2020年9月17日 の記事

新型コロナウイルスは脳細胞に侵入してこれを乗っ取り、自己複製し、近接する細胞から酸素を奪い、脳細胞を衰弱死させる ~約半数の患者が、頭痛、錯乱、せん妄などの神経症状を報告

竹下雅敏氏からの情報です。
 9月4日の記事で、“新型コロナウイルスが心筋細胞に感染する”ことをお伝えしましたが、日刊ゲンダイは、8月1日に「コロナ無症状でも心臓に炎症…重篤化の危険性を専門家指摘」と言う記事を出しています。“17歳の少年がある日突然倒れ亡くなった…心筋炎を発症していたことがわかった”というケースもあり、新型コロナウイルスによる心筋炎は厄介で、深刻な後遺症を残す可能性があります。
 今回新たに分かったのは、新型コロナウイルスが「脳細胞にまで侵入する」ということ。“脳細胞に侵入してこれを乗っ取り、自己複製し…近接する細胞から酸素を奪い、脳細胞を衰弱死させる”というもので、免疫反応を回避するメカニズムを持っているらしい。「約半数の患者が、頭痛、錯乱、せん妄などの神経症状を報告」しており、“脳に感染した場合、それは致命的な結果をもたらす可能性”があるということです。
 脳への感染は稀なケースだと思いますが、“嗅覚を司る嗅球、眼、さらには血流を介して脳に侵入する可能性がある”ため、用心するに越したことはないでしょう。
 「MMS」の発見者ジム・ハンブル氏の団体では、MMSは「アルツハイマー病、自閉症、脳腫瘍、後天性免疫不全症候群、多発性硬化症などのほか2019新型コロナウイルスに関連する病気の治療などに役立つと主張」しています。MMSの主成分の「二酸化塩素」は、脳に運ばれてウイルスを攻撃するものと考えられます。
 私は、ドーシャの関係から新型コロナウイルスの特効薬は「MMS」だと思っており、太陽のヴァータ体質でなければ、「MMS」を予防薬、治療薬として用いるのが適切だと考えています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
コロナ「脳細胞にまで侵入する」という新事実
遺伝的背景などから脳感染リスクが高い人も
引用元)
(前略)
新たな研究で新型コロナが一部の感染者で脳細胞に侵入してこれを乗っ取り、自己複製している明確な証拠が示された。新型コロナはまた、周囲の酸素を吸い取って、近隣の脳細胞を死に追いやっているとみられる。
(中略)
ジカウイルスなど、脳細胞に感染することがわかっている病原体はほかにも存在する。こうしたウイルスに感染すると大量の免疫細胞が損傷部位に集まり、感染した細胞を破壊することで脳を浄化しようとする。
 
新型コロナの動きは、これよりもはるかにつかみどころがない。脳細胞の機構を利用して自己複製するが、細胞を破壊することはしない。かわりに、近接する細胞から酸素を奪い、衰弱死させるのだ。
(中略)
これに対し免疫反応が起こっていることを示す証拠を見つけることはできなかった。「静かな感染だ」と岩崎氏。「新型コロナは回避メカニズムをたくさん持っている」。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 

» 続きはこちらから

トイレは新型コロナウイルス感染のかなり危険な空間である! ~水を流した時に、糞便エアロゾルは空気中に最大で床から1メートル強の高さまで放出され、1分余り空気中に残る

竹下雅敏氏からの情報です。
 8月29日の記事で、“トイレを流した時に生じるエアロゾルが排水管を通じて拡散し…新型コロナ患者の住居の10階上と12階上のバスルームでエアロゾルが確認された”という中国広東省の集合住宅のケースを紹介しましたが、DNAパパさんの動画は、これを詳しく解説したものです。
 タワーマンションで、浴槽を使わずシャワーのみで済ましている場合には、浴槽部分のU字管に水が無いことがあり、階下の住人が用を足した際の糞便エアロゾルが排水管を通じて、浴室内に入ることが確かめられたということです。換気扇を使うことで浴室内が陰圧になり、下水管の空気が侵入するらしい。動画の10分辺りをご覧ください。
 16分5秒では、糞便エアロゾルが水を流した時に、どのくらい巻き上がるかを視覚化したものです。記事では、“空気中に最大で床から1メートル強の高さまで放出され…1分余り空気中に残る”とのことです。
 病院でクラスターが発生した時に、トイレでの感染が疑われたケースがありましたが、動画の14分15秒の所で、武漢の病院の換気扇のないトイレから濃いRNAが検知されたということです。このように、共用のトイレは要注意です。
 トイレでの感染を避けるために、“トイレの水を流す際は、便器のフタを閉めてから流すべきだ”ということや、“空気中に舞い上がったウイルスを避けるため、個室に立ち入る前に2分程度の時間を置くべきだ”との警告があります。
 しかし、狭いトイレの空間で、ウイルスを含んだ排泄物から煙が立ち上る「トイレット・プルーム」は、リアルにイメージできるだけに恐ろしい。野外コンサートの「水洗機能を持たないトイレ」では、N95マスクとゴーグルが要りますかね。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
トイレは新型コロナウイルスの感染危険地帯の可能性
配信元)
————————————————————————
思わぬところにリスクも トイレとウイルス感染の関係
引用元)
(前略)
2020年6月16日付で学術誌「Physics of Fluids」に掲載された論文では、トイレの水を流すときにできる水の渦によって、新型コロナウイルスを含む飛沫の雲が発生し、空気中に放たれることが示唆されている。
(中略)
新型コロナウイルスに感染した人が用を足すと、ウイルスはひとまず便器の中に収まる。しかし、その後「水を流すときにウイルスが巻き上げられ、人から人へ感染が広がる可能性があります」と、今回の論文の共著者で中国、揚州大学の物理学者、ワン・ジシャン氏は話す。
(中略)
今回の研究でワン氏のチームは、便器中で水の乱流が作り出す極小の飛沫(エアロゾル=空気中を漂う微粒子)が、空気中に最大で床から1メートル強の高さまで放出されることを、コンピューターモデルを使って示した。(中略)… こうして形成されるエアロゾルは1分余り空気中に残ることがわかった。また、トイレが頻繁に使われるほど、水が流れる勢いは強くなるという。
(以下略)
————————————————————————
コロナ後の世界の重要課題となる「公衆トイレ」の感染防止策
引用元)
(前略)
専門家らは、ウイルスが感染者の糞便を経由して広がる場合もあることから、トイレの水を流す際は、便器のフタを閉めてから流すべきだと警告する。しかし、多くの公衆トイレにはフタが備わっていない。
(中略)
そもそも、公衆トイレの利用はできる限り避けるべきだが「やむを得ず利用する場合は、空気中に舞い上がったウイルスを避けるため、個室に立ち入る前に2分程度の時間を置くべきだ」と、パデュー大学教授のQingyan Chenも述べた。
(中略)
今後は野外コンサートの再開も視野に入ってくるが、水洗機能を持たないトイレの設置には十分な配慮が必要になるだろう。

