アーカイブ: 生き方

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第57楽章 コロナウィルス狂騒曲とユナニ医学

 コロナウィルス狂騒曲は、中国の揚子江沿いの商業、工業の中心地、武漢ウーハン(Wuhan)からアウトブレイクをして、中国各地でエピデミックとなり、今や、世界中でパンデミックの様相になっています。欧州のイタリア北部のパンデミックでドイツの方たちは動き出しました。
 ドイツでは、ハムスター買い(Hamsterkauf)をしてくださいと報道されたので、多くの人が、10日間の食料を求めて買い出しに走り、そして、ペットショップで行列をしてまで、ハムスターを買いに行ったりしたとか!?ビールのコロナまで買い求め、準備万端の方も・・。オーストリアでは、毒ガスマスクをつけて買い物をする方も・・。マスクが売り切れでどうすれば良いか・・というアイデアの記事もあり、潜水マスクをつけたり、イスラムのブルカをつければいいとか・・の案も。
 そして、3月2日午前0時8分マスコミ発表でベルリンも感染者が出たそうです。週末はベルリン国際映画祭の授賞式もあったようですが、幸運であれば・・。緊急のために備蓄をしておくようにという記事も多く、何か大きなことなども計画されているのだろうか・・とも想像してしまいます。

 第57楽章は、コロナウィルス狂騒曲とユナニ医学です。
(ユリシス)
————————————————————————

ドイツのハムスター買い


第56楽章では、2月14日にベルリンフィルハーモニーの演奏会に出かけたことを書きましたが、その日から14日経ちましたので、感染はしなかったのだな・・と思いながらこの記事を書いています。ドイツ語学校の先生は、コロナウィルスで騒ぎすぎだ!と言って、生物学者のYouTube動画では、中国以外の感染率はたった0.2%と発表していた・・と言っていましたが・・。この方のほかの動画では、ワクチン推奨の学者との対談などもありましたので、どうなんだろう??といろいろと迷ってしまいます。クラスの方が週末にベルリン国際映画祭に出かけたりしている方も多いようだったので、我が家は、早めの行動だ!!と思い、2月の最後の週から、自主的に語学学校は辞めて、念のために行かないことにしました。ベルリンで3月4日から行われる予定の世界最大の観光見本市は中止になったようです。

ドイツでは、万が一のために、ハムスター買い(Hamsterkauf)をしてください!との報道があったため、多くの方が買い出しに走ってるとか・・・ハムスター買いとは、ドイツ語で、大量に買うことです。こちらは、本当なのか、ジョークなのか・・オーストリア・チロルでのハムスター買いの様子です。


『ぼくを買いに来るのかな?? Byハムスター』

『みなさま、コロナのためにハムスター買いをご希望されますが、こちらはモルモットしかありませんが・・』

» 続きはこちらから

ぺりどっと通信61 続・腸内細菌再生はコレ!


前回の腸内細菌再生はコレ!の続きです。

ちなみに、腸内細菌シリーズは第1弾第2弾第3弾、そして今回の記事と併せて4部構成になっています。
(ぺりどっと)
————————————————————————
前回は、食べ物に関する腸内細菌再生のヒントを挙げてみました。今現在、バッタが大量発生して被害も出ていることもあって、こんな手も有効かもしれません。



昔はイナゴの佃煮が普通に食卓に並んでましたもんね。


さて、今回は食べ物以外の腸内細菌を再生する方法になります。


睡眠


幸せホルモンとして有名な神経伝達物質のセロトニンは、その95%が腸内で作られています。しかも、幸せな気分にするだけが役割ではなく、眠りに関して体内時計を調整する働きもあります。また、睡眠に必要不可欠なメラトニンを生成するのに必要な成分でもあるのです。というわけで、腸内細菌が睡眠に大きな影響を与えていることが分かります。

また逆に、睡眠不足に陥ると、緊張モードである交感神経が優位となって胃腸の働きが衰えて、腸内環境が悪くなってしまいます。

ということで、睡眠と腸内細菌は、相互に大きな影響を与え合っているようです。


ともあれ、腸内細菌の多様化のためにもしっかりと睡眠をとってくださいね。


» 続きはこちらから

封鎖された武漢市内での住民の生活 ~参考となる大量の食品備蓄と、買い出しの様子

竹下雅敏氏からの情報です。
 武漢市内に住む中国人女性の話は大変参考になります。中国では、“たいてい家に2〜3台の冷凍冷蔵庫があります”ということで、“そこに大量の食品を保存”している家庭は、とりあえず何とかなっているのではないでしょうか。
 しかし、“私の友人の中にも、給料が支払われていない人が何人もいます。このままでは生活に困窮する人が続々と出てくる”と言っていますが、これは将来的に日本も同じだと思います。
 動画は封鎖された武漢の様子を写したもの。買い出しに出かける際の様子は大変興味深い。百円ライターを使ってエレベーターのボタンを押し、火ですぐさま消毒する様子は参考になります。
 マスクとゴーグルをしていますが、医療関係者が耳も保護しているように、人の多いところに出かける際は耳もカバーした方が良い。耳からも感染するという情報があるからです。通行証を係員からもらって外に出るようですが、係員の方は薄手のゴム手袋をしています。医療関係者はゴム手袋を二重にするようです。家に帰った時にそのまま入っていますが、我が家では家の外で服を脱ぐようにしています。
 買い出しの主なる目的は野菜の調達だったようです。日本は大量の野菜を中国から輸入しています。イナゴの大量発生の関係で、いつ輸入がストップするかが分かりません。日本の食糧自給率が極めて低いという現実を考えると、将来的に新型コロナウイルスの流行が長引くと恐ろしいことになりそうです。ロシアからの安全な農産物の輸入を早急に拡大していただきたい。
 この際、日本の自給率を高める方向に転換しましょう。「高速増殖原型炉もんじゅ」に補助金を出すより、自然農法の農家に補助金を出した方がずいぶんと賢明だと思いますがどうでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
外出禁止の武漢市民は「1カ月の自宅待機」で何を食べているか
引用元)
(前略)
2月26日、私は武漢市内に住む中国人女性と電話で1時間ほど話をすることができた。この女性は市内のある大学の講師。
(中略)
——食料品などの調達はどうしているのですか?
 
