「ポビドンヨードうがい薬」が新型コロナウイルスの感染対策に効果が認められるという研究結果を発表 ~うがい薬より無害で感染抑止に極めて有効な「二酸化塩素」や「コロイダルシルバー」によるうがい

竹下雅敏氏からの情報です。
 大阪の吉村知事と松井市長、大阪はびきの医療センターの松山晃文氏による共同会見が行われ、“ポビドンヨード配合のうがい薬が新型コロナウイルスの感染対策に効果が認められるという研究結果を発表”しました。
 吉村知事は動画の56分7秒~55秒で、“ウソみたいなホントの話で…ポビドンヨードを使った…うがい薬を使って、そしてうがいをすることによって、コロナの患者さん、このコロナがある意味、減っていくと。…コロナに効くのではないかという研究が出ましたので、それをまずみなさんにご紹介するのと、それから府民のみなさんへの呼びかけをさせていただきたいと思います”と切り出し、1時間3分18秒あたりで、“このポビドンヨードによるうがい薬をすることによってですね、このコロナに、ある意味、打ち勝てるんじゃないかというふうにすら思っています”と宣言しました。
 また、1時間6分では、「府民のみなさんへのお願い」として、“発熱など風邪に似た症状のある方及びその同居家族、接待を伴う飲食店の従業員の方、医療従事者や介護従事者の方は、ポビドンヨードうがい薬によるうがいを励行してください”と呼びかけました。
 非常に興味深い会見で、経済を回しながら感染拡大を抑え込む切り札として、「うがい薬」があるかも知れないというもの。ツイートにあるように、松山晃文センター長によると、新型コロナウイルスは「舌の周りで増える特徴のあるウイルス」なので、うがいによって口内のウイルスを減らすことにより、“口内のウイルスが肺に入ったり、飛沫として口外に出たりすることを防げる”ので、重症化を防ぐことや感染拡大の抑制につながるということになります。
 会食で感染が拡大することは明白なので、これが事実ならマスクなしでも「飲食店でのうがいの励行」によって、経済を回しながら感染を抑制することが可能かも知れません。
 ただ、「ポビドンヨードうがい薬」は、“ヨード液がのどの常在細菌叢を壊してウイルスの侵入を許したり、のどの正常細胞を傷害したりする可能性”があるとのことで、医師からのツッコミも多いようです。
 「緑茶うがい」ならどうでしょう。もしも「緑茶うがい」に予防効果や感染抑止効果があれば、これは画期的なことではないでしょうか。「二酸化塩素」や「コロイダル・シルバー」によるうがいは、無害で感染抑止に極めて有効ではないかと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
吉村知事・松井市長共同会見 (2020.08.04) ① 感染拡大防止に向けた営業時間短縮協力金について ② 大阪はびきの医療センターによる新型コロナ感染症患者への研究協力について
配信元)
————————————————————————
コロナ感染対策に効果?!『イソジン』など「ポビドンヨード」配合のうがい薬が通販でもバカ売れ
引用元)
(前略)
大阪府の吉村洋文知事と大阪市の松井一郎市長は8月4日、医療機関とともに記者会見を開き、ポビドンヨード配合のうがい薬が新型コロナウイルスの感染対策に効果が認められるという研究結果を発表した。
(中略)
大阪府の宿泊療養施設の療養患者41人を対象に1日4回、「ポビドンヨード」によるうがいを実施したところ、ウイルス陽性率の低下が認められたという。4日間でうがいを実施していない人の陽性率は40%までしか低下していないのに対し、うがいを実施した人の陽性率は9.5%まで低下したという。
(以下略)
————————————————————————
配信元)



» 続きはこちらから

[Twitter]食べるときに便利なマスクの付け方

読者からの情報です。
これは確かに便利だ(笑)
(まゆ)
————————————————————————
配信元)

