安倍政権は北朝鮮拉致による2人の生存情報を入手しつつ、これまで公表していなかった ~拉致被害者を救出する気などさらさらない安倍政権

竹下雅敏氏からの情報です。
 拉致問題解決を「最重要課題」と位置付ける安倍政権は、2014年5月前後に田中実さん、金田龍光さんの2人の生存情報を北朝鮮から入手していたにもかかわらず、これまで公表していなかったことがわかりました。
 Dr.ナイフさんが取り上げた動画を、ぜひともご覧ください。安倍政権が“やってるフリ”だけの「言うだけ番長」であることがよくわかります。
 もともと、拉致被害者を救出する気などさらさらない安倍政権ですが、日本政府が、“被害者全員の帰国”を求めている関係で、問題解決が極めて困難になっています。
 金正恩の母親が横田めぐみさんだということは、飯山一郎氏が最初に気付いた(2010年12月21日の記事を参照してください)と思うのですが、その後、ベンジャミン・フルフォード氏、中丸薫氏、板垣英憲氏、張勝植氏も同様のことを言っています。なので、この情報は、まず間違いないと思われます。
 そうすると、母親の横田早紀江さんは、この事実を知っているのかということが問題です。これまでの経緯を考えると、知っていても、そうだとは言えないでしょう。
 いつか真相が明らかになるかも知れませんが、その時に問題になるのは、これまでずっと国民を騙し続けてきたのは誰なのかでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
北朝鮮拉致情報、政府高官が封印
田中実さんら2人生存、首相了承
引用元)
 拉致問題を巡り北朝鮮が2014年、日本が被害者に認定している田中実さん=失踪当時(28)=ら2人の「生存情報」を非公式に日本政府に伝えた際、政府高官が「(2人の情報だけでは内容が少なく)国民の理解を得るのは難しい」として非公表にすると決めていたことが26日、分かった。安倍晋三首相も了承していた。複数の日本政府関係者が明らかにした。もう1人は「拉致の可能性が排除できない」とされている金田龍光さん=同(26)。

 日本では身寄りがほとんどなく「平壌に妻子がいて帰国の意思はない」とも伝えられ、他の被害者についての新たな情報は寄せられなかった。

田中実さん


金田龍光さん


————————————————————————
2人拉致生存情報、政府封印 14年、北朝鮮から伝達
引用元)
(前略)
 二人の生存情報を日本政府が入手して五年余り。日朝交渉に進展がない中、拉致問題解決を「最重要課題」と位置付ける安倍政権が非公表を続けている判断が適切かどうかが問われる。二人はいずれも神戸市出身で同じラーメン店の店員だった。

 両国は一四年五月、拉致被害者の再調査などを盛り込んだ「ストックホルム合意」を取り交わした。北朝鮮はこの前後、田中さんと金田さんが北朝鮮に入国し妻子と共に暮らしていると日本政府に知らせたことが既に判明している。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 
» 続きはこちらから

[Twitter]シンプルでありながら素晴らしいロボット設計!

ライターからの情報です。
滑らかな美しい動きですね。
本物みたい!
それがこのシンプルな構造でしかも手動で再現できるとは。
日本のカラクリ人形などもこんな仕組みとか。

ある意味静謐な動きですね
多忙なこの時期ほんの少しの時間
祈りの時間の前段階で如何ですか?
(メリはち)
————————————————————————
配信元)

