ロバも寂しかった。コロナ緩和後、2か月ぶりに飼い主と再会、うれしくてむせび鳴き https://t.co/pvlbpdGfrI
— ヤギの人(外出自粛) (@yusai00) May 24, 2020
スペイン。2年前から念願だったロバを牧場で飼い始めるも、コロナで自宅待機となり離れ離れに。段階的緩和となったことで2ヶ月ぶりに再会。ロバもちゃんと覚えてるんだね。 pic.twitter.com/jLRG2p2YQ6
![[Twitter]「会いたかったよ〜〜!」](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2020/05/u530.jpg)
ロバも寂しかった。コロナ緩和後、2か月ぶりに飼い主と再会、うれしくてむせび鳴き https://t.co/pvlbpdGfrI
— ヤギの人(外出自粛) (@yusai00) May 24, 2020
スペイン。2年前から念願だったロバを牧場で飼い始めるも、コロナで自宅待機となり離れ離れに。段階的緩和となったことで2ヶ月ぶりに再会。ロバもちゃんと覚えてるんだね。 pic.twitter.com/jLRG2p2YQ6
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
同時期に、マルタ騎士団総長とイエズス会前総長が死んだのは偶然ではないと思う。https://t.co/Cydhd94vZHhttps://t.co/bM1MfvY580
— toshi (@1zow) May 23, 2020
My journey to justice started with my father’s hopes – ICC President Judge Chile Eboe-Osuji pic.twitter.com/TwMTCtie87
— Int'l Criminal Court (@IntlCrimCourt) July 17, 2019
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
"昨晩黒人男性がミネアポリスの警察官によって殺害されました。死因は、動画のように、首を膝で10分ほど押さえつけられたことによる窒息死。これは明らかな殺人です"
— ナカムラクリニック (@nakamuraclinic8) May 26, 2020
こういう事件、なくならないなぁ https://t.co/5jw4CgFsmq
【ミネアポリスで起きた警官(デレク ショービン(DC))によるジョージ フロイド(GF)氏殺害事件の闇が深すぎる…】https://t.co/SWorWmBh4w氏とDC氏はかつての職場仲間で互いに面識があった
— ナカムラクリニック (@nakamuraclinic8) May 30, 2020
2.DC氏隣人曰く"あの人が警官だとは知らなかった"
3.現場に到着した救命士はGF氏の脈もとらず、救急車搬送前に https://t.co/WmpDW5pj6I
救命措置を行わなかった(これは規則違反)
— ナカムラクリニック (@nakamuraclinic8) May 30, 2020
4.黒人によるスーパー襲撃事件の直前にガラスを割った、傘をさした黒ずくめの男はセントポール署の警官ジェイコブ ペンダーソンである(しかし署はこれを否定)
5.DC氏は以前にも同様の行為をしているが、そのときエイミー クロバシャー氏は起訴を見送っている
6.息ができないはずのGF氏が少なくとも11回"I can't breathe"と叫ぶのを近くの人が目撃
— ナカムラクリニック (@nakamuraclinic8) May 30, 2020
7.事件はセキュリティカメラの多い見晴らしのいい場所で発生
8.マイク フリーマン(群弁護士)はGGF氏殺害事件に関し"これを犯罪とする他の証拠はない"として慎重な処理を求めた
9.ミネアポリス市長、テレビの前で涙
10.抗議活動の参加者の多くが他地域から来ている
— ナカムラクリニック (@nakamuraclinic8) May 30, 2020
11.襲撃されたスーパー(ターゲット社 ジョージ ソロスが株式保有)の本拠地ミネアポリスはソロス氏の影響下にある
12.〜24.まで続くが長いので省略😅
とにかくうさんくさい背景があるのは間違いないよう
黒人と白人が仲良くなれば不都合な人がいるんだね pic.twitter.com/Fh9sh0rAEW
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
Lancet誌に掲載されたヒドロキシクロロキンの有効性を否定する研究に関して、その並々ならない政治的影響を考慮して、英国医学界の錚々たるメンバーが編集長リチャード・ホートンに対してデータの出典の公開等を求める声名を発表した。 https://t.co/tYBcfBvsJt
— p (@OdNezu) May 29, 2020
「Lancet誌上のクロロキン効果を否定する研究に使われたデータを蒐集したというSurgisphereが実在する会社なのか我々は疑い始めている。データを提供した病院や医師がまったく見つからないのだ。逆に協力していないという答えは多く聞く。」(ラウルト医師) https://t.co/ly711lcnY7
— p (@OdNezu) May 30, 2020
こちらのフランス記事、Surgisphere社について詳細に調べてますが、2013〜本年3月まで活動実態がない、従業員5名、うち4名は3月以降登録?納税記録も見当たらない?インターネット上での動きもない?登記されては償却の繰り返し?LANCET共著者のSapan代表のデータもない?https://t.co/PCcaSztU8u pic.twitter.com/OnrfoNlcvB
— shin0226 (@shin0226saku) May 30, 2020