うさぎと亀、実際に競走するとどうなる?pic.twitter.com/wO0Z01A0P3
— カラパイア@不思議と謎の大冒険 (@karapaia) January 2, 2022
![[Twitter]うさぎと亀、実際に競走するとどうなる?](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2022/01/u114.jpg)
うさぎと亀、実際に競走するとどうなる?pic.twitter.com/wO0Z01A0P3
— カラパイア@不思議と謎の大冒険 (@karapaia) January 2, 2022
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
正念場です
— 宮澤大輔👥 医師 (宝塚CDC) 新型コロナ医療 ワクチン年齢別派 (@blanc0981) January 13, 2022
まだ意見を厚労省に伝えてない方は
「国民の皆様の声」募集 送信フォームhttps://t.co/zbvZf06sqehttps://t.co/fUjE29b7ih
1/20の5-11歳の薬事審議会で決定されます。委員はこちら。
— 宮澤大輔👥 医師 (宝塚CDC) 新型コロナ医療 ワクチン年齢別派 (@blanc0981) January 13, 2022
委員のメール先は私が自分で調べるしか無いか?これ覆ることあるの?ていうか武漢株用とオミクロン用で承認は同じなの?だとしたらおかしな話だよ。オミ用が3月に出る話は全く出てこないよhttps://t.co/boZXYRtSam pic.twitter.com/hFPmLBjSMv
子供への接種について
— まったま (@xjR1BqbrppuegLj) January 15, 2022
・5歳~11歳の接種の承認する見通し
・今月20日に専門家で作る部会で承認
・3月以降の接種開始
オミ株が高齢の方、基礎疾患有の方以外、重症化してないことが見えてきています
心筋炎/他の💉リスクを子供に負わせるという判断が1/20の専門部会でされてしまうのか… pic.twitter.com/iy7byukK8B
【きょうの出来事・3月12日】小野田元少尉 30年ぶりの帰国(1974年)▶3月12日、元陸軍少尉・小野田寛郎さんが30年ぶりにフィリピン・ルバング島から帰国した。出迎えた母親は「よう生きて帰ってくれた。あなたはえらい。」とわが子を……続きは https://t.co/wVR4n5kwxx #3月12日 #今日は何の日
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) March 11, 2021
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
国連のツイート💧
— matatabi (@matatabi_catnip) October 29, 2021
トカゲが人間に向かって、こう言っている。
君たちは気候変動危機に向かっている。化石燃料や隕石の研究なんかに大金を費やしているからだ。世界には貧困に苦しんでいる人々がいる。手遅れになる前に、全ての生き物の絶滅の危機を救え!人間よ、言い訳をするな、変化を起こせ。 https://t.co/nvF40JB03j
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
気象庁の会見。
「噴火に近い津波観測点では大きな海面上昇がみとめられないのに、なぜ日本近海で急激に上昇したのか理由がいまのところわからない」
これはなかなかインパクトがある。— 森田 繁 (@siglic) January 15, 2022
証明されたのぢゃ。