誰も置き去りにしない年末年始を!「年越し大人食堂」開催、「東京アンブレラ基金」が応援する様々なNPOに相談も

 今年の年末年始の休日は9日間も有ります。公的な支援は閉じてしまい、宿泊支援や生活費の相談などはできなくなります。そして、派遣やアルバイトなど非正規労働の収入が途絶える期間でもあります。
それまで日々の生活費を稼ぎながらネットカフェなどで暮らしていた人々の中には、所持金が尽きて野宿せざるを得ない人も出てきます。相談の中には「年末年始に備えて一週間分のネットカフェ代を貯めていたが、ウトウトしている間にスリに遭ってしまった」と、胸が痛むものもありました。年末年始には、それまで路上を経験しなかった人が新たに現れる時期だそうです。
 今年も各地で年越しの炊き出しや物資の支援が告知されていますが、新たな取組みとして「大人食堂」が開催されるようです。
ギリギリで暮らしているワーキングプアの人たちが、野宿に至る手前で気軽に相談に立ち寄れる場を作りたいという発想から生まれた大人版「こども食堂」で、まずは心温まる食事で一服し、心配事を相談できる窓口を案内してもらう取組みです。
 この活動を支援するのは「東京アンブレラ基金」で、年越し大人食堂の他にも、様々なNPOを支援しています。例えば、福島の原発事故後、自主避難している人々が住宅支援打ち切りに会い、途方に暮れてホームレスになるケースもある中、なんとか支え合って生活や住宅の相談を受ける団体や、子供達の貧困を支援する団体、難民支援をする団体など、現代社会の歪みを民間で支えようとするものばかりです。本来であれば、国が、行政が、と虚しい思いに駆られますが、今、目の前の人の役に立てるよう努めたいと思いました。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
[36]「無事に年が越せる」安心をすべての人に
「年越し大人食堂」開催へ
引用元)
(前略)
東京でも「年越し大人食堂」を開催
 そこで、仙台の取り組みに見習って、東京でも年末年始に「年越し大人食堂」を開催することにした

 今冬の年末年始は9連休になる予定である。安定した住まいを失っていなくても、「無事に年を越せるのか」と不安に思っている人は少なくないだろう。「年越し大人食堂」は、そうした大人たちに開かれた場にしていきたい

 「年越し大人食堂」は、NPO法人POSSEと「つくろい東京ファンド」が中心になり準備を進めている。食材はパルシステム連合会、調理は料理研究家の枝元なほみさんが、それぞれ全面的に支援してくれることになっている。

 宿泊の支援が必要な人には、今春に設立した「東京アンブレラ基金」から1人あたり1泊3000円の宿泊費を支援する。同基金による緊急宿泊支援は通常4泊までだが、この年末年始に限り、9泊まで延長を可能にする。

「年越し大人食堂」だけでなく、年末年始の期間も孤立する人々を支援する民間団体は少なくない。「東京アンブレラ基金」では、「誰も置き去りにしない年末年始を!」を合言葉に各団体の活動をバックアップする寄付キャンペーンを始めている。

 ぜひ多くの方々のご支援をお願いしたい

誰も置き去りにしない年末年始を!アンブレラ基金年越しプロジェクト2020にご協力を!|東京アンブレラ基金

(以下略)

————————————————————————
「安心できる食堂×無料の労働・生活相談」の「年越し大人食堂」を新宿で開催します! (12/31・1/4)
引用元)
(前略)
2019年〜2020年の年末年始。今年は9日間という長いお休みの中で、一時的にお仕事を失うなどして生活にお困りの方や安定した住まいがない方へ、東京アンブレラ基金・つくろい東京ファンド・NPO法人POSSEが協働で「年越し大人食堂」を開催します

・年末年始で一時的にお仕事が途切れ、家賃を払うのが厳しい。
・ネットカフェやシェアハウスで働きながら何とか暮らしているけど、新年から将来が不安。
・お正月を機会に、地方から飛び出してきた。困っているけど、炊き出しなどに並ぶのは怖い。
・会社の寮に入っていたけれど、失職と同時に追い出されてしまった。
などなど……

たとえばこのようなご事情の方、とりあえず安心できるご飯を食べていただいて、ほっと一息ついたあと、よろしければご相談してみませんか?

(中略)
お料理は枝元なほみさんが担当

今回の「年越し大人食堂」の料理は、料理研究家・ビッグイシュー基金協同代表の枝元なほみさんが担当されます。
安心できる食材で、栄養がある食事を作っていただきます。

(以下略)