授業方法を批判するビラを配った高校生を違法な手段で「私人逮捕」した中学校副校長 〜 目黒区立第九中学校と碑文谷警察署、東京地検が結託して憲法違反

竹下雅敏氏からの情報です。
 「とても日本のニュースとは思えない」と私も凍りつきました。いくつもの点で異常で違法で陰惨です。7月8日、公道でビラを配っていた高校生が近くの中学校の副校長に悪質な方法で「私人逮捕」され、引き渡された警察署では黙秘権を行使しただけで20日間も拘留され、その挙句に高校生の家宅捜査までされていました。さらに東京地裁はノーチェックで高校生の拘留・拘留延長を認めた上に、弁護士からの「拘留理由開示」の求めにも答えていませんでした。ビラの内容は学校のプール指導の内容を批判するもので表現の自由として認められるものを、あろうことか生徒を教え導く立場の教師が違法な手段を用いて白昼堂々、人権侵害を行う。詳細を知れば知るほど常軌を逸した社会が現れました。問題の副校長は「転び公防」と言われるでっち上げの手口を利用していたようです。もしも高校生に非があるのであれば中学校側は説明すべきですが、お賽銭マンさんの問い合わせから逃げています。
 ネット上では、高校生への言いがかりでこの問題をミスリードしようとする人がいますが、異邦人さんの指摘の通り「憲法によって保障された権利を行使する個人を、憲法を守るべき公人が弾圧している」ことの異常性を見落としてはなりません。安部政権を象徴するような事件ですが、日本はここまで無法地帯になっていたのか。
 この副校長は数十年も前から問題視されていたようで、かつての生徒だった方々が声を上げています。このような人物を管理職に重用する教育界、正義を失った司法、重大な憲法違反を追求しないメディア、、、暗澹とします。
 しかし見方を変えれば、これまでの数十年間平然とパワハラをしてきた893な教師らが今、こうして実名とも暴かれました。時代は転換点です。このまま安泰とお思いか。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
水泳授業のあり方問うビラ配った都立高生を副校長が「私人逮捕」 目黒区立第九中学校
引用元)
平松けんじ
(前略)
先月8日、公道上でビラを配布していた都立高校生が、近くの目黒区立第九中学校の高橋秀一副校長(55)に「私人逮捕」されるという事件があった。現場は目黒区立第九中学校の校門から約50m程度離れた住宅街の公道上で、高校生はビラで同校の近隣にある都立小山台高校(東京・品川区)の水泳授業のあり方を問い、生徒自治組織の設立を呼び掛けていた。高校生は7月28日に処分保留で釈放されたものの、20日間にわたり勾留された

 勾留状によると、高校生の容疑は「公務執行妨害」。高校生は目黒区立第九中学校の高橋秀一副校長(55)にビラ配布を注意されたため、携帯電話で動画を撮影。その際に高橋副校長を携帯電話で殴打したとされる。警視庁碑文谷警察署の松本俊彦副署長によると、午前8時ごろに高橋副校長が高校生を「私人逮捕」し、午前8時50分ごろ駆け付けた碑文谷警察署員に引き渡したという。
(以下略)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「ヒュッゲな暮らし」 〜先進国デンマークに学ぶ

北欧の家具はデザインもおしゃれで、丈夫で長持ち、世代を超えて使われていく。
人や物や環境を大切に生活する、成熟した人々。
自然や子どもを尊重し、一人ひとりが自立している国。
そんな大人の国に、関心を向けてみた。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「ヒュッゲな暮らし」 〜先進国デンマークに学ぶ


デンマークのヒュッゲな暮らし


くろちゃん、来たよ〜!

おうっと、ちょっとそっち、持ってくれ。

よいしょ・・っと、ふう〜 できた。

お疲れ、今、アイスほうじ茶、持ってきてやっからな。


サンキュー!
うわあ、部屋の雰囲気がガラッと変わったね。

家で過ごす時間が長くなったから、自分好みに家具の配置換えしてるんだ。

なるほど、家具を動かすだけで、気分転換になるね。

夏は、すだれで涼しげに、秋冬は、キャンドルで家族とゆっくり過ごす北欧スタイル。

なんか、あこがれるね・・それ、ヒュッゲな暮らし、だよ。

なんだそりゃ?

ヒュッゲと言うのは、デンマーク語でHYGGE(ヒュッゲ)。
「居心地のいい時間や空間」という意味のデンマーク特有の概念東洋経済ONLINE)、「北欧人が大切にする『暮らしの豊かさ』」(TABI LABO)、「ほっと癒される居心地のいい時間、そしてそのような時間をつくることで感じられる幸福感のこと。」(iittala

さしづめ、日本人にとってヒュッゲは温泉か?

それを、出かけないで、家で味わうのが北欧流。

そう言えば、イギリス人ジャーナリストのマイケル・ブース知ってるか?

