————————————————————————

ユダヤ問題のポイント ― 特別編(黄金の流出から)5 ― 無節操 ―

表、裏、影の3名の天皇 〜写真が訴えるもの


確か初代の裏天皇が睦仁親王で、2代目が堀川辰吉郎でやすね。

うーん、先ずは初代裏天皇となった睦仁親王が成人した写真と見て良い写真があるからそれを見てもらおうか。


これは凄い‼️
— 本物黒酒 (水原紫織)『もう一人の「明治天皇」箕作奎吾』好評発売中 (@honest_kuroki) November 9, 2019
フランスに本部を置く国際機関OECD(経済協力開発機構)が、
“本物” の明治天皇の、断髪後の彩色写真を掲載している➡https://t.co/opZJq8ofxS (画像が左右反転かも)
じゃぁ、私たち日本人が明治天皇として知らされてきたモノクロの写真の人物はいったい誰❓😲 pic.twitter.com/dMq8dap059

この左側のカラーの写真のほうでやすね。細面の青年でいかにも”貴族”という感じがしやすね。




ふーむ、箕作奎吾、箕作…、はて?どこかで…、あっそうか! 本編第21話の蘭癖、蘭学者だ。福沢諭吉たちとともに確か文久使節団で渡欧した人物に箕作がいやしたね。

箕作秋坪(34歳当時)
Author:Lionel Allorge [CC BY-SA]

箕作秋坪は箕作阮甫三女・つねの婿養子だ。そして秋坪の長男が奎吾、つまり“影”天皇となった箕作奎吾だ。と、一応はこうなっている。

箕作奎吾は箕作の家系ではない、ということでやすか?

これは「箱コネマン」さんのツイートで指摘されていたことだが、多分、箕作奎吾は徳川の血脈の人物だろう。

箕作奎吾(“影”天皇)と徳川家との関係?
徳川慶頼と明治天皇は似ている。 pic.twitter.com/QZ1uYfaKIX
— 𓉤箱コネマン𓁷 (@HAKOCONNEMAN) August 30, 2019
箕作奎吾と徳川慶頼の顔の比較

ところで“表”天皇となった大室寅之祐の写真などは?



で、左の白い着物の色黒の男性が“表”天皇となった大室寅之祐でやすか。
なるほど、睦仁親王とはもちろん、箕作奎吾とも全く別人でやすね。
» 続きはこちらから
また一方では、敵対する組織の相手でも手を組みます。ホワイト・ロッジとブラック・ロッジがそうでした。ホワイト・ロッジとブラック・ロッジは敵対組織ですが、実際には手を組む場合も多かったのです。
特に日本の陰謀団はこの手をよく使っています。日本の陰謀団の中心人物だった天海がそうだったのですが、より具体的には上田サンカです。上田サンカの流れが五龍会の緑龍会になっていましたが、緑龍会が手を組んだ相手のナチス・ドイツはブラック・ロッジの組織です。一方、緑龍会が所属する秘密結社八咫烏はホワイト・ロッジに所属するのです。
ホワイト・ロッジは光を、神を名乗る組織、一方のブラック・ロッジは闇を名乗る地獄の組織でした。しかしどちらが悪質だったか?といえばホワイト・ロッジでしょう。
本論からは外れますが、ホワイト・ロッジには自由意志は存在していなかった模様です。ホワイト・ロッジのトップたちは、自分が平気で仲間を騙し裏切り、敵とも密約し手を組むため、部下などが自分に対して同様の行為を取ったらたまらないので、部下には裏切りを許さないようにナノチップを埋め込み、絶対服従を強要させていたようなのです。