» 続きはこちらから

「日本の公の金」を意図的に流出させ、「南朝の天皇グループ」が管理したために、お金のなかった明治政府

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日の記事で、金銀為替の差を利用して日本から流出した金(ゴールド)が、西欧世界の大変革を引き起こしたことに触れましたが、冒頭の動画をご覧になると、これらのことが一層よくわかります。13分20秒~21分10秒の所を、是非ご覧ください。
 吉備太秦の情報によると、明治維新の背後には、ドール・ロスチャイルドがいるようです。本の中で、ジェイコブ・ロスチャイルドの祖父だと書かれていますが、この人物の実在をネットで確認することは、今のところ出来ていません。
 『「4京3000兆円」の巨額マネーが天皇陛下と小沢一郎に託された ついに動き出した吉備太秦のシナリオ 板垣英憲著 ヒカルランド』のp220~221で、不平等条約によって、“売りも買いも、日本が2割損をするレートに取り決められた”ため、金銀が大量に海外に流出する結果になったとし、「幕末から明治初期にかけて、海外に流出してしまった日本の大量の金は、ゴールドバーに鋳造しなおされ、現在の世界銀行・IMFの国債運用資金の元本となっている」と書かれています。
 その不平等条約ですが、張勝植氏の著書「朝鮮名は張基元 朝鮮半島から[万人幸福の世界作り]を目指した明治天皇」のp149で、「黒船がアメリカから来たのは、言われるような捕鯨船が飲み水を確保するため、という単純な目的ではなかったんです。…南朝の天皇グループが大政奉還させようとアメリカ幕府を動かし、維新を行った」と書かれています。
 昨日の記事で、日本から大量の金を流出させることは、この「南朝の天皇グループ」が意図的に行っていたと思われます。彼らは、流出した金塊のどのくらいの量を自分たちの懐に入れ、明治維新を仕掛けたのでしょうか。
 しかも、その後、明治天皇にすり変わった大室寅之祐(張基元)は、BIS、FRBに70万トンもの金塊を自分の名義で貸し付けているようなのです。張勝植氏は、これらの金は「日本の公の金」だとはっきりと言っています。今になって、自分たち一族にその莫大な量の金塊の管理権があると言われても、納得できる日本人はまずいないでしょう。
 「日本の公の金」を意図的に流出させ、「南朝の天皇グループ」が管理したために、明治政府にはお金がありませんでした。吉備太秦によると、“ロスチャイルドが保証したポンド債という国債を発行”して莫大なお金を借りたため、借金返済のために、大陸に出ていかなければならなかったとあります。この流れでみると、「黄金の百合」作戦というのは、“中国やフィリピン、インドネシアにある日本の金を取り戻しに行った”ということになりますが、大義名分にもならないお粗末な動機です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
明治150年 真の日本の姿 第一話
配信元)
————————————————————————
吉備太秦(きびのうずまさ)が語る「世界を動かす本当の金融のしくみ」
引用元)
書籍詳細
ゴールドマン•ファミリーズ•グループが認める唯一の承認者(フラッグシップ) 吉備太秦(きびのうずまさ)が語る「世界を動かす本当の金融のしくみ」 地球経済は36桁の天文学的数字《日本の金銀財宝》を担保に回っていた
(中略)
「I.I.D.Oをつくったのは、英国のケンブリッジ派のドール・ロスチャイルドです。彼は幕末、まず東インド会社からトーマス・グラバーを日本の長崎に送り込みました。(中略)… 彼らは一体何を調べに来たかというと、日本の皇室の歴史を調べに来た。調べてみると、『すごいじゃないか』ということになった。ユダヤより歴史が古い。
(中略)
それで、どんどん資金を投入してきたばかりでなく、ドール・ロスチャイルドが日本にやってきた。しかも、帰化して日本人になってしまいました。その後、日清・日露戦争で明治天皇を助けて、1950年まで生きていた」
(中略)
明治時代に明治天皇が何をつくったか。それは、秀英舎[現在のDNP]です。(中略)… 日本で最初にお札の字体に使ったのは、この秀英舎の字体でした。なぜお札を発行したか。それは、不平等条約で小判を欧米に持って行かれて、多くの小判がなくなってしまったからです。

日清・日露戦争の武器は、戦艦三笠を旗艦とする連合艦隊にしても100%英国製でした。日本にはそんな武器を買うお金はありませんでした。そこでどうしたか。ロスチャイルドが保証したポンド債という国債を発行したのです。要するに莫大なお金を借りた。その償還期間が、大体70年から90年でとにかく長期でした。なぜなら、日本が勝利して借金を返せるまでにはそれくらいかかるだろうと思ったからです。そんな長期で貸してくれる人はいない。

