2019年2月24日 の記事

コブラが1月21日に呼びかけた瞑想の目的は、宇宙のセントラルサンの光を地球に呼び込み、最終的に地球にポールシフトを起こし、巨大な津波によって地球上を一掃すること!

タカキウチュウノヒカリノヒメミコ様、ミサキタカクノボルヒメミコ様の二柱は、2021年5月22日午前0時に魂(ジーヴァ)が消滅しました。二柱の御名(両方、あるいはどちらか一方)を唱えていた方は、御名を唱えるのを中止してください。(詳細はこちら)

竹下雅敏氏からの情報です。
 コブラが1月21日に呼びかけた瞑想は、宇宙のセントラルサンの光を地球に呼び込むことが目的でした。これが実現できると何が起こるのかを、コブラが示しています。
 第6段階をご覧になると、最終的に地球はポールシフトを起こし、巨大な津波によって地球上が一掃されることがわかります。その後、“新地球でニューアトランティスが構築されます”とのことです。
 これこそまさに、地球を支配するエリートたちが目指していたことではないでしょうか。第三次大戦による全面核戦争などで人口の9割を削減し、大艱難の最中には、自分たちは地下の基地あるいは宇宙に逃れているわけです。艱難の後に、地表に戻り新世界を構築するわけで、全くと言って良いほど、NWOを実現しようとしていたエリートたちと、コブラの計画に違いはありません。
 時事ブログでは、コブラ達のグループはNWOを推進するロスチャイルド家を支援してきたと言っているのですが、今回の記事で、そのことがさらによくわかると思います。幸いなことに、このような彼らの邪悪な計画は既に打ち砕かれており、実現しません。
 2月5日午前9時45分に、爆発音と共に、私は星が爆発する様子をヴィジョンで見ていました。驚いたことに、私の妻も爆発音を聞いていたのです。妻には、先代の天の川のセントラルサンが破壊されたのだと説明しました。
 2月6日、午前0時25分のことですが、私の日記には、次のように書き残してあります。
 「コブラの言う宇宙のセントラルサン(先代の星神第五レベルのキツヲサネ五神の№4)の処刑(死刑)を命ずる」
 私の命令は、その命令が法に適っていれば実行されます。6日の朝方の出来事ですが、ゴキブリのような虫が飛んできて、私の右袖にとまりました。これは夢ではなく、宗教では、三昧(サマディー)と呼ばれる体験です。普通なら、袖にとまった虫を払い落とすのでしょうが、不思議なことにそのまま放っておきました。すると、「先生」という言葉が聞こえ、痩せて髭の生えた70歳代ぐらいの東洋人と思われる小柄な男性が、私の右側に現れ正座をしていました。彼は、“愚かにも騙されて…”という言葉を発しましたが、残念ながら、それ以外の言葉は聞き取れませんでした。
 その老人が、先代の宇宙のセントラルサンだということは、すぐにわかりました。彼が先生と私に呼びかけたのは、彼が過去に天界の学校の私の生徒だったからです。直接私の前に姿を現して、恩赦を願い出たのだと思います。その後日記に、
 「2月9日午後12時8分、宇宙のセントラルサンが処刑される」
と書いています。
 第1システム星神第五レベルでは、この処刑の前後で、キツヲサネ五神を始め、陰謀に関わったと思われる星神全員が調べられていたのです。この事件に関わったキツヲサネ五神とアウワ三神に加え、スバルシステムの星神が一柱処刑されました。 
 ちなみに、新しく宇宙のセントラルサンとなったタカキウチュウノヒカリノヒメミコ様も、私の天界の学校の生徒だった女性です。
 今回の件で処刑された先代の天の川銀河のセントラルサンのヒメミコも、先代の宇宙のセントラルサンの男性も、約20億年前に私が任命したのです。現在の天の川銀河のセントラルサンのミサキタカクノボルヒメミコ様と宇宙のセントラルサンのタカキウチュウノヒカリノヒメミコ様も、同様に私がその地位に任命しています。多くの人には、こうしたことは信じがたいでしょうが、昔も今も、天位に就く者を任命するのが、私の仕事です。
(竹下雅敏)
————————————————————————
天の気泡更新
引用元)
(前略)
更新の目的は、地上の住民に天の気泡の記事の内容を説明するためのものです。(中略)… 相転移の第1段階は、界面蒸発段階と呼ばれるものです。この段階は、2012年に始まり、2019年1月21日に終了しました。
(中略)
相転移の第2段階は、泡の凝縮の段階です。この段階は2019年1月21日に開始し、現在継続中です。
(中略)
相転移の第3段階は、気泡上昇段階と呼ばれるものです。この段階では、銀河のセントラルサンから熱流束が指数関数的に立ち上り(中略)… 社会を積極的に崩壊してゆきます。
(中略)
第4段階は、不安定境膜沸騰段階と呼ばれるもので、天の気泡が地表で安定したネットワーク(膜)とつながり、それが新社会のバックボーンを形成します。
(中略)
第5段階は、安定境膜沸騰段階と呼ばれて(中略)… アセンションの第1波は、数千人の規模となります。その内から地上にアセンデッド・ビーイングとして戻ってきて、アセンション第2波として数十万人規模の方がアセンションする準備をします。(中略)… 地上の住人は、新たな高度の技術を完全に取り入れて、全体として光を受け入れられるようにヒーリングされます。

