メキシコ便り(1):メキシコ紹介♪

 皆さま、はじめまして。。。現在、メキシコ人夫(体癖8・5)、愛犬2匹とともにメキシコに在住中のpopoちゃん(体癖5・9)です。

 初めてメキシコを訪れたのは21年前。それ以来、何度も日本、アメリカ、メキシコをあちこち行ったり来たりして計6年くらいメキシコに住んでいます。これから少しづつ皆さまにメキシコの現状をリアルにお届けできたらなと思っています。

 メディアで言われているメキシコ事情、実際に住んでみて肌で感じるメキシコ事情などなど。。。アボカド、サボテン、テキーラ、タコス、ルチャリブレ(メキシコのプロレス)、サッカー、ボクシング以上にもっとメキシコのことを知ることで、よりメキシコを身近に感じていただけたら幸いです。

まずは簡単なメキシコ紹介♪
(popoちゃん)
————————————————————————
メキシコ便り(1):メキシコ紹介♪


メキシコってどんな国?


(左) pixabay [CC0] (右) 外務省


[人口]
メキシコの人口は日本とほぼ同じくらい約1億2227万人(2016年)。以外に多い!でも広さは日本の約5倍。たしかに自然のスケールは桁外れ!首都メキシコシティの人口は約2116万人(2016年)。都会に人口が集中していて、特にメキシコシティの渋滞は大問題。

メキシコの平均年齢はなんと28.3歳!わっかい!(日本は47.3歳)

たしかにあっちにもこっちにも赤ちゃん、赤ちゃん、赤ちゃん!
ちなみにpopoちゃんの知り合いは16人兄弟!こっちではたまにこういう人に出会います。

平均寿命は76歳

[人種]
メキシコは1521〜1821年の300年間、スペインの植民地だったので、欧州民族(スペイン系など)と先住民の混血メスチソが60%、先住民30%、欧州系9%、その他1%。言語はスペイン語、そして68の先住民諸言語あり。

メキシコ南部、東南部は先住民の割合が多く、先住民言語、古き良き伝統、食文化など根強く残っているためpopoちゃんは大好き♡

植民地時代はスペインから来た白人、メキシコで生まれた白人、白人と原住民の混血メスチソ、原住民の順で身分の格差があったようです。この名残のためか、今でもメキシコは世界トップクラスの階級社会だとか。。。

photo by popo


[宗教]
外務省のサイトでは9割はカトリックとなっていますが、最近の傾向では、カトリックからキリスト教をベースにした新しい宗教に改宗する人が多いとも聞いています。が、まだまだ多くの人は週末、ドレスアップして教会のミサに出席し、その後、家族みんなでレストランでお食事するようです。

メキシコではPapa Francisco(フランシスコ法王)は大変崇拝されています。2年前Papa Franciscoが街に来たとき何ヶ月も前から街はPapa Franciscoの巨大ポスター広告で埋め尽くされ、当日は一目見ようと街道に人が溢れていました。ほとんどのお家には必ずといっていいほど、十字架、マリアさま、イエスさま、大天使などがあちこち飾られています。(う~ん、複雑。。。😓)

久しぶりにメキシコに到着したある日、寝室のベッドの頭上に義母さまから贈られたで~っかいイエスさまのお顔の肖像画がど~んっと飾られたのを見たとき、popoちゃんは。。。ドン引きしちゃいました。😱

pixabay [CC0]


[経済]
メキシコの経済は現在、お隣アメリカ経済にほぼ依存している状況です。トランプ大統領就任当時はトランプ氏のツイート発言でペソが上がったり下がったりするのは日常茶飯事でした。メキシコでは「アメリカが風邪を引くとメキシコは肺炎になる」と言われています。2008〜2009年はリーマンショックと麻薬カルテルの大暴れでメキシコはかなりの大打撃を受けましたが、現在は持ち直し、安定した経済成長を保持しています。

つい先日のニュースではメキシコがアメリカに対し今までとは違う態度を取り出しました。米の商務長官がアメリカがNAFTAを離脱するとメキシコは大打撃を受けるとのコメントに対して、メキシコのグアバルド経財相は短期的には影響をうけるかもしれないが、メキシコはそれに対応できる十分な力を備えていると強気発言! 今後のNAFTA交渉がどのような展開になるのか見守りたいです。

広瀬隆雄「わかりやすいグローバル投資レポート」第89回メキシコ経済の近況 より抜粋
メキシコは中南米でブラジルに次いで2番目に大きい経済。
人口の52.3%が貧困層。
1994年に発効したNAFTAによりアメリカ、カナダの経済と結びつきを強めています。
メキシコは他の南米諸国のように中国に対するコモディティの輸出に依存していないため、中国経済の減速の影響を受けません。

