————————————————————————

ぴょんぴょんの「地獄に立ち向かう勇者たち」 ~「サウンド・オブ・フリーダム」を見ました
ネガティブなテーマなのにポジティブな印象が残る映画だった
「映画『サウンド・オブ・フリーダム』予告編」のコメント
▶どした!?えっ!!!日本で公開してくれるの!?!?!やったーーーー‼️‼️‼️ @Candeee12
▶特にお花畑に住んでる日本人に見てもらいたい。@seijikikuchi4188
▶いまさっき観てきました。 中学生の娘と一緒に。 泣きながら観ていました。 決して他人事ではないです。 日本人の子どもは珍しいから高く売れるという事も聞いたことがあります。 知ることで守れることがあると思います。 どうか一人でも多くこの映画に出会ってほしいと思います。 @yoyohoho6216
▶この映画を日本に持ってきた皆さんは素晴らしい!さすがです!この映画を誰が?どのように?批判するのか楽しみです。最高で最適なリトマス試験紙だわ @k.maki.3402
▶観てきました グロいシーンは無いので、最後まで観れます エンドロールのところで、主役の俳優のメッセージが流れます 胸に、グッとくるものがありました そして、沢山の人に観て知ってほしいです @chieco-kato


Wikimedia_Commons[Public Domain]
» 続きはこちらから
帰りのタクシーで、運転手さんから「今日はお仕事ですか?」と聞かれたので、「映画を見にきました」と答えると、「何ていう映画ですか?」と聞かれて、どうせ言っても知らないだろうと思いながら「サウンド・オブ・フリーダムです」と言うと、「あ、知ってます。うちの常連さんが、とても良かったと言ってました。」へえ?と思って聞いていると、その常連さんは、年間100本以上の映画を見る人だそうです。
映画通が見ても、真実を知りたい人が見ても満足できる、良くできた映画だと思います。