アーカイブ: 政治経済
ヒラリー・クリントンを大統領にしたいがために、国家機関を使って大統領選挙に干渉していたオバマ政権! 〜 この大事件を“全く報道しない”日本のマスコミ!
これを行なっていたのは司法省とFBIで、ヒラリー・クリントン陣営と民主党本部がクリストファー・スティールという元MI6の情報員にお金を払って、全くのガセネタのスティールレポートを書かせた。トランプ陣営とロシアとの関係をでっち上げて、それを理由にFISA(外国情報監視法)の令状を取り、盗聴の許可を得ただけではなく、トランプ陣営にスパイまで送り込んでいたというもの。
これはオバマ政権がヒラリー・クリントンを大統領にしたいがために、国家機関を使って大統領選挙に干渉していたというもので、ウォーターゲートなど問題にならない大事件。これを、“日本のマスコミは全く報道しない”と言っています。
“続きはこちらから”のトランプ大統領の一連のツイートを見ると、司法省がマイケル・フリン中将の起訴を取り下げたタイミングで、「オバマゲート」が話題として上がって来たようです。日本のマスコミは、オバマ元大統領やヒラリー・クリントンと言った大物が逮捕されるまで、この事件を無視し続けるつもりなのでしょうか。
#オバマゲート
— 猫貴族 (@S8PC6NNkqZMtvun) May 11, 2020
藤井厳喜さんの解説より pic.twitter.com/tYcx98TmsZ
「#ObamaGate とは?」
— 🇯🇵 🇩🇪 JK Trump Supporter Japan🇺🇸 (@TTrumpSJapan) May 12, 2020
「これは始まりに過ぎない
元大統領が捜査されると言う
不名誉な事が起きた
アメリカ🇺🇸の歴史上最も酷い犯
罪 私が当選する前からの事
二度と起きてはいけない」
「近々一般に公開されるが君達
メディアが正直に真実を伝えて
くれるのを願う」 pic.twitter.com/R8Y7ibm8BY
#オバマゲート #obamagate をはじめて聞いた人たちはこの動画みてどう感じるのかな?これは支配層の悪行の一つ、人身売買についてです。何かがおかしいと感じた人は「アドレノクロムやピザゲート」など、まずは日本語でいいから自ら知ることをはじめて欲しい。ゆっくりでいいです、繋がっていくから。 pic.twitter.com/6ko2PCVJDf
— 主体性 (@nichijolog) May 12, 2020
[#オバマゲート: オバマの逮捕が近づいている?!]
— Eri(QmapJapan)Read&WatchPinnedThreadPLZ (@okabaeri9111) May 11, 2020
"2020/5/10(日本時間5/11)の第2次米革命の時、町の広場では愛国者キャンプのために 司令官(トランプ)をスパイした悪党及びその手下を 公に辱めるための準備がされていた" #ObamaGate が世界中でトレンド入りしています
日本も参加してみましょう🍿 https://t.co/tla9WiSqAe
この #ObamaGate は #Q 1332 でぴったり2年前にQが予告(2年デルタ)
— Eri(QmapJapan)Read&WatchPinnedThreadPLZ (@okabaeri9111) May 11, 2020
愛国者諸君:
君たちがこれから知るであろう事実を怖がっている場合ではない
コントロール[自由] を取り戻す決意を強く持とう
公開される情報はオバマ政権が国内外の要人と共謀して行った犯罪と腐敗した権力の乱用をさらに実証する pic.twitter.com/p4UuXRuQS7
» 続きはこちらから
Author:Yuukokusya [CC BY-SA]
八木啓代氏が指摘する「黒川弘務氏の正体」、検察腐敗の節目で暗躍 / 森友問題や伊藤詩織さん事件の不起訴につながった可能性
今、「#検察庁法改正案に抗議します 」がツイッターのトレンドで500万件を超える勢いですが、このタイミングで、黒川弘務氏がいかに積極的に悪を為し政権に近づいたかを八木氏が歯切れよく解説されています。ごく一部しか引用できませんが、これまでの検察の腐敗の節目に必ず存在した者、その正体は政権に翻弄された犠牲者では決してない、ということが分かります。ぜひ、元記事を。
