※現在、お知らせはございません。

アーカイブ: 0_メインテーマ

チェルノブイリ山林火災〜地球を周回する放射能〜レベル6-7の核災害に相当する!?

 チェルノブイリの超高濃度放射能汚染された"赤い森"を、23日もの間焼いた山林火災がようやく鎮火したようです。"赤い森"とは、チェルノブイリ原発事故後に枯死して赤くなった松の森(60〜100Gyの致死吸収線量)をいうそうです。
 焼き舞い上がった大量の放射能は、偏西風となって地球を周回するため、日本でも今後1ヶ月は厳重注意が必要とのことです。cmk2wl氏によると、レベル6〜7の核災害に相当すると思われるとのこと。こうした実態を、日本のメディアが報じることはありませんが、危険であることには変わりありません。"パンデミックは、集団免疫を獲得して「自然に終焉」するだろう!"として、スウェーデン式生活をしている人も要注意かもしれません。
 N95マスクをしている人がいたら、それは新型コロナウイルス対策があるにしても、チェルノブイリ山林火災対策であるかもしれないわけです。私のように。
 ちなみに、N95マスクをしていても匂いはわかります。嗅覚が無事なら。あ、どこかでカレーをしている!とか、藤の香りがする!とか。マスクを超えた身体で。
(しんしん丸)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
チェルノブイリで森林火災、高い放射線に阻まれ消火活動難航
引用元)
 ウクライナにあるチェルノブイリ原発周辺で今月3日に発生した火災は、周囲の森林地帯に延焼。11日も消防当局による懸命の消火活動が続いたが、現場では高い放射線量が計測され、作業は難航している。(中略)

 火災はチェルノブイリ原発の周辺で発生。1986年に爆発事故を起こし、半径30キロに居住していた住民は転居を余儀なくされた。依然この範囲への立ち入りは厳しく規制されている。

 火災は今月3日、規制区域の西側で発生し付近の森林地帯に延焼。この一帯は依然として放射線レベルが基準値を超えている
(以下略)
————————————————————————
引用元)





» 続きはこちらから

ロバート・ケネディJr.が批判するシヴァ・アヤドゥライ博士についての「別の見方」 ~正しいと思われる情報のみを選択し、妄信しないことが重要

竹下雅敏氏からの情報です。
 4月27日の記事で、冒頭のシヴァ・アヤドゥライ博士の動画を紹介しました。Eriさんが、ロバート・ケネディJr.の記事の要点を翻訳し、シヴァ博士についての「別の見方」を提供しています。
 “続きはこちらから”を見ると、シヴァ博士は「製薬会社Cytosolveのオーナーで…主なビジネスパートナーは世界第4位のワクチンメーカーであるファイザー社」だということです。先の動画では、「グローバリストの大規模な計画」であるワクチンの強制接種(動画の21分21秒頃)について語っていました。
 もちろん、シヴァ博士が製薬会社のオーナーだから、こうしたグローバリストの陰謀に気づいたのだという見方も出来るとは思いますが、一連のツイートを見る限り「かなり怪しい人物」だと言えそうです。
 4月27日の記事のコメントで、シヴァ博士について、“残念なことに波動が良くない。善良な人だと思うので、何かしら誤った宗教観に染まっているのかも知れません”と評したのですが、彼が「学位を4つも持つ天才」である事を考えると「トランスヒューマニスト党」の関係者かも知れません。「トランスヒューマニスト党」はトランプ政権にも深く食い込んでいるので、ヒラリー・クリントンやビル・ゲイツとは別の未来を夢想しているのです。
 シヴァ博士を批判した「ロバート・ケネディJr.」の方ですが、実のところ彼もまた波動が良くないのです。波動が良くない人の場合でも、その主張の全てが間違っているわけではありません。正しい部分のみを取り上げ、引いて見ているのが良いでしょう。
 シヴァ博士のように、波動は良くないのだが「優れた情報」を提供する人物として、例えばコーリー・グッド氏やデーヴィッド・ウィルコック氏がいます。正しいと思われる情報のみを選択し、妄信しないことが重要です。というのも彼ら自身が「ブルー・エイビアン」を妄信したために、現在、悲惨な状況に陥ってしまっているからです。
(竹下雅敏)
————————————————————————
アメリカでコロナ死者が多いのはなぜ?
配信元)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
 

» 続きはこちらから

新型コロナウイルスの治療は「とにかく出来るだけ速く毒性の弱い抗ウィルス薬で治療するに限る」 ~有効だと思われる「ヒドロキシクロロキンとアジスロマイシン」での治療

竹下雅敏氏からの情報です。
 「聖ラウル」蝋燭が登場し、既に守護聖人と見られているディディエ・ラウル医師です。
 Pさんの一連のツイートから、新型コロナウイルスの治療は「とにかく出来るだけ速く毒性の弱い抗ウィルス薬で治療するに限る」ことが分かります。ラウル医師は「特に若いコロナ感染者の間では嗅覚の消滅が唯一の症状であることが多い。しかしこの時点で胸部低線量スキャンを行うと肺に病変の発見される可能性が既にある。次に発熱段階が訪れる…この時期を逃すと抗ウィルス薬では対応できなくなる」と言っています。
 こちらの記事によると、新型コロナウイルスには、皮膚科医たちが「コロナの爪先(COVID Toes)」と呼ぶ症状があり、「凍傷と同じように、つま先が赤や紫に変色する」そうです。症状の軽い子供や若年層に多く見られる症状で、「血栓との関係が疑われている」ということです。
 こちらのツイートによれば、ヒドロキシクロロキンの「自己免疫過剰によって起こる血栓の形成を防止する効果」は、2010年に確認されていたとあります。
 こうした事から、出来るだけ早く感染を確認し、「ヒドロキシクロロキンとアジスロマイシン」で治療をするのが、本当だと思われるのですが、“抗マラリヤ薬を使用させない、推奨するトランプを邪魔する勢力がある”と考えられるのです。
 日本の状況は悲惨で、PCR検査すら出来るだけ行わない事で、表向きは医療崩壊が起きていない事を装い、“患者をわざと重症化させて殺すつもりなのか”と疑いたくなるほどの支離滅裂な対応です。患者が自宅療養中に容体が急変し死亡しても、PCR検査を行わなければ、新型コロナウイルスでの死亡者と見なされないのではないか。
 日本での新型コロナウイルスの致死率は低いのですが、実のところインフルエンザで死んだことにされているのではないか。こちらのツイートのグラフのインフルエンザの超過死亡数を見ると、そうした疑念がぬぐえません。
(竹下雅敏)
————————————————————————
Point sur l'épidémie : risque-t-on vraiment une deuxième vague ?
配信元)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
 
