蓬(ヨモギ)は神様みたいな草
野菜も元は野草だったはずですが、最近は市場に出回っている野菜の約8割がF1(1代交配種)という話を聞いたことがあります。
種を落とし翌年また芽生える植物本来の姿ではないのです。遺伝子組換えなどもそうですね。
その点、野草は人工的に歪められていません。自然のエネルギーいっぱいです。
それに、もし食糧難になってもお金がなくても、田畑がなくても百姓経験がなくても野草なら大丈夫。ただし除草剤(枯れ葉剤)と毒草には注意が必要です。
というわけで、まずは、蓬(ヨモギ)の紹介です。どれほどありがたい存在かといいますと・・・

以前、足に竹がささったことがありました。
とても痛かったのですが、すぐにヨモギを採って少しもんで傷に当てると、痛みがスーッと消えて血も止まり、1日1〜2回取り替えながら2、3日くらい包帯でヨモギの葉を当てていたでしょうか、いつの間にかすっかり治り、傷跡も残りませんでした。
また、お餅屋さんでアルバイトをしていた息子が指先の肉をかなり削いで帰った事がありました。その時も1日1回ヨモギの葉を取り替えながらテープでとめていただけで、肉が盛って指がきれいに治りました。

ヨモギは天然の抗生物質ということで、猫の血尿や喧嘩傷など、病院でもらう抗生物質の代わりにヨモギの青汁で治しています。(病院の薬より副作用がなく良く効くようです。)
止血、殺菌、浄血・・・ヨモギって神さまみたいな草なんです。

野草教室で賢いお母さんが、オイル漬けを作って薬にすると話してくれました。
それではと、虫刺されに良いフキと化膿防止のドクダミとヨモギなどを全部一緒に良質の白ごま油等に漬け込み、オールマイティーに使っています。
オイル漬けは2週間目くらいから冷蔵庫保存が無難です。白カビ(酵母)が出たら混ぜ込んで冷蔵庫へ入れてください。(私は1年以上常温保存したものを、多少匂いますが平気で使っています。)

< このオイルの内容 >
- ヨモギ:適量
- フキ:適量
- サンショウ:適量
- ヤナギタデ:適量
- 菜種油(九州産古式圧搾1番搾り):葉が完全に浸かるくらい
< 使用用途 >
- ころんで作ったすり傷、切り傷
- 蚊やダニに噛まれた時、蜂に刺された時
- 膿が出るなどの化膿した時
- 火傷
» 続きはこちらから
例えて言うと、ジャンクフードばかり食べていると、本当の意味で食欲が満たされる事はなく、体はいつも飢餓状態であるということです。そのため飢餓状態から来る肥満という、奇妙な現象が起こります。間違った性行為による満たされない性欲は、性的な飢餓状態を増幅し、異常行動へと駆り立てるようになります。
これまで何度も紹介しているルドルフ・フォン・アーバン博士の「愛のヨガ」(野草社)の中では、間違った性行為のために、神経症になった女性の例が出てきます。アーバン博士が正しい方法をカップルに教えたところ、彼女は、もう少しで精神病院に入院させられるところを救われ、とても落ち着いた幸せな女性になったことが記されています。これほど性行為のやり方1つで、夫婦の関係が天国にも地獄にもなるのです。
こうした地獄を避けるために、多くの宗教者は性を必要悪と見なし、独身であることが神に近づく絶対条件だと錯覚をしました。この思い違いは、人々を性によって支配しようとする邪悪な連中にとって、実に好都合でした。と言うよりは、彼らはこの様な間違った観念を人類に植え付けたのです。エノク書などを読めば、そのことはすぐにわかるでしょう。記事にある通り、間違った性的衝動のコントロール法は、異常な性癖に宗教者を向かわせます。こうして、多くの宗教者が悪魔の餌食になるわけです。
こうした混乱を根本から正すには、正しい性交渉のあり方を人類が身に付ける以外に方法はありません。その意味で、先のアーバン博士の著作に基づいた正しい性教育が必要だと思います。