アーカイブ: 政治経済

福島原発事故避難者に対する鬼畜の政策 〜 固定資産税の減額終了に伴い税6倍に、また自主避難者の家賃が2倍に

 福島原発事故避難者に対する過酷なニュースが続きました。
一つは、原発事故後に適用されていた被災地の固定資産税を軽減する特例が2021年度末で終わるため、2022年度から避難者に降りかかる税額が6倍程度跳ね上がることが明らかになりました。原発事故で突然、故郷を奪われ、避難生活を余儀なくされ、中には就労もままならず収入も不安定な状況を強いられる避難者の方々に追い打ちをかけるように、かつての住居地の固定資産税が課税されるなど、いじめにしか見えません。
総務省は他人事のように各自治体にお任せな対応で、まして東電に責任を求める気はサラサラなさそうです。
 さらに、福島県は、自主避難者への住宅支援期間が過ぎたとして、提供住宅から退去しない世帯に対し、家賃の2倍の損害金を支払うよう請求しました。鬼畜か。国である復興庁も県の請求を認める姿勢です。何の落ち度もないのに困窮させられ、病を抱え、新たな住宅に移れない人たちに懲罰的な2倍の家賃を課すなど避難者の生存権さえ脅かします。五輪や復興の体裁のために、避難者は「いない」ことにされています。この国はどこまで冷たいのだろう。
 隣人を見殺しにしない国にしたいではありませんか。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
3.11被災 固定資産税の減額終了へ 原発避難者、税6倍にも
引用元)
東日本大震災や東京電力福島第一原発事故で住宅を解体した後の更地について、二〇二二年度から固定資産税が大幅に増額される。住宅の立つ土地並みに減額する特例が二一年度末で終わるためで、額は六倍程度まで上がる恐れがある
とりわけ原発事故で避難し、帰還できないでいる福島県の被災者は、避難生活での収入減に税の増額が重なり、影響は大きい
(中略)
 福島県浪江町では、全町民二万一千人に避難指示が出て、その後約一万五千人が住んでいた地域では解除された。避難指示が出ている間は全額、解除から三年間は半額という別の減免制度もあるが、それが終わると跳ね上がった税がそのまま負担になる。
(中略)
「故郷の自宅が傷んだのは避難のせい、東電のせいなのに納得がいかない」と語る。
 しかし、地方税法を所管する総務省は「現状で規定を延長する議論はない」と説明。
(以下略)
————————————————————————
福島自主避難者に家賃の2倍請求 住宅支援期限切れで県
引用元)
福島県は9日、東京電力福島第1原発事故に伴う自主避難者への住宅支援の期間を過ぎた後も、提供していた住宅から退去しなかった63世帯に対し、契約に基づき家賃の2倍に相当する損害金を支払うよう請求書を送付した

 自主避難者を支援する市民団体は「低所得の世帯もあり避難者を路頭に迷わせるような請求はやめて」と12日に県へ抗議する。
(以下略)

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「暗示からの開放」

 「整体」というワードを発明し、「体癖」という概念を世に出した野口晴哉。
 彼は、しばしば潜在意識の重要性について語り、潜在意識に働きかけることによって、人々を正気に戻すことに取り組んでいました。
 一方、支配層は、潜在意識をコントロールする科学を悪用して、人類を洗脳し、奴隷にしようとしてきました。
 私たちは知らず知らずのうちに、暗示を入れられ、観念に縛られて生きることに慣らされてきましたが、そこから開放されるのもあと、少し。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「暗示からの開放」


ネガティブな暗示の影響


おおう、しろじゃねえか。

くろちゃん、今日のぼくヘンでしょ?

どこが? いつもと変わりないように見えるが?