 
 
» 続きはこちらから

「水際」対策を強化するあべぴょん、そのココロは、、、

竹下雅敏氏からの情報です。
 4月27日の新型コロナ対策本部で、あべぴょんは「水際」対策を強化するとコメントしました。
水際? 今ごろ? 入国制限??
「水際」の意味は分かっているのか心配していたら、
な〜んだ、そっちの「水際」でしたか。
(まのじ)
————————————————————————
水際対策を強化 政府対策本部で安倍総理がコメント(20/04/27)
配信元)

————————————————————————
配信元)

アベノマスクはナゾノマスクへと進化し、複数のペーパーカンパニーの背後に明らかにできない企業があるらしい 〜 人命よりも利権の無能内閣

 安倍政権の全方位不祥事をどこからどう取り上げるべきか、「アベノマスク」が「カビノマスク」に変わり、今や「ナゾノマスク」と言われるようになりました。納入業者4社のうち最後の1社が27日にやっと公表されたかと思えば、その「株式会社ユースビオ」は政府の随意契約を受けるにしては怪しすぎるものでした。事業の実態のないダミー会社らしく、政府からの発注を受けた後に慌てて定款変更の登記をし、輸出入事業を付け加えたと言われています。ユースビオ社長自身の談話では「ベトナムの工場と契約しマスクを作らせ輸入した」とのことで、ミャンマーのマスクはいつの間にかベトナム製になっています。しかしベトナムはマスク輸出には政府の許可が必要らしく、この話も怪しい。当然国会で追求すべく大串博志議員が質問に立ちましたが、厚労省の加藤大臣は業者の指名について経産省にゲタを預けるような答弁をし、挙句まさかの5社目「シマトレーディング」なるものが登場しました。この会社はユースビオの輸入代行をしていたとの国会答弁でしたが、このシマトレーディングもペーパーカンパニーの疑いが持たれています。
 そもそもアベノマスクのアイデアは今井補佐官と佐伯秘書官によると言われています。板垣英憲情報では、複数のダミー会社を前面に出すことで隠したい大企業があるとし、その実名企業は佐伯秘書官との関係が深いことを指摘していました。追求すべきはそちらかもしれません。マスク自体の不潔さもさることながら、業者の選定も金額の内訳も全て不明で、当然、国会の場でマスク配布最高責任者の安倍総理が説明をしなければなりません。が、衆院の悪夢、妨害委員長の棚橋差配に守られながら安倍総理は答弁を逃げて、この緊急時に国会が機能していません。
 今しも国内感染者が増えているというのに、人命よりも利権の意地汚い無能総理。これほど明らかな汚職事件であれば「韓国だったらまずマスコミが騒ぎ、毎日スクープ競争、市民はデモ」とのツイートに、日本はこうなるべくしてなっているのかと、ゴミ袋を嬉しそうに掲げる環境相やヌイグルミを並べる防衛相を見て、ますます虚脱してしまいます。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
アベノマスク“隠されていた1社”の疑惑追及に安倍首相が国会で逆ギレ
引用元)
(前略)  3月の時点でユースビオには「マスク布の調達」のような業務が含まれる定款もなかった上に、唐突に公表された新たな会社名……。問題は、どうしてこのユースビオやシマトレーディングと緊急の随意契約を結ぶにいたったのかだが、加藤厚労相はこう主張した。
「このユースビオは、他の布製マスクの供給をされている方含めてですね、政府によって広く声がけをしていただきました。これは私どもというよりも経産省主体になってやって、これはほかでもこういうことやってます。それに応えてもらった事業者の1社
「マスクの品質および価格、企業の供給能力および迅速な対応が可能であるかという観点から選定をおこない、速やかにマスクを配布する必要があるということで随意契約をおこなった
(中略)
実際、大串議員も「私の地元には縫製工場がたくさんあり、マスクもつくっているが、経産省からの声がけなんて話は一度も聞いたことがない」と疑問を投げかけていたが、加藤厚労相はなぜユースビオと契約したのか、納得できるような説明をしなかった
(以下略)
————————————————————————
「アベノマスク」非公開だった4社目を公開したかと思うと聞いたこともない会社、さらに5社目も追加で公表、そこまでして隠さなければならない大手商社とは
(前略) いわゆる「アベノマスク」を発案したのは、陰の総理とまで呼ばれている今井尚哉首相補佐官で、それを主導したのは今井が可愛がっている佐伯(さいき)耕三首相秘書官だ。そこに今治タオルの愛媛県との繋がりと、さらにはビルマ綿のパイオニア商社が浮かび上がる
(以下略)


» 続きはこちらから