第6の段階は、最終的なフラッシュの段階です。相転移が完了します。銀河のセントラルサンが、ソーラーイベントを起動し、地球のポールシフトが起きます。第3波では、数百万人がアセンションし、それ以外の人類は地表から銀河艦隊に避難し、そこから人類の新たな故郷となるプレアデス星団のなかの適切な星に輸送されます。

その段階で、地上は津波が襲い、地球をきれいに洗い流されます。(中略)… 次に、新地球でニューアトランティスが構築されます。
(以下略)

[沖縄県民投票]反対多数が確実で、有権者の4分の1に達する勢い! ~ホワイトハウスへの署名を呼びかけたロバート・梶原氏の存在感

竹下雅敏氏からの情報です。
 いよいよ県民投票です。午後6時の投票率では26・29%とのことで、投票率が低いのが気になりましたが、午後8時過ぎの速報では、反対多数が確実で、有権者の4分の1に達する勢いとのことです。これで、玉城デニー県知事は、結果を首相・米大統領に通知することになります。
 冒頭の動画は、ぜひご覧ください。翁長雄志前沖縄県知事の声。翁長氏の存在が強く感じられます。しかも、波動が高い。まさに、沖縄を守護していると言えます。
 その下は、ホワイトハウスへの署名を呼びかけたロバート・梶原氏。あまりにも存在感が大きく、周りの人々と比べてそのオーラが桁外れなので、もしやと思い調べてみると、やはり氏は「ホツマの神」でした。
 仏教では、修行者の段階を預流・一来・不還・阿羅漢と称しますが、これは進化段階が順に1.0、2.0、3.0、4.0 を表しています。進化段階が4.0になった者を阿羅漢と呼び、聖者とみなすのです。ヒンズー教では、この段階を解放に達した者と言います。チャネリング関係では、アセンションです。
 ホツマの神は、一般人よりも最低60は、進化段階が上になります。ロバート・梶原氏の進化段階を皆さんが知れば、仰天するでしょう。
 昔は、ホツマの神と人間が共に暮らしていたのです。当時のホツマの神は、自分が神であることを自覚していたと思います。現在では、ホツマの神の家系は、ごく一部の神社の神主の血筋しか残っていないかも知れません。天皇家はそのような血筋の一つでしたが、残念ながら、孝明天皇の代で終わってしまいました。
 ロバート・梶原氏は、おそらく自分がホツマの神であることを知らないと思います。しかし、クンダリニーがすでにアージュナー・チャクラまで上昇しています。後ほんの少しでサハスラーラ・チャクラに至り、覚醒を体験すると思われます。
 “続きはこちらから”は、常にど真ん中の直球を投げ込む「せやろがいおじさん」です。この頭のでかさとユニークな存在感は、1種8種体癖だと思われます。体癖がわかると面白いです。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)
 
 
 

» 続きはこちらから

[YouTube]ハム迷路ー!

竹下雅敏氏からの情報です。
仕事、キッチリやってます。
(竹下雅敏)
————————————————————————
【ハムスター】ハムスター迷路をダンボールで手作り!まさかの結末!DIYおもしろ可愛い癒しHamster Maze!EscapeCreative cardboard Labyrinth
配信元)

ぺりどっと通信36 防寒あれこれ

「冬はつとめて」
清少納言は枕草子の中で、冬は早朝(つとめて)が趣きあるよねって言ってますけど、ぺりどっと的には、
「冬はよは」
"よは"は古語でいう夜中のこと。
冬の夜空は1年の中で最も空気が澄み、星が綺麗に輝いて見えるからです。

そんな冬ももうすぐ終わりです。
(ぺりどっと)
————————————————————————
冬が終わっちゃうということで、今しか書くチャンスがないと思って、急遽この記事を書きました。

一年ほど前の記事でも触れましたが、山口のこちらの山奥では、最低気温-16℃と聞きましたので、いろいろな対策を立てて、寒い冬に備えておりました。

しかし、拍子抜けするほど暖かく感じるのです。それでも今冬の最低気温は-6℃ほどでしたので、気温は大崎上島よりずっと低いのですが、ことのほか温かく過ごせてしまいました。プチプチハウスの功績ももちろんありますが、隙間の無い家というのは、本当に素晴らしいものだと感慨深く感じております。