1月中旬まではネットスーパーで調達していましたが、武漢が封鎖されて以降、同じマンションの管理人が一括でスーパーに注文を出すシステムに変更になりました。(中略)… こういうときのため、腐らないものは備蓄しておくことが重要だとつくづく思いました。
(中略)
両親の家には冷凍冷蔵庫が3台あり、そこに大量の食品を保存しています。両親の知り合いも、たいてい家に2〜3台の冷凍冷蔵庫があります。私の知るかぎり、珍しいことではありません。
(中略)
私は出勤していないこの1カ月の間も大学からお給料が出ていますが、両親は会社員で、大手企業ではないのでお給料が出ていません。私の友人の中にも、給料が支払われていない人が何人もいます。このままでは生活に困窮する人が続々と出てくるのではないかと心配です。
(以下略)
————————————————————————
【新型肺炎】武漢封鎖23日目、武漢在住者は街封鎖後に撮影した動画を和訳しました。動画で現地の生の情報を伝えます。
配信元)

ぺりどっと通信60 腸内細菌再生はコレ!


腸内細菌シリーズの第1弾第2弾に続きまして、第3弾になります。
(ぺりどっと)
————————————————————————
第3弾となるその内容は、腸内細菌を再生する方法になります。

我々を取り巻く環境は、決して腸内環境にとっていいものであるとはいえないため、出来得る限り腸内環境を悪化させるものを避け、良好な状態になり得るものを取り入れる必要があるといえます。そんな腸内細菌を本来の状態に再生出来るようなヒントをお届けできればと思います。

我々の腸内環境は、すでに共生された一つの生態系が出来上がってしまっているので、腸内環境にいいと思われるものを投入してもなかなか改善するのが難しいといわれています。ちょうどこんな感じでしょうか。


ですので、今現在、腸内に住んでいる常在菌を大事に育てていくのが大切なようです。


人体に有用だといわれる生きた乳酸菌が腸内に届いたとしても、在来菌による防御機能により、その多くは淘汰されて、体外に出てしまうことになるようです。

とはいえ、そうした生菌を摂り入れることが全く無駄なことでもないようです。というのも、乳酸菌が身体に良いといわれるのは、乳酸菌が腸内で出す代謝物(産生物質)であることが分かっているからです。その代謝物はアミノ酸などで、どんな善玉菌にとっても環境を整える成分なので歓迎されるとのこと。ちなみに、日本酒などの発酵がすすむと最終的には酢になってしまうので、酢も産生物質といえそうです。また死んだ菌でさえも、生菌の半分くらいの菌数の効果が期待できるみたいです。(「カルピス」のような乳製品も、ラベルを見ると「乳製品乳酸菌飲料(殺菌)」と書かれており、つまり死菌なんです


» 続きはこちらから

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第56楽章 さっさとおうちへ帰ろう!

 ドイツのベルリンでも、お勢の人々が集まるところは今後避けていかなければいけないのかな・・と思い始めています。大勢が集まるところに行くのは最後かな・・とも思いながら、昨年から予約をしていましたので、2月14日には、キリル・ペトレンコ指揮のベルリンフィルハーモニー管弦楽団の演奏会に行きました。チケットも人気なものはすぐに売り切れてしまうので争奪戦です。やっと入手したチケットでもありました。前の方の席で、ラフマニノフの曲目もありましたので、十分に堪能することができました。
 演奏終了後は、キリル・ペトレンコへの拍手喝采がずっと鳴り止みませんでした。そして、日本のようにアンコールがあるのかな・・と少し期待しましたが、演奏が終了すると、団員はさっさと解散しました。観客としては、もっと・・と望みますが、また、明日も演奏会があるのですから、仕事をしている側から言えば、20時開演のコンサートで22時近くになったら、さっさと解散して、おうちへ帰りたいですよね・・。そう、これで良いと思いました! さすがドイツです! サービスなんかしなくていい! 仕事が終わったら、さっさとおうちへ帰ろう!

 第56楽章は、さっさとおうちへ帰ろう! です。
(ユリシス)
————————————————————————

新型コロナウイルスの感染地域として指定されている日本


まずは、コロナウィルス情報で、ミクロネシアでは、日本人の入国を制限していて、14日のルールを適用しています。


また、イギリスの学校では・・。


ベルリン郊外のインターナショナルスクールでも、アジアに旅行する場合は、学校に申し出るようにと言われたと聞きました。

» 続きはこちらから