2009年の厚生省キャリアの冤罪事件いわゆる「村木さん事件」の後、大々的に行われるはずだった検察改革を、むしろ冤罪を生む改悪に後退させて「丸め込んだ」のが当時の黒川弘務大臣官房付。
そして八木氏が否応無く関わることになった陸山会事件では、「裁判所激怒の、検察有罪判決」とも言える結果を受け、検察自体の自浄を迫られました。ところがその時「勘違いだった」という理由でうやむやにした筆頭が当時の黒川弘務官房長。
こんな呆れた結果が認められるわけもなく検察審査会に持ち込まれますが、これまた検察審査会でも「起訴相当」が出ることはありませんでした。その審査員の人選は操作され、導入された「くじ引きソフト」も恣意的に変更できるものであることが森ゆうこ議員によって指摘されています。
黒川弘務氏によって、検察の「虚偽有印公文書作成事件」をうやむやにしたことが、のちの森友問題に繋がると喝破されていますが、検察審査会の人選を操作するなどは、伊藤詩織さん事件でも利用されたと考えられます。
安倍政権以前であれば間違いなく起訴になって当たり前の政治家のスキャンダルが「なぜか不起訴」になり、「黒川がいる限り、罪に問われることはない」とまで言われる検察自体が犯罪集団ではないか。こうした人物を手放さないために国会で何が起きているか、それを山添拓議員がクリアに解説されています。優秀な頭脳はこのように使うべきだと思いましたわ。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
黒川さん、あたくしが陸山会事件虚偽文書問題を追っているときに、必死で記者にいろいろあたくしに関するデマを吹き込もうとしてましたよね。ちゃんと知ってますよ。そろそろ年貢を納めましょうよ。https://t.co/eZby6BGDmj
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) May 10, 2020
この黒川さんは陸山会事件のときに八木さんばかりではなく、森ゆう子議員にも鉄槌を下さなければと言っていましたね。要するに弱いとみられる女性にはめっぽう強い人なんだね。裏返すとゴマすり役人。
— 白山を愛する爺 (@love_hakusan) May 10, 2020
まだ甘いね。ただ不起訴にしただけじゃないのよ。検審で強制起訴議決が出ないようにする工作までワンセットなの https://t.co/eZby6BGDmj https://t.co/CDBTs3ZmxL
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) May 10, 2020
» 続きはこちらから
[YouTube]映画「安倍ンジャーズ」予告!ついに自民党ヒーローが集結!
[Twitter]雨ガッパの「空飛ぶヒーロー」in大阪
そしてその意図を見抜いて、ドキリとするだろうか。
大丈夫、日本人にはもっと分かりやすい「ばんくしい画伯」が居たのだ。
あなたはいつしか維新にボコボコにされた大阪に気づくはずだ。
【空飛ぶ英雄】バンクシー、新作で医療従事者に敬意https://t.co/YuIesFksAH
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 6, 2020
マントを羽織って空を飛ぶ医療従事者の人形で遊ぶ男児を描いた。新型コロナウイルスとの闘いで最前線に立つ医療従事者に敬意を示したものとみられる。 pic.twitter.com/91XGPGR4HX
バンクシーの新作、好意的に捉えられてて驚いたんだけど、これ、看護師を「ヒーロー」と祭り上げている人たちに対するめちゃくちゃ痛烈な皮肉だと思う。https://t.co/WbM8fPMz4y
— 深爪@新刊「立て板に泥水」発売中 (@fukazume_taro) May 7, 2020
» 続きはこちらから




でも、身近でも地域通貨が使われ始めている。
時代はここまで来ているのか、
と、よくわからないまま調べていたら、
〈ピースコイン〉に行き当たった。