の崩御は偽装で、孝明天皇は睦仁親王と共に健在で歴史の表から姿を消して裏に回られた」を知りました。この説に接して「なるほど」と合点がいき落ち着きました。


確かに孝明天皇、そして睦仁親王が暗殺されずに生きていて、それで歴史の表舞台からは姿を消して裏舞台に回った。これならば孝明天皇と睦仁親王殺害の祟りはないはずで、合点がいったのです。

そして実はもう一点、日本そして天皇に対しての知識を得るうちに、「この大問題はどう処理したのか?」と湧き上がっていた疑問に対しても辻褄が合うかな?となったのです。その疑問とは天皇は大神官であり日本最高神官であるということについてです。

» 続きはこちらから

アジアから奪った金銀財宝をフィリピンに隠した日本軍 ~財宝隠匿を指揮したのは、秩父宮雍仁親王と竹田宮恒徳

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭の短い動画から、日本軍は、アジアから奪った金銀財宝をフィリピンに隠したことがわかります。TEAさんの一連のツイートは、現在アカウントが停止されています。これらの情報から、財宝隠匿を指揮したのは、秩父宮雍仁親王(ちちぶのみややすひとしんのう)竹田宮恒徳。担当司令官は、「生長の家」の信者の田中静壱。副官の塚本素山は、戦後、略奪財宝の一部を日本に運び入れたひとりだということです。塚本素山は、創価学会顧問になったと書かれていますが、詳しいことは、こちらの動画をご覧ください。
 “続きはこちらから”の櫻井ジャーナルをご覧になると、これらの一連の流れがはっきりとわかります。「生長の家」の創始者・谷口雅春は大本教に所属していたとあります。「生長の家」の信者である田中静壱司令官が財宝の隠匿工作に関わり、副官の塚本素山が戦後、創価学会の顧問に就任しているとなると、こうした一連の陰謀に、大本教、生長の家、創価学会が繋がっていると想像されます。
 最後の2つのツイートの写真をご覧ください。生長の家総裁・谷口雅春夫妻と堀川辰吉郎が一緒に写真に写っています。また、大本教の出口王三郎と堀川辰吉郎が一緒に映っている写真もあります。さらに、「堀川辰吉郎に仕え守護する大日本皇道立教会」の写真があり、創価学会創立者・牧口常三郎の名があります。大日本皇道立教会に関しては、こちらの記事をご覧ください。
 これらの一連の写真の人物は、裏天皇・堀川辰吉郎に仕える人々だと考えて差し支えないでしょう。要するに、大本教、生長の家、世界救世教、創価学会は、裏天皇に仕える組織なのです。加えて、日本会議の中枢と統一協会も同様です。要するに、現在の安倍政権を背後で支える勢力は、天皇陛下ではなく、裏天皇に仕えているのです。
 12月7日の記事で、“財宝の略奪を命じたのは、昭和天皇ではなく裏天皇・堀川辰吉郎”だと指摘しましたが、今回の一連の情報から、これがまず間違いないことだとわかるでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【予告編】山下将軍の消えた財宝
配信元)
————————————————————————
配信元)
TEA
‏@tea_2019

♦️森友学園と天皇家、創価学会

🔹#森友学園 の創業者 #森友寛(籠池諄子の父親)は #昭和天皇 の弟と懇意、田中角栄はじめ太い政界人人脈を持つ
http://bit.ly/2z9E9P2 
🔹#塚本幼稚園 の塚本は森友寛と昵懇の #塚本素山 から
🔹塚本素山とは #創価学会 初代顧問かつ #天皇財閥 の金庫番

続く↓

TEA
‏@tea_2019

続)
戦後 #塚本素山 はフィリピンに隠した略奪財宝 #山下財宝 を日本に運び入れた一人。
財宝隠匿を指揮したのは秩父宮雍仁(昭和天皇の弟)、従兄弟の竹田宮恒徳。
担当司令官は #生長の家 の信者の #田中静壱。日本降伏後に自殺。
副官の塚本素山は創価学会顧問になり #池田大作 を会長に推薦。

続↓

TEA
‏@tea_2019

続)
山下財宝は天皇家と生長の家、創価学会、世界救世教等のカルト宗教、政財界を繋げる裏金に。
#児玉誉士夫 も関与。
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201607250000/ …

歴史の闇に常に跋扈する天皇家と #大本教(=生長の家、世界救世教)
http://rapt-neo.com/?p=38113
http://rapt-neo.com/?p=39464
#山下財宝 #創価学会 #世界救世教

TEA
‏@tea_2019

🔴【天皇の金塊】は【李家の隠し財宝】

上記の #山下財宝#M資金 【M】の由来は色々言われてますが、最近のTWから見当がつきますね

やはり #李家=梅花=#メイファー のMでした

#フィリピン #ルバング島 で発見された日本軍のスパイ #小野田寛郎 氏もM資金を守る為に残っていたとも聞きます

» 続きはこちらから