メキシコ経済の現状と今後の展望 - 三菱UFJリサーチ&コンサルティング より引用
メキシコと米国の経済統合が進み、メキシコ経済の米国経済への依存度が高まっていった。このため、「メキシコ経済は米国経済次第」と言われるほど、メキシコは米国景気の影響を受けやすくなっている。
実際、メキシコと米国の経済成長率の動きを比較すると、特に、2000年以降、両国の景気変動サイクルがほぼ同じになっていることが読み取れる。

外務省 より引用
1994年のNAFTA発効以降、米国との経済関係が強まり、輸入全体の約47%、輸出全体の約81%を米国が占める。(2016年メキシコ経済省)

さて、ここでショッキングなニュース🌟
【世界の過酷な労働環境の国ワースト10】メキシコが1位に!!!
メキシコ:年間の平均就労時間:2317時間、平均年収:9885ドル(約102万円)

日本よりも労働時間が552時間も長く、給料は日本の3分の1以下。ちなみに日本はワースト9位。メキシコの労働者全体の平均月収は4万円半ばほどと言われています。

これはまずい! なぜかのんびりしてあまり働かないイメージのあるメキシコですが、実は大違い!
たしかに残業代なしで扱き使われてだまって働いてるメキシコ人はいますが、まさか世界ワースト1位とは。。。週中はフルタイムで普通に働き、週末は他の仕事をしたり、自分でタコス販売をし、休みは一年に1週間だけ。。。。という人たちをpopoちゃんは何人か知っています。

2010年から2013年と世界一のお金持ちはメキシコ人でした。貧富の差ありあり!これはメキシコも怪しいことたくさんありそう。。。

» 続きはこちらから

うつ病患者が自殺に至る最大の理由は、抗うつ剤の処方 ~ほとんどの医師は「服用すれば何倍も自殺企図の可能性が増える」と知りつつ処方~

竹下雅敏氏からの情報です。
 In Deep さんの優れた記事で、SSRI 系抗うつ剤を服用している人は、自殺や他人に危害を与える攻撃的な行動を伴うなどの重大な副作用が現れ、抗うつ剤がうつ病に対して効果があるというよりも、むしろ有害であると書かれています。
 現実に、SSRI が発売された 1999 年以降、うつ病で自殺する人の数も大きく増えているとのことです。うつ病患者が自殺に至る最大の理由は、抗うつ剤の処方であるとしていますが、これは正しいのではないでしょうか。
 記事の最後に、ほとんどの医者がこうした副作用を知っていて処方していることを指摘しています。In Deep さんの以前の記事では、タミフルが治療効果がほとんどないにもかかわらず、医師はインフルエンザの治療薬として処方していることを指摘していました。こうなると、もはや医療機関は、製薬会社の利益のために薬を処方していると考えざるを得ません。支配層の人口削減計画を考慮すると、やはり、医者は“死神の使い”だという中世からの言い伝えは、事実だったのではないかと思いたくなります。
 先の記事でお伝えしたように、来年は新年早々、著しい体調不良に悩む人たちが増えます。魂のレベルでは裁きはほとんど終わっていますが、現在行われているのは、肉体レベルでの話です。悪事を止めない者たちは、最終的には悲惨な末路を辿る事を、誰もが実感するようになるはずです。私が、悪人どもは3 年後にはその姿を見なくなるだろうと言っているのは、彼らが生きる気力すら無くしてしまうからなのです。
 この記事と照らし合わせると、来年以降自殺者の数が激増すると思われます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
アメリカの医薬品当局も日本の厚生労働省も共に認める「SSRI 系抗うつ剤は自殺を後押しする」という事実は今や誰もが知っている。なのになぜ処方は続いている?
転載元)
(前略)

現在 SSRI 系の抗うつ剤を服用している人は非常に多いと思いますし(推定で数百万人規模)、その関係記事をご紹介しようと思います。

(中略)

「このことは現在ほとんどの医者や薬剤師、専門家の方々が知っていること」だと思って読んでいただくとよろしいかと思います。簡単に書けば「 SSRI を飲むと死にやすくなる」ということを、です。

(中略)