Author:アンネリサロ[CC BY-SA]
マイケル・ブース

» 続きはこちらから

「4系統のチャクラ」の感覚で検証することができる食品のドーシャ / 各星座が司る体の部位

竹下雅敏氏からの情報です。
 アーユルヴェーダの解説シリーズの9回目です。前回の記事で、アーユルヴェーダでは食品の「味(ラサ)」を六味に分類し、「六味とドーシャの関係性」を見ました。
 しかし、「味(ラサ)」を基に各食品の「ドーシャの増減」や「温冷効果」を調べるのは不可能なのです。例えば、こちらのサイトでは、ココナッツは「ヴァータ減、ピッタ増、カファ減」となっていますが、こちらのサイトは「ヴァータ減、ピッタ減、カファ増」です。どちらもアーユルヴェーダのサイトです。
 真実はというと、ココナッツは「1項目カファ増、2~4項目ピッタ増」です。効力(温冷効果)は「温」になります。従って、ココナッツは、“1項目のカファを増やし、ヴァータ、ピッタは減らす。2~4項目のピッタを増やし、ヴァータ、カファは減らす”と言うことになります。
 「4系統のチャクラ」の感覚を身に付けた者は、簡単にこれらの事実を検証することが出来ます。
 さて、今回は「新型コロナウイルス」の関係で話題になった食品を中心に、いくつかの「食品のドーシャ」を調べて見ました。例えば私は、「1項目太陽のヴァータ、2項目月のヴァータ、3項目ピッタ、4項目カファ」という体質ですから、小麦、そば、納豆、生姜、ニンニク、ターメリックなど、1~4項目のドーシャと被らない食品が身体によく合うということになります。
 また、星学では誕生日を基に「星座」が割り振られ、性格などが論じられるのですが、食品も例外では無く「星座への分類」が可能なのです。「各星座が司る体の部位」はさらに細かく「五元」に分解されます。
(竹下雅敏)
————————————————————————
食品のドーシャ画像表示
星座 1項目
(身体)
2項目
(表層)
3項目
(中層)
4項目
(深層)
効力
玄米 魚座 カファ カファ ピッタ 太陽の
ヴァータ
白米 魚座 カファ カファ
小麦 射手座 カファ カファ 月の
ヴァータ
月の
ヴァータ
そば 水瓶座 カファ カファ 太陽の
ヴァータ
太陽の
ヴァータ
大豆 牡牛座 太陽の
ヴァータ
太陽の
ヴァータ
カファ カファ
豆乳 牡牛座 太陽の
ヴァータ
太陽の
ヴァータ
納豆 水瓶座 カファ 太陽の
ヴァータ
太陽の
ヴァータ
太陽の
ヴァータ
ゴマ 双子座 カファ ピッタ ピッタ ピッタ
ショウガ 牡牛座 ピッタ カファ 太陽の
ヴァータ
太陽の
ヴァータ
ニンニク 魚座 カファ ピッタ カファ ピッタ
緑茶 魚座 カファ 太陽の
ヴァータ
ピッタ ピッタ
ターメリック 双子座 月の
ヴァータ
ピッタ カファ 太陽の
ヴァータ
のり 山羊座 太陽の
ヴァータ
太陽の
ヴァータ
太陽の
ヴァータ
太陽の
ヴァータ
わかめ 獅子座 太陽の
ヴァータ
太陽の
ヴァータ
月の
ヴァータ
月の
ヴァータ
モズク 魚座 太陽の
ヴァータ
太陽の
ヴァータ
月の
ヴァータ
月の
ヴァータ
天然塩 双子座 ピッタ ピッタ ピッタ カファ
岩塩 双子座 ピッタ ピッタ カファ カファ
精製塩 双子座 ピッタ ピッタ
醤油 山羊座 カファ カファ ピッタ ピッタ
和三盆糖 射手座 カファ カファ カファ カファ
白砂糖 射手座 カファ カファ


各星座が司る体の部位画像表示
星座 各星座が司る体の部位
牡羊座 頭、目、眉、鼻
牡牛座 首、耳、歯、口、喉、咽頭、甲状腺、扁桃
双子座 肩、腕、手、筋肉
蟹座 胸、肺、胃、肝臓、胆のう
獅子座 心臓、血液、脊柱
乙女座 大腸、小腸、直腸、脾臓、膵臓
天秤座 腰、腎臓、膀胱
蠍座 生殖器、精巣、卵巣、尿路
射手座 神経系、大腿(太もも)、尻
山羊座 膝、骨、関節、皮膚、爪
水瓶座 下腿(膝から足首までの間)、静脈、動脈、リンパ
魚座 足(くるぶしから下)、粘膜