プチプチハウス


また、外出するとき以外は、靴下を履かず、ずっと裸足で生活しています。昨年のムートンブーツやレッグウォーマーはいったい何だったのかと思うほど。白湯飲みや水浴び、ビワの葉酒などのお陰かもしれません。とにかく、足先が冷えなくなったのです。

というわけで、試すはずだった更なる防寒対策を試すことが出来ずに、今まさに冬が終わろうとしているわけです。そこで、本記事では-10℃以下になるような厳寒期に、ぺりどっとが本来考えていた防寒対策や参考になる方法などをつれづれなるままに書き綴ってまいりたいと思います。


まずは胴体部分について。

一年前の冬は、ぺりどっと通信1でも書いた通り、重防寒着などで寒さをやり過ごしてきました。

ぺりどっとの重防寒着


» 続きはこちらから

ままぴよ日記 20

 社会の中で生きていると自分一人ではどうにもならない問題がたくさん出てきます。特に子どもの育つ環境は子ども達が異議を申し立てないことをいいことに、大人にとって都合のいい環境に塗り替えられてしまいました。

 そして親の意識までも大人社会のルールに支配されてしまいました。まさに今日の出来事です。「新米ママのためのセミナー」に参加している3か月の赤ちゃんがいるママが遅刻して駆け込んできました。息を整えながら「遅刻してすみません!!」と謝りました。そして、「いいわけですが・・・、遅刻しないように早くから出かける用意をしていたのに、行く直前になって赤ちゃんが大泣きしておっぱいをやったり、おむつを替えたりしていたらこんなに遅くなって・・・」と涙が出てきました。きっと思うようにならない苛立ちと焦りと、赤ちゃんのせいではないという、どこにもぶつけられない感情が交差したのでしょう。

 それを聞いていたほかのママも「私も眠っているのを起こしてきたから車の中で大泣きでした」ともらい泣きしました。ママ達は社会の歯車に合わせることが一番大切なことだと刷り込まれています。社会人として遅刻は厳禁です!でも子育ては子どもの時計で動かなければうまくいきません。赤ちゃんは容赦なく泣きます。社会のルールに合わせようと頑張れば頑張るほど苦しくなります。

 「このセミナーは我が子の心地いいとは何か?に気づいて大切にするセミナーですよ。赤ちゃんを尊重しようねと言いながら時間を設定しているのは矛盾だよね。いい機会だから確認しましょうね。優先順位の一番は赤ちゃん。赤ちゃんにとっていいことを堂々としてください。時には子どものために腹をくくる必要があります。だから赤ちゃんの都合で遅れたり休んだりすることはOKです。ただし連絡はしてください。でも、ママが自分のために参加したいと思ったら前の日から赤ちゃんにお願いしておいてね。そして赤ちゃんにとっても無理がないように準備をしてね」と言いました。

 大人の都合に合わせて子どもを振り回して、泣かれてもガマンさせてしまうことに胸を痛めていたママ達。社会のルールとのはざまで目に見えないストレスを溜めても誰も気づきません。だからこそ現場にいる私たちが子どもの育つ環境を大切にする社会になるように発信したいと思っています。ましてや、それを社会の施策にするのはもっと難しいことです。

 私は、ぜーんぶ保留にして釣り糸を垂れています。その中の一つがこれです。
(かんなまま)
————————————————————————

老朽化した子育て広場


12年前に私たちの働きかけで立ち上げた子育て広場が老朽化しているために移転する話が持ち上がりました。築50年の平屋建ての家で、隙間風が入り、雨漏りもします。でもそこにはちょうどいい広さの庭があり、柵を抜けると隣に小さな森のような公園があります。私たちがここを選んだ理由はその森でした。


古い家屋で準備資金もなかったので家具はすべて夫が作りました。赤ちゃんスペースの畳は畳屋さんが寄付してくれました。庭の砂場と東屋は「広場を見守る会」を立ち上げてみんなで作りました。

スタッフは立ち上げの時から関わっていた先輩ママ達で私はその代表をしています。当初からの思いは全ての親子を受け入れること、子どもが育つための良質な環境を提供すること、共に育ち合うことで、今も変わっていません。

子ども達は暑い時も寒い時も外遊びをします。四季折々の風情が子ども達を迎えてくれます。誰かがイモを持ってくれば落ち葉を集めてその場で焼き芋が始まります。この場所でよかったと何度思ったことでしょう!

市は財政難のため新しく建て替えることは不可能だと言います。保健センターの建物の中の一室を考えているようです。利用しているママ達がこの場所がどんなに大切かを市長に話に行こうということになり懇談を申し込みました。でも返事がありません。議員も一般質問で取り上げてくれました。でも、何も変わりません。

そんな時、産前産後の支援も含めた子育て世代包括支援センターをどの市町村も作らなければいけないという通達が厚生労働省からありました。私たちの市も例外ではありません。ただ、どんなセンターを作るのかは市町村に任されています。受付に電話を置いて対処していますということもできるのです。

pixabay[CC0]


» 続きはこちらから