公衆衛生の専門家の間では、「トイレット・プルーム」という用語が用いられているが、これは狭いトイレの空間で、ウイルスを含んだ排泄物から煙が立ち上る現象だ。
(以下略)

[Twitter]背筋を伸ばす

竹下雅敏氏からの情報です。
さあ、一緒に背筋を伸ばそう。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)

日本はラウンドアップ世界一の輸入国、その上、日本企業もネオニコチノイド系農薬を製造販売し、政府は次々と認可している / 化学薬品を使わない「スチーム除草」

 モンサントの除草剤など農薬をめぐる最近の動向を印鑰智哉氏が発信しておられました。
現バイエルの除草剤ラウンドアップは、世界的には規制が進んでいますが、こと日本について言えば世界一の輸入国で、ラウンドアップの販売額がいまだに「毎年跳ね上がっている」そうです。農地面積あたりにすると米国の9倍も撒いていることになるらしい。輸入しているだけではなく、なんのことはない、日本企業の住友化学、三井化学もEUが禁止するネオニコチノイド系農薬を製造販売していました。政府はこれらの企業に押されて認可を進め、国民の健康は眼中にない。
 政府が国民を守らないことはよく知っていますが、大人は子どもを守らなければなりません。
印鑰氏は、農地以外に学校や公園に撒かれる除草剤の代わりに「スチーム除草」を紹介されていました。スチームや熱湯で野草を枯らしてしまうので、化学物質の心配がないそうです。日本企業が農薬ではなく、このようなスチーム・熱湯除草機を作成し、全国の自治体が導入すれば経済にも効果的ではないかと提案されていました。国民目線の政府であれば、あっという間に実行できそうな提案です。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

菅新政権、世論調査で跳ね上がった支持率は本物か「でっちあげ」か 〜 不気味な「スガちゃん」

 最初にお目にかけますのは、かなり不気味な物体でございます。かつて山口県には「アッキー・ラッキー・クッキー」なる物体もありましたが、衝撃度では到底こちらにかないません。これが安倍首相辞任表明後の世論調査で「次期首相にふさわしい人」のトップに選ばれた人物です。それまで不人気だった菅氏と内閣支持率がいきなり20ポイントも跳ね上がったことについて、前川喜平氏は「ここまで極端に意見を変える国民が主権者たり得るのか」と嘆いておられました。ジャーナリストの斎藤貴男氏はそれについて「勝ち馬に乗りたがるのは庶民感情の常」と述べつつも、一方で、もうひとつの可能性として「世論調査のでっち上げ」を指摘しておられました。実際、これまでFNNと産経の数字の操作が発覚しており、国からして公文書偽造、統計偽造、議事録破棄をする「行動原理」が他のマスコミに当てはまらないとは言い切れません。以前「非一般ニュースは2回もアカウント凍結」さんのツイートに、妙に納得したことがありました。公表された内閣支持率のグラフの不自然な推移について、世論の激変の理由を探るよりも、単純に数字を入れ替えただけ、と見た方が自然なのです。新首相の人気は本当に高いのか、この不気味な物体は案外、素直に創造されたものかもしれません。
 最後に、、まのじオススメのお口直しをどうぞ。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
“蒙昧の主”は? 何も信じられなくなる内閣支持率世論調査
引用元)
 元文部科学省事務次官の前川喜平氏が、「東京新聞」特報面のコラムで、〈日本国民は蒙昧の民か〉と書いていた。安倍晋三氏の首相辞任表明と菅義偉氏の自民党総裁選出馬表明の前後に行われた世論調査で、内閣支持率が56・9%と前回より20ポイント以上も跳ね上がると同時に、不人気だった菅氏がたちまち「次期首相にふさわしい人」のトップに躍り出たことを憤っている

一週間や十日でここまで極端に意見を変える国民が民主国家の主権者たり得るだろうか
(中略)
 そこで、もうひとつの可能性を考えた。一連の世論調査は、すべてでっち上げなのではないか

 必ずしも根拠のない陰謀論ではない。いつも安倍政権寄りで知られていたFNNと産経新聞社の合同世論調査が、はたしてイカサマだったと発覚したのは先の6月。
(中略)
 この国の社会と人心は、主に小泉純一郎政権と安倍政権によって破滅させられた。菅氏も安倍路線の継承を誇らしげにうたっている。少しはまっとうな世の中を取り戻すのに、あと1世紀は必要だろう


» 続きはこちらから