今日、最初に会った人に「顔色が悪いね、大丈夫?」って言われた。
別にどうもないのに、おかしなこと言うなあって思ってたら、次に会った人が、「あれ、今日はどうしたの?」って言う。そしたら、また別の人に「だいじょうぶ?」って言われて、いよいよ心配になっちゃって。

ほお、そういうことがあるのか
でも、4人目のおれは「何ともない」と言う。

自分でも、元気なはずだったのに、立て続けに同じことを3人から言われたら、「実は、 どこか悪いんじゃないか?」って不安になってくるよ。

そういうのを、暗示っていうんだな。
特に、ネガティブな暗示は影響が大きい。


人間の精神て、こんなに脆弱なんだね。

なあに、そうゆうネガティブ戦法は、いじめでも、集団ストーカーでも、日常どこでもやられてることさ。
身近なとこだと、病院。
検査結果を聞きに行くとする。
自分じゃ、どこも悪くない。だから、たぶん大丈夫のはずだ。
診察室に呼ばれる。
そこには、ピカピカの白衣を着た医者が、高そうな椅子に腰かけている。
そいつは、おれの顔を見るなり、パソコンに目を移し、「う〜ん、ここが・・」とか言いながら、首をひねっている。


» 続きはこちらから

参院選後に、廃止したはずの「議員年金」を復活させるつもりの自民党!〜党首討論の場で、年金不安がデマだという印象操作のために、根拠のない数字を出した可能性の高いあべぴょん!

竹下雅敏氏からの情報です。
 大手メディアの予想では「与党優勢」とのことですが、万一予想通りの結果になれば、増税、年金、日米貿易交渉など、日本は完全に暗黒時代に突入してしまいます。
 自民党がどれほど酷いのかは、週刊ポストの記事をご覧になるとわかります。参院選後に、廃止したはずの「議員年金」を復活させるつもりだとのことです。老後の安心を自分たちだけの特権とし、国民は見捨てるつもりのようです。
 “続きはこちらから”をご覧ください。党首討論であべぴょんは、“年金運用では運用益が44兆円出ている。民主党時代の10倍だ”と発言したのですが、その数字の根拠を野党が合同ヒアリングで問いただしたのに対し、当の厚労省の担当課長が、その数字の根拠を知らないと言うのです。
 党首討論の場で、さも年金運用がうまくいっており、年金不安がデマだという印象操作のために、あべぴょんは根拠のない数字を出して、国民を欺いた可能性が高いです。問題なのは、IWJ以外でこの問題が報じられていないということです。
 万一、与党が参院選で勝利すれば、大手メディアだけではなく、ネットも完全に支配されてしまうことになってしまいます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【安倍晋三】増税、年金…参院選後の国民生活に“アベノリスク”直撃必至
引用元)
(前略)

このままメディアの予想通りの結果となれば、国民生活は「アベノリスク」の直撃必至だ。

 まずは消費増税10%引き上げによる家計直撃だろう。(中略)... 景気を大きく冷え込ませるのは間違いない。

 今以上に不安が拡大するのが年金だ。(中略)... 選挙後に示される検証結果は、所得代替率(現役世代の手取り収入に対する年金額の割合)が法律で定められた5割を大きく下回るなど最悪のケースを覚悟した方がいい。

(中略)

〈多く(の成果)は7月の選挙後に待つ。大きな数字を期待している!〉――。そして何と言っても、トランプ米大統領がツイッターにこう書き込んだ日米貿易交渉だ。すでに米国の言いなりの安倍政権のことだ。米農産品に対する関税撤廃、大幅引き下げに加え、これまで以上に米国製の武器を大量購入させられるのは容易に想像がつく。

(以下略)
————————————————————————
廃止された議員年金 政府・与党が参院選後に復活の準備
引用元)
(前略)

国民の痛みを横目に、政府・与党内では廃止したはずの「議員年金」を参院選後に復活させ、国民の税金で議員の老後の生活保障を手厚くしようとひそかに準備を進めていた。

 参院選公示前の6月28日、総務省に新設された「地方議会・議員のあり方に関する研究会」の初会合がひっそりと行なわれた。

(中略)

特権を復活させる動きが始まったのは、前回総選挙(2017年10月)で自民党が大勝した直後からだ。

「若くして国会に出た議員は退職したら全員生活保護だ。ホームレスになった人もいる。こんな国は世界中にない」

(中略)

国民年金では生活を支えられないというのであれば、公的年金制度全体を改めて国民全体にセーフティネットをかけるのが政治というものだろう。しかし、国民そっちのけで自分たちの老後保障に走ったのである。