今では医療や保険に携わる人たちはみなが知っていることですが、私たち一般の人はあまり知らないかもしれません。

では、ここから記事です。


The Hidden Harm of Antidepressants
Scientific American 2016/02/03

抗うつ剤の隠れた害

臨床試験の詳細な分析により、抗うつ剤による自殺企図や攻撃的な態度などのマイナスの作用が過少に報告されている事実が明らかになった

抗うつ剤は最も一般的に処方されている医薬品のひとつだ。全米保健医療統計センター(アメリカ疾病予防管理センターの1部門)による 2011年の報告によると、12歳以上のアメリカ人 10人のうちの 1人が抗うつ剤を服用している。

(中略)

デンマークのコペンハーゲンにある北欧コクランセンターの研究者グループによれば、製薬企業が臨床研究報告書に抗うつ剤の深刻な害や副作用のすべてを記載していないことがわかったのだ。

(中略)

調査において、これらの抗うつ剤を使用した小児および青年において自殺思考と攻撃的行動の発生が倍増することを見出したのだ。

(中略)

精神科医のモンクリーフ氏は(中略)...

「私の見解では、抗うつ剤がうつ病に対して効果的であるという十分な証拠はなく、むしろ有害であるという証拠が積み上がり続けています

「なので今、私たちは時間を巻き戻して、このような薬剤の処方の増加傾向を止める必要があるのだと思うのです」


ここまでです。

(中略)

» 続きはこちらから

自民が国会から“安倍首相隠し”画策 …闇に落ちた者どもの健康状態は著しく不調、いずれ精神破綻に

竹下雅敏氏からの情報です。
 モリカケ問題と詩織さんの事件から逃れるため、国会の野党の質問時間を減らすという暴挙をごり押しした自民党ですが、さらに、“首相国会出席日数を減らそうとしている”とのこと。与党の質問時間が増えたため予想されたこととは言え、冒頭のツイートの動画のように、国会の劣化が甚だしい状況になっています。この悪夢のような状況を見て、ツイートの最後にある様な思いに到るのも無理はありません。
 ただ、もっと悪くなるのです。あべぴょんがこれほど国会を嫌うのは、野党の追及を恐れているのが最大の理由ですが、もう一つ、心身の不調和が大きく、野党の追及に耐えられるだけの体力と気力がないためだと考えられるのです。
 ターニングポイントは、明日の午前 0 時です。これまで悪人どもの裁きについてコメントしてきましたが、波動的に最下点に達した者どもに、その影響が結実するのにタイムラグがあるのです。その結実の第一段階は、12 月 1 日午前 0 時なのです。
 この時間を境に、闇に落ちた者どもの健康状態が著しく不調になります。テレビ画面を見ていると、はっきりわかるようになるでしょう。最終的に裁きが結実するのは、2018 年 1 月 1 日午前 0 時となります。
 これまで私が、悪人どもはそのうちに精神破綻に至るだろうとコメントしていたその結果が、目に見えてわかるようになります。今後、3 年間をかけてこのような状況に陥る者たちが、次々に現れてくると思われます。新年早々、ゾンビのような人間をテレビ画面上で多数見ることになると思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
質問時間見直しの裏で 自民が国会から“安倍首相隠し”画策
引用元)
 野党の質問時間を減らすために、安倍自民党がゴリ押しした「質問時間の配分見直し」。案の定、質問時間が増えた自民党議員は、安倍首相をヨイショする愚にもつかない質問を連発している。

 さらにフザケているのは、自民が画策している安倍首相のための“国会改革”だ。なんと、首相の国会出席日数を減らそうとしているのだ。

「今月21日の自民党正副幹事長会議で、日本の国会がイギリス議会をモデルにしていることに触れ、“イギリスにならうべし”と首相の議会出席日数の削減が持ち出されました。(中略)...国会が嫌いな安倍首相のために、自民党は本気で首相の出席日数を減らすつもりです」(永田町関係者)

(中略)

 野党の追及から逃れようとするより、国会で国民が納得する答弁をしたらどうだ。
————————————————————————
配信元)




[ YouTube ] 冷たい態度がたまらない!世界最古の野生ネコ【マヌルネコ】

読者からの情報です。
類人猿が現れた1500万年前からこの世にいる、世界最古の猫だそうな。
モフモフ、ずんぐり、ブサ可愛い。
しかも、愛想のないところがまた、たまんない!

(まのじ)
————————————————————————
冷たい態度がたまらない!世界最古の野生ネコ【マヌルネコ】
配信元)




————————————————————————
世界最古のネコ『マヌルネコ』と、
那須どうぶつ王国の飼育員、心温まるほっこり物語。
引用元)
(前略)
写真とらせて~と近寄ってみます。がしかし・・・


そっぽをむいてこっちを見てくれないポリーちゃん。
なかなかの塩対応です・・・
そこへ、ポリーちゃんのお世話係り「福本さん」登場!

