竹下雅敏氏からの情報です。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
元米当局者「UFOは実在する」
国防総省、報告書提出へ
海軍が撮影した「謎の空中現象」とされる映像の一こま(米国防総省提供)
米国防総省で未確認飛行物体(UFO)に関する情報を収集して分析するプロジェクトの責任者だった元当局者が18日までに、米CBSテレビの番組で
「UFOは実在する」と明言した。同省は6月、UFOに関する報告書を議会に提出予定だ。
元当局者はルイス・エリゾンド氏。米軍の諜報作戦に長年従事した後、2008年に国防総省の「先端航空宇宙脅威特定計画」(AATIP)に加わり、10年から責任者を務めた。科学者や技術者、情報分析の専門家と共に、米軍のパイロットらが任務中に遭遇した謎の飛行物体の映像などを分析したという。
————————————————————————
【UFO最前線】米海軍が撮影した”本物のUFO映像”が流出! 潜水艦もガチで追跡…UFO情報の公開は近い!
来月には米政府によるUFOに関する大量の情報公開が予定されているが、また新たなUFO情報が米海軍からリークされた。
(中略)
今月14日、超常現象のドキュメンタリーなどで知られる
米映像作家ジェレミー・コーベル氏が、新たなUFO映像をYouTubeに公開した。コーベル氏は先月、
米海軍の駆逐艦に“群がる”ピラミッド型UFOの動画を公開し、大きな話題をさらった人物だ。動画は
2019年7月15日に米サンディエゴ沖で、軽巡洋艦USSオマハが撮影したものだという。なお、情報提供者はUSSオマハの元乗組員とのことだ。
(中略)
今回の動画について、今のところ米軍に動きはない。しかし、先のピラミッド型UFOについては「海軍の職員によって撮影された」と認めている。
(以下略)
視聴者からの「新型コロナ」に関するもっともな疑問、
Q1. 集団免疫は本当に獲得されているのか?(1分15秒~)
Q4. やっぱりマスクをした方がいいのでは?(15分53秒~)
に的確な解答を与えていました。
Q4のところで、井上正康氏は新型コロナを「糞口感染」であるとして、トイレの感染対策を強化すべきだと指摘しています。19分40秒のところでは、武漢でトイレの土管を通じて、下層(の階)から上(の階)に感染した例を挙げ、「糞口感染」であるとしているのですが、同時にこれは「空気感染」の例でもあります。
私は、トイレでの感染対策が重要であることは同意しますが、「空気感染」が感染での主経路だと考えているので、この点の見解が少し異なるのかなと思いましたが、その他は、これまでに時事ブログでお伝えしてきた事柄を、井上正康氏が専門家として、鮮やかに説明してくださるので驚きました。
小さな子供にマスクをさせるのは論外で、“将来的に障害が起きなければ良いが…”と心配です。だからと言って、「マスクを外せ!」を言うのは、あまりにも短絡的。“続きはこちらから”の翡翠氏の記事は以前に取り上げましたが、大事なので、もう一度登場してもらうことにしました。