(以下略)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

ユダヤ問題のポイント(近・現代編) ― 外伝50 ― 明治維新の英雄の影の存在

 経は縦糸を意味し、緯は横糸を意味します。経と緯、縦糸と横糸が交わった点が現在位置です。例えば台風の位置を「東経140度、北緯35度」と示す具合にです。経緯をたどることで現在位置が認識できるのです。
 これからどちらに向かって舵を切っていくかを選択するには、現在位置がどこにあり、それがいかなる経緯をたどってここにあるのかを認識する必要があるでしょう。
 日本がどうして現在このような姿になってしまったのか? どうすればよいのか? それを知るにはその経緯を知る必要があるわけです。
 日本の近・現代史を語る上でよく指摘されるのが、2つのターニングポイントです。一つは明治維新、もう一つは太平洋戦争とその敗戦です。この2つのターニングポイントは、どちらも知らされていない複雑で深い闇の部分が大きいのです。
 その明治維新ですが、幕末から明治維新は南北戦争の時期と重なり、その落とし物というべきか影響を受けています。いや、もっと正確に表現すれば、明治維新の裏にもやはりロスチャイルドの存在があったのです。
 幕末から明治維新の動きとは、ロスチャイルドが日本に対する密かな侵略の攻撃を具現化させた動きだとの表現も間違いでないのです。
 この頃の歴史の表舞台では、坂本龍馬など明治維新の英雄や、薩長の数多くの維新の志士たちが輩出されています。ところがその彼らは、武器商人を通じてなどしてロスチャイルドの影響下にあったのです。
(seiryuu)
————————————————————————
ユダヤ問題のポイント(近・現代編) ― 外伝50 ― 明治維新の英雄の影の存在

南北戦争の兵器が日本に 〜明治維新の裏にロスチャイルド


南北戦争は、その後のアメリカの命運を決定づけるような大きな影響を与えたのですが、その影響を受けたのはアメリカだけではなく、世界各地も同様です。日本も実はそうだったのです。

南北戦争の頃、日本は幕末から明治維新へと移行する時期でした。南北戦争の落とし物というべきか、南北戦争で使用されて余った兵器は日本に送り込まれ、明治維新の戊辰戦争などに使用されたのです。もちろんこの背後には武器商人が、さらにその背後には国際銀行家の暗躍がありました。

歴史教科書では明治維新の際、薩長にはイギリスが、幕府にはフランスが、それぞれ支援していたと記述されてあったと思います。事実はその薩長と幕府を支援した国家とされるイギリスとフランスは国家ではなく、それぞれイギリス・ロスチャイルド家とフランス・ロスチャイルド家です。

それぞれ薩長と幕府に武器弾薬の兵器を売りつけ、金を貸付けて戦争を煽っていたのです。明治維新の黒幕にはロスチャイルドの存在も大きくあったわけです。

Wikimedia Commons [Public Domain]
Wikimedia Commons [Public Domain]
Author:Mukai [CC BY-SA]

南北戦争はロスチャイルドの意図のもと起こされたのですが、同時並行的に日本に対する侵略攻撃をロスチャイルドは本格的に具体化していったのです。

1600年以降、世界侵略を実行していったのは大英帝国ではなくイギリス東インド会社だったのですが、ネイサン・ロスチャイルドの頃からロスチャイルドは東インド会社の支配的地位についていっており、その東インド会社は既にインドおよび中国を蹂躙していました。その矛先が日本に向かうのは当然の流れだったのです。

1851年には東インド艦隊のペリーが来航し1854年に日米和親条約、1858年には江戸幕府が米国総領事ハリスとの間に日米修好通商条約の不平等条約を調印。同年ほぼ同じ内容の条約を蘭・露・英・仏と結ばされていました。またこの1858年は1857年のインド大反乱を経てムガール帝国が滅亡し、イギリス東インド会社が解散しています。

こういった状況下、南北戦争の最中の1863年、生麦事件を受けて薩英戦争が起きます。薩英戦争は痛み分けとなりましたが、西洋科学文明の力を思い知った薩摩藩は洋学校を開設し、イギリスに留学生(薩摩藩遣英使節団)を送ります。またイギリスとの密貿易を開始して、薩摩藩はイギリスとの関係を深めていったのです。