(以下略)

イタリア社会の奇跡!「五つ星運動」のリーダー、リカルド氏が来日しました!

 先日の元農林水産大臣、山田正彦氏のインタビューにて紹介されていたイタリアの『五つ星運動』のリーダー、リカルド・フラカーロ氏が来日しました。
 政治腐敗の著しいイタリアで、「政治はみんなでやれる!」と直接民主社会を目指している『五つ星運動』。ミートアップというSNSで人々は話しあい、カフェで議論を深めたのです。そしてオンラインで130万もの署名を集めるまでになりますが、その提案が受け入れられることはありませんでした。そこで五つ星運動は政界に進出したのです。政党助成金は拒否し、企業からの献金も受けず、市民に雇われた政党として急速に支持を広げてきました。前回の総選挙では1人3000円ほどの市民からの支援だけを基にして臨みました。現在、政党支持率で第1党と拮抗するまでになり、来年早々に実施される総選挙で政権獲得の期待が高まっています。
 一方日本では、今や多国籍企業の思惑通りに種子法が廃止され(2018年3月いっぱいで廃止)、水道法改正もすでに危ない状況です。タミフルは野放しで、マスコミによる洗脳はひどいもの。肝心の政治家は?な輩どもが跋扈しています。しかしこうした渦中でこそ、進むべき光の道が鮮明に見えるものです。
 イタリアからやってきた『五つ星運動』は、"もう一度人々が意思決定プロセスに参加できるようにする"という運動です。一人ひとりが尊厳を取り戻し、主権を回復するための社会運動なのです。
 「お金が無い方が政治ができる」と清々しく喝破するリカルド氏!
ヴァイシャ支配から脱した政治家!いよいよの登場です。

 11/26、都内の古民家においてリカルド氏の講演会がありました。ヴィナイオッティマーナに続いてのイタリアの風です。
(しんしん丸)
————————————————————————

徹底したEデモクラシー運動、わずか10年たらずで支持率トップへ!!



 イタリアの地で、五つ星運動に感銘を受けた元農林水産大臣の山田正彦氏が、日本にぜひとも五つ星運動を紹介したい!と五つ星運動のリーダー、リカルド・フラカーロ氏にお声掛けしました。そしてそのおもいに応えて、今回リカルド氏が来日されました。


 日本に着くなりの会場入りで、五つ星運動のこれまでの経緯を2時間、質疑応答を1時間半お話されました。


☆ダイレクト・デモクラシー(直接民主)は答えになり得ます。

もう一度人々が意思決定プロセスに参加できるようにする。この方法だけが、人々が自分は大事な存在だと感じられます。未来の一部になることができコミュニティーの一部になれます。

直接民主は答えですが、よい方法で使わなければなりません。誰もこのことを話しませんが、参加プロセスで少ない人数というのも必要です。大きな数だと人々は、違いがないと感じてしまいます。自分の一票はどうでもよいと。だから地域レベルから始めないといけません。信頼をもう一度つくるために。

五つ星運動が、地域の組織化にフォーカスしたのは完璧でした。民主主義を具現化するには地域レベルからなのです。実際のコミュニティーで一緒にやること。地域レベルからしか参加プロセスはできないし、病んだ社会を癒せません。また、ダイレクト・デモクラシーが政党の手段のようになったら、まったく機能しません。

・新しい社会運動として何をすべきか?地域レベルから始めて、経験を共有して、コミュニケーションの新しい方法を見いだし混ぜ合わせることです。

ボトム(底)から

☆五つ星運動とは


五つ星運動とは、2009年に人気コメディアンで世界屈指のブロガーでもあるベッペ・グリッロと、起業家のジャンロベルト・カザレッジョによって開始された直接民主社会をつくる運動です。

・党名の由来であり、シンボルでもある五つの星は社会が守り抜くべき概念(発展・水資源・持続可能性のある交通・環境主義・インターネット社会)を指している。

・2012年に政界に進出。パルマなどの自治体で首長ポスト、南部シチリア州にて比較第1党となる。

・2013年イタリア総選挙では、単独政党としては第2党となる。

・反派閥政治、反政党政治の観点から連立政権に加わらないことを決める。

・2014年欧州議会への進出。

・2016年、ローマとトリノで2人の女性市長が誕生。世論調査で政党支持率トップに。

・2017年、五つ星運動の躍進阻止のため選挙法が改正される。
(講演の参考資料より抜粋)

» 続きはこちらから