竹下雅敏氏からの情報です。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
配信元)
Twitter 19/8/9
【お知らせ】14日(水)、重度障害の「れいわ新選組」・木村英子・参院議員、舩後靖彦・参院議員の直撃インタビューをお送りします。どのように政策に結び付けていくのか荻上チキが聞きます。(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」22時~) #ss954 pic.twitter.com/NrWa1cBmsX
— 荻上チキ・Session-22 (@Session_22) August 9, 2019
————————————————————————
山本太郎の本当の優しさ、素晴らしさ
引用元)
東海アマブログ 19/8/10
山本太郎が参院選に重度障害者の二人を立候補させ、当選させて自らは落選した。(中略)… 日本という閉鎖された価値観のなかで、障害者が存在をアピールするというのは、もの凄く価値の高いことだ。
(中略)
この意味だけでも、山本太郎の業績は、並の議員、千人分以上の働きにも相当する歴史的な大事業である。
(中略)
私は、これを実現した山本太郎に対し、人生最大の敬意を表し、彼が真実の「救済者」であると知って、深く感動するものである。
太郎こそ、待ち望んだ救世主なのかもしれない。
(中略)
「金儲けだけが価値」という資本主義の成れの果て「新自由主義」の妄想が、人々の心を束縛し、蔓延するなかで、「生きている、存在しているもの、すべてに価値がある」という究極の本質を人々に知らしめる行動は、近代政治において至高、最大級の価値ある仕事である。
(中略)
私は、かつてタクシー運転手をしているとき、ダウン症家庭から子供を施設に送る仕事をしたことがある。
そのとき、強烈に感じたことは、障害を持っている子供たちの親の、人間性の豊かさ、暖かさ、気高い精神性であった。(中略)… 彼らは、一様に言う、「ダウン症の我が子は、天使だ。救われたのは自分たちだ」と。
(中略)
人間に本当に必要なものは、ランキングの高さではない。日本など凄くなくていい。和食が世界から評価される必要もない。日本が一番である必要など、まったくない。(中略)… 人間性の低さから誰にも愛されないのに、見せかけばかり整形したり、化粧してどうする?
(以下略)
(中略)
この意味だけでも、山本太郎の業績は、並の議員、千人分以上の働きにも相当する歴史的な大事業である。
(中略)
私は、これを実現した山本太郎に対し、人生最大の敬意を表し、彼が真実の「救済者」であると知って、深く感動するものである。
太郎こそ、待ち望んだ救世主なのかもしれない。
(中略)
「金儲けだけが価値」という資本主義の成れの果て「新自由主義」の妄想が、人々の心を束縛し、蔓延するなかで、「生きている、存在しているもの、すべてに価値がある」という究極の本質を人々に知らしめる行動は、近代政治において至高、最大級の価値ある仕事である。
(中略)
私は、かつてタクシー運転手をしているとき、ダウン症家庭から子供を施設に送る仕事をしたことがある。
そのとき、強烈に感じたことは、障害を持っている子供たちの親の、人間性の豊かさ、暖かさ、気高い精神性であった。(中略)… 彼らは、一様に言う、「ダウン症の我が子は、天使だ。救われたのは自分たちだ」と。
(中略)
人間に本当に必要なものは、ランキングの高さではない。日本など凄くなくていい。和食が世界から評価される必要もない。日本が一番である必要など、まったくない。(中略)… 人間性の低さから誰にも愛されないのに、見せかけばかり整形したり、化粧してどうする?
(以下略)
「れいわ新選組」から立候補した安冨歩氏は、れいわ新選組の立候補者のことを、“その一人ひとりが、まったく異なった色彩をもっており、そのラインナップに、私は舌を巻いた。これは明らかに「無縁者」の集まりであった”と言っています。「無縁者」というのは、“現行の秩序や生き方から離れた人たち”のことで、「はみだし者」とか「はぐれ者」という感じでしょうか。
6月24日の記事で、デイビッド・アイク氏の動画を紹介しました。この中で、氏は、“最大の監獄は「人からどう思われるか?」という恐怖心です…面白いことに、「言論と思想の問題なしゾーン」の端に来ると…「母はどう思うか? 飲み仲間や会社の人たちには何と言われるか?」と考えるのです”と言っています。
監獄から飛び出して、「人からどう思われるか?」を気にしなくなった人が「無縁者」です。6月24日の記事でコメントしたように、“他人の目を恐れることから飛び出すこと”が、探究の第一歩なのです。この探究の始まりとともに、クンダリニーが覚醒します。探究の到達点は「悟り」です。
安冨歩氏は、その風貌から、どう考えても他人の目などを気にしてはいない。同様に、山本太郎氏はその言動から、自分が他人からどう思われるかなどを気にしてはいません。要するに、彼らは明らかに、社会の規範(世間体)から飛び出しており、真理に向かってまっしぐらに進んでいるのです。
探究の到達点である「悟り」とは、“あるがまま”の自分に安らいでいる境地です。自我(理想の自己像)を持たず、自己を肯定も否定もしていないため、“ただ存在しているだけで幸福”なのです。
この意味で、“大きな夢を持ち、夢に向かって努力をし、その夢を実現すること”は、幸福とは無関係で、むしろ、幸福から遠ざかってしまうことがわかると思います。
山本太郎氏は猫ちゃんが大好きなようですが、その猫ちゃんが目標に向かって努力している姿を見たことがあるでしょうか。もちろん、野良猫の場合は、食事のために狩りをしなければなりません。しかし、肉体改造のために筋トレをしているような猫は見たことがありません。
飢えることさえなければ、猫はいつも幸せに見えます。ひょっとしたら、そうでないのは人間だけかも知れません。なぜ人間だけが衣食住を満たすのに、これほどの努力を払わなければならないのでしょう。果たして、人間は他の動物のように、衣食住さえ足りれば“ただいるだけで幸せ”でいられるでしょうか。
この意味で、人間だけが他の生き物とは違って、地球上で不自然な生きものと言えるのです。人間以外の生命は、地球、宇宙と同調しています。