後列左から:畠山丈之助、高見弥一、村橋直衛、東郷愛之進、名越平馬
前列左から:森有礼、市来勘十郎(松村淳蔵)、中村宗見
Wikimedia Commons [Public Domain]

薩摩藩第一次英国留学生②
後列左から:田中静洲(朝倉盛明)、町田申四郎、鮫島尚信、寺島宗則、
吉田清成
前列左から:町田清蔵、町田久成、磯永彦助(長沢鼎)
Wikimedia Commons [Public Domain]

もちろん、ここでいうイギリスは国家というよりはイギリス・ロスチャイルド家と見るべきです。東インド会社は解散はしていましたが1863年といえばその解散から5年しかたっておらず、薩摩藩と砲火を交えたイギリス艦隊はもともと東インド会社の艦隊であったでしょう。そしてこの東インド会社を動かしていたのがロスチャイルド家だからです。

» 続きはこちらから

伊藤詩織さんが山口敬之に対して1,100万円の損害賠償を求めた訴訟の口頭弁論が、東京地裁で開かれた

竹下雅敏氏からの情報です。
 伊藤詩織さんが山口敬之に対して1,100万円の損害賠償を求めた訴訟の口頭弁論が、今日、東京地裁で開かれたようです。
 これまでの流れを見ると、山口敬之は、今年の2月に慰謝料1億3,000万円を求めて反訴しており、父親が実の娘をレイプしても無罪になるなど、わけのわからない判決が連発しています。まともな裁判が行われているという感覚はありません。最高裁になれば、まず間違いなく、あべぴょんのお友達側に有利な判決が出ると想像されます。この意味で、今の流れは伊藤詩織さんに不利な状況だと言えると思います。
 しかし、“続きはこちらから”の一連の記事とツイートをご覧ください。トランプ大統領とQグループの尽力によって、卑劣な犯罪者どもに王手がかかりました。ツイートにあるように、うまくいけば、“詩織さんの件もひっくり返るかもしれない”状況です。
 しかし、時間的に間に合うかどうかが、ぎりぎりだという感じがします。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
伊藤詩織さんと元記者の裁判で、傍聴券を求め長い列 抽選に外れた人は何を思うか
ジャーナリスト・伊藤詩織さんが、元TBS記者の男性に対して、損害賠償を求めている民事裁判の口頭弁論が開かれた。
引用元)
意識を失った状態で性行為を強要され、重大な肉体的・精神的苦痛を被ったとして、ジャーナリスト・伊藤詩織さんが、元TBS記者の山口敬之氏に対して、慰謝料など1100万円の損害賠償を求めている民事裁判。

その口頭弁論が7月8日、東京地裁で始まっている。原告・被告の両者から本人尋問が予定され、傍聴券を求めて多くの人が駆けつけた。
(中略)
2017年12月の第1回口頭弁論以降は、非公開の弁論準備手続が重ねられていた。そうした中、山口氏は2019年2月、慰謝料1億3000万円や、謝罪広告の掲載を求めて反訴した。そのため、この日の裁判では、山口氏による訴訟も併合して審理している。
(中略)
地裁の発表では、30人の傍聴席を求めて並んだのは168人。倍率は5.6倍だった。
(以下略)
————————————————————————
伊藤詩織氏「やめてと言った」 元記者への賠償請求訴訟で証言
引用元)
 ジャーナリストの伊藤詩織さん(30)が、元TBS記者の山口敬之氏から性暴力を受けたとして慰謝料など1100万円の損害賠償を求めた訴訟の口頭弁論が8日、東京地裁で開かれた。伊藤さんが出廷し「(山口氏と)会食中に目まいがして、気付いたらホテルで暴行されていた。『やめて』と言って、体を守るのに必死だった」と証言した。

 午後は山口氏の証人尋問が実施される。

 伊藤さん側は、2015年に就職先の紹介を受けるため山口氏と飲食した際に記憶をなくし、ホテルで乱暴されたと主張。山口氏側は「同意に基づいており不法行為は一切ない」と反論している。
————————————————————————
配信元)
 

» 続きはこちらから