🇷🇺プーチン大統領:バイデンとトランプなら、バイデンが🇺🇸大統領になる方がロシアに望ましい https://t.co/faOBMtf0Ly pic.twitter.com/GU6mZXoBvl
— ShortShort News (@ShortShort_News) February 15, 2024
プーチン大統領
— 騙されないぞ! (@damasa08) February 23, 2024
我々にはバイデンの方が望ましい。彼は読みやすい。
» 続きはこちらから
🇷🇺プーチン大統領:バイデンとトランプなら、バイデンが🇺🇸大統領になる方がロシアに望ましい https://t.co/faOBMtf0Ly pic.twitter.com/GU6mZXoBvl
— ShortShort News (@ShortShort_News) February 15, 2024
プーチン大統領
— 騙されないぞ! (@damasa08) February 23, 2024
我々にはバイデンの方が望ましい。彼は読みやすい。
日本語全文字幕付きプーチン大統領インタビュー動画
— キノシタ薬品 (@kinoshitayakuhi) February 9, 2024
pic.twitter.com/4MD1bNyAku
※全文はツイッターをクリックしてご覧くださいタッカー・カールソンのプーチン大統領インタビュー、ダイジェスト版
— タマホイ🎶🍃🗻🧷 (@Tamama0306) February 10, 2024
(補足情報もポスト内に追加しました、総まとめみたいになったかなと思います)
↓
・冒頭は歴史についての話
・ビル・クリントンにロシアがNATO加盟を求めたら実現するか聞いたことがあるが断られた… pic.twitter.com/Ds1GTObVvf
プーチン大統領のタッカー・カールソン氏とのインタビュー
— タマホイ🎶🍃🗻🧷 (@Tamama0306) February 10, 2024
SNS「X」に投稿されてから約23時間で再生回数が1億5000万回を突破https://t.co/UjReBzAL3P
メディアの悲鳴が聞こえる pic.twitter.com/a5sWBa8273
— Lord Bebo (@MyLordBebo) February 9, 2024※画像の全てはツイッターをクリックしてご覧ください
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
ロシア🇷🇺プーチン大統領のインタビュー
— ShortShort News (@ShortShort_News) February 8, 2024
タッカー・カールソンによるインタビュー内容の紹介・導入 pic.twitter.com/RASAWXXKmI
🇷🇺プーチン大統領が、中世からソ連崩壊までのロシアと中欧の長い歴史と、ウクライナという新国家ができた経緯を語る
— ShortShort News (@ShortShort_News) February 9, 2024
タッカー・カールソンは、それとウクライナ侵攻には関係があるのかと何回か尋ねる pic.twitter.com/0E842niESW
タッカー・カールソンがロシア🇷🇺プーチン大統領をインタビュー https://t.co/5MW3INeRMv pic.twitter.com/ia3tKYhT8r
— ShortShort News (@ShortShort_News) February 6, 2024
※全文はツイッターをクリックしてご覧くださいタッカーのプーチンインタビュー公開の時間
— Jano66💤 (@Jano661) February 8, 2024
NY時間:木曜日 午後6時
日本時間:金曜日 午前8時
こーれーはー世界規模でのスーパーボウル並みの視聴率になるんじゃないかな。… pic.twitter.com/5FekGSLJ37
※全文はツイッターをクリックしてご覧ください訪露中のカールソン氏逮捕を求める声が高まる米国、マスク氏が援護射撃「逆逮捕せよ」
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) February 7, 2024
🇺🇸米国では #プーチン 大統領候補に取材するため #ロシア を訪問している #タッカー・カールソン氏 の逮捕を求める声が次々とあがっている。これを受け、実業家の #イーロン・マスク氏… pic.twitter.com/MY6QsRrXYw
この件について及川幸久氏は、“プーチンとトランプが水面下で繋がっているという話がアメリカで凄く出ていて、要は民主党側がこのプーチン・インタビューを利用して、トランプ叩きをしたいんですよね。…プーチンはしたたかなので、先手を打って「いや、バイデンですよ」と言って見せてますね”と話しています。
私は、「バイデンだ。彼は…予測可能だ。」というプーチン大統領の発言をそのまま受け取っています。
“続きはこちらから”のツイートをご覧ください。“バイデンがまた失礼な事を言いました。…大統領の事を「Crazy son of a bitch(イカれたクソ野郎)」と呼びました。”と言うと、プーチン大統領は、“君とはこないだ話したよね。…バイデンがそう言ったのなら、やっぱ正しかったな。…だって「ウラジーミル、よくやった。ありがとう、助かったよ」って言えないから。…バイデンのリアクションはハマってる。私は正しい! バイデンがいいと言ったのは、ロシア国民に向けてだ。アメリカ人じゃない。…もう一回繰り返すよ、バイデン”と答えています。
やはり、バイデンのリアクションは「読みやすい」のです。CNNの『ロシア国庫、異例の潤沢ぶり 手持ち現金は侵略前の13倍以上』によれば、“フィンランドに拠点を置く独立系の調査団体は25日までに、ロシアの国庫の現状に触れ、3年目に突入したウクライナ侵略の前の水準に比べ13倍以上の現金を抱えるかつてない潤沢ぶりを示しているとの分析結果を公表した”とのことです。
このままバイデン政権が続き、ロシアがますます発展し、アメリカが勝手に滅びてくれた方が、ロシアにはありがたいでしょう。なんせ、相手がどう動くのかが「読みやすい」のですから。