ドール・ロスチャイルドは、明治天皇を助けて、日清・日露を勝ち抜いて、朝鮮を併合して満州に出て行った。なぜなら、お金を返せないから出ていかなければならなかった。中国やフィリピン、インドネシアにある日本の金を取り戻しに行った。占領して、満州国をつくった。」
(以下略)

[IR汚職事件]安倍首相の実弟・岸信夫議員、そして「沖縄県日中友好協会」の顧問・笹川能孝氏も、逮捕された「500ドットコム」の顧問・紺野昌彦容疑者との繋がり明らかに

竹下雅敏氏からの情報です。
 IR汚職事件は、関係者が芋づる式に上がってきて収拾がつかない感じです。
 記事では、逮捕された「500ドットコム」の顧問・紺野昌彦容疑者と癒着していた人物として、“安倍首相の実弟である岸信夫衆院議員”の名前が出てきています。箱コネマンさんのツイートをご覧になると、「沖縄県日中友好協会」の顧問・笹川能孝氏も紺野昌彦容疑者と繋がりがあることがわかります。「沖縄県日中友好協会」は、沖縄にカジノを呼び込もうとしていた団体です。
 東京地検特捜部のターゲットは菅・二階と見る向きもありますが、板垣英憲氏は、本丸は“横田基地へ連れて行かれた大物”だと言っています。これはどう考えても、麻生太郎財務大臣のことでしょう。新井信介氏は、この動きがQグループによるものと見ているのだと思いますが、私も同じように考えています。
 Qグループにとって、日本の病巣を取り除くには、あべぴょんよりもまず阿呆大魔神が先だと考えているのではないでしょうか。ただし、逮捕まで行くとは思えません。おそらく、次の選挙までに引退することを迫られるのではないかと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
首相真っ青…カジノ捜査拡大と習近平国賓待遇に嫌中派激怒
引用元)

画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え
左から紺野容疑者、木原氏、白須賀氏(紺野容疑者のフェイスブックから)
 
 安倍政権にとって忘れられない「聖夜」だろう。日本でのカジノ参入を目指した中国企業側から370万円相当の賄賂を受け取っていた収賄容疑で、元内閣府副大臣(IR担当)の衆院議員、秋元司容疑者(48)が逮捕された事件。
(中略)
 秋元容疑者は身の潔白を主張しているが、中国企業が自民党議員と手を握り日本のカジノ市場を狙っている構図がハッキリした。実際、秋元容疑者への贈賄容疑で逮捕された500ドットコム社顧問の紺野昌彦容疑者(48)のSNSには、自民党議員と接触していた証拠がしっかり残っている。

 自民党の木原誠二政調副会長と白須賀貴樹衆院議員とのスリーショットや、安倍首相の実弟である岸信夫衆院議員とのツーショットなど、自民党議員に深く食い込んでいた様子がうかがい知れる。
(以下略)
————————————————————————
IR汚職事件がどんどん拡大! 12人リストに続き安倍首相の実弟・岸信夫議員と贈賄容疑者のツーショット写真も
引用元)
(中略)
IR汚職事件はその後、拡大の一途をたどっている。(中略)… 贈賄容疑で逮捕された500ドットコム顧問の紺野昌彦容疑者が日本維新の会の室井邦彦参院議員(衆院1期、参院3期)の息子であることもわかった。
(中略)
紺野容疑者はインスタグラムこうした癒着政治家との会合、面談を度々アップしていた。(中略)… そんななか、やはり2019年2月6日のインスタグラムに、あの安倍首相の実弟である岸信夫衆院議員とのツーショットをアップしていたのだ。(中略)…  “実弟が贈賄で逮捕されたブローカーと癒着していた”となれば、安倍首相もただではすまないだろう。しかも、カジノ疑惑をめぐっては、本サイトで再三指摘しているように、二階幹事長と菅官房長官が本丸だとの見方も根強く流れている。
(中略)
10年ぶりとなる政界捜査は、政権中枢へと伸びるのか。本サイトも引き続き情報が入り次第、お伝えしていくつもりだ。
編集部
————————————————————————
配信元)
 

» 続きはこちらから