アーカイブ: *司法

「松葉茶」のドーシャはカファであり、飲むと、男性は左手の月の大腸経脈、女性は右手の月の大腸経脈を活性化する

竹下雅敏氏からの情報です。
 「お松を愛する会」という一度聞いたら忘れられない印象的なホームページがあるのですね。5月18日の記事で紹介しましたが、ジュディ・マイコヴィッツ博士は、“グローバリストたちは…自分たちが世界に放った疫病から身を守るために、密かに松葉茶を使っている”と主張し、「松葉茶」の存在を世に知らしめました。
 この時の記事のコメントで、“すべての松の木が適しているわけではないこと、妊娠している人は摂取を避けた方がよいこと、処方薬と予期せぬ相互作用を起こす可能性があることなど、使い勝手が良くないと思いました”と記したのですが、ここではさらにドーシャの観点から、もう少し詳しく説明します。
 松は陰陽五行説の「木」の五行を象徴するという説もあるのですが、実際は「火」であり、さらに詳しくは「相火(火)」に属します。「松葉茶」を飲むと、男性は左手の月の大腸経脈、女性は右手の月の大腸経脈を活性化します。「松葉茶」のドーシャはカファです。
 新型コロナウイルスはカファ体質の人が重症化しやすいのですが、カファ体質の人が「松葉茶」を愛飲するとドーシャを乱すことになります。カファ体質の人の新型コロナウイルス対策は「MMS」あるいは「イベルメクチン」が太陽のヴァータなのでピッタリです。このように、体質によって適した予防薬、治療薬は異なるのが本当なのですが、ドーシャを理解しない限り、この事はわからないでしょう。
 ただ、カファ以外の体質の人にとって、「松葉茶」は、普段の健康のために本当に優れたものだと思いました。私は太陽のヴァータ体質なので、カファの「松葉茶」はピッタリです。松葉サイダーは飲んでみたいと思いました。
 “続きはこちらから”の最後の記事は、「松葉茶の成分」について詳しく説明したものですので、引用元でぜひご覧ください。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
 
 
 

» 続きはこちらから

[建築エコノミスト森山高至氏] 飲食店は十分な換気が可能で安全に経済を回せる

 時事ブログでは、新型コロナが問題になった当初から「空気感染」の認識で対処を発信してきました。建築エコノミストの森山高至氏もいち早く空気感染と判断され、以前から飲食店建物内の換気を十分にすれば営業自粛する必要はない、経済を回せとの意見を表明しておられました。この度、政府が飲食店にお酒を出させないよう販売事業者に圧力をかけるという、およそ先進国とは思えぬ暴挙を行いました。その真意が疑われますが、「あたおかすぎる」この要請に、森山氏は飲食店応援企画でしょうか、これまでのおさらいとして飲食店の十分な換気はこの程度でOKというレクチャーをされていました。飲食店は基本的に常時換気をしているので、窓を大きく開けていなくとも安全な換気は可能らしいです。国の100倍頼もしい。
 待っていても政府の補償は期待できません。しかし!「選手村」であれば酒類を出せるらしい。日本全国いろんな選手村を創出して、みんなで楽しくお酒を嗜み、経済を回し、ついでにミエロペルオキシダーゼを増産して酸化グラフェンと戦うのぢゃ。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

誰も責任を負わない東京五輪 / 野党がバッハ会長を国会に招致要請の妙案 / 正論が光る佐竹秋田県知事や山口香氏

 福島瑞穂議員の質問の中で、いかにも象徴的だった場面がありました。「もしも子ども達を守れなかったら誰が被告席に座るのか、誰に責任があるのか、菅首相か、スポーツ庁か、大臣か、自治体か、教育委員会か、学校の先生か、誰を訴えたらいいのか。」この問いに対し「適切に対処する」としか言えないスポーツ庁でした。五輪全てがこの姿勢で、菅政権は絶対に責任の所在を明確にしません。日本政府は組織委、IOCのご意向を伺うばかり、「検討」してばかり、ただの一度も国民の立場に立って組織委やIOCに物申すところを見ません。国会の委員会の場で誰が責任者なのか?という初歩的な確認をしなければならないほど政府が劣化しています。
 野党が来日したバッハ会長の国会への招致を求めたのは実に痛快で、また当然です。ドヅメしていただき、日本側の主人公は電通やパソナではなく、国民であると教えてやって下さい。佐竹秋田県知事は「IOCを脱退すればいい」と述べたそうですが、日本の首相にはこのくらいの気概を持って欲しいぞ。
 6月でJOC理事を辞任された山口香氏は、日本政府が腫れ物に触るように扱うバッハ会長に対して、当たり前の意見を述べておられて爽快です。他人のお金で5つ星ホテルやVIPルームに宿泊、ハイヤーでの移動などが本当に必要なのか「自問するチャンス」だと。
 感動を押し付けてくるアスリートよりもはるかにカッコイイ。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

今夜、トランプ前大統領は「言論の自由」についての声明を発表する ~「言論の自由」を抑圧するフェイスブック、グーグル、ツイッターへの集団代表訴訟

竹下雅敏氏からの情報です。
 今夜、トランプ前大統領は「言論の自由」についての声明を発表するというのですが、「言論の自由」を抑圧するフェイスブック、グーグル、ツイッターへの集団代表訴訟を起こすようです。
 “続きはこちらから”では、トランプ前大統領の元スポークスマンのジェイソン・ミラー氏が、新たなSNSプラットフォーム「GETTR」を立ち上げたというニュースです。マイク・ポンペオ元国務長官のアカウントもすでにあるようです。
 GETTRは、「公式なキックオフは、独立記念日7/4(日)10時AM」という事だったようですが、“すべてのツイの投稿をGETTRにインポートすることもできます”とあるように、マイク・ポンペオ元国務長官のGETTRを見ると、7月4日以前の投稿も全て見ることが出来ます。
 ようやく、ツイッターに代わるものが出てきました。皆さん、GETTRにしましょう。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
» 続きはこちらから

ビワ、アンズ、ウメ、モモ、スモモ、オウトウ(サクランボ)などのアミグダリンを多く含む種子は、新型コロナウイルス感染症の予防、治療、そしてワクチン接種者からのシェディング、加えてワクチンの解毒のすべてに著効がある

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日の記事で、新型コロナウイルス感染症の予防、治療、そしてワクチン接種者からのシェディングには松葉茶、イベルメクチンなどが効果的だが、残念ながら新型コロナウイルスの「ワクチンの解毒」には不十分。ワクチンの解毒にはメラトニンが有効だが、「ビワやアンズの種」も効果的だという事をお伝えしました。
 そうすると、「イクリの種や葉はどうでしょうか?」という質問があり、“イクリ(郁李)はスモモの一種で、古くから日本に伝わっている品種”だという事なので、検索してみると、“スモモの一種ではあるが、古くから日本に伝わっているニホンスモモの品種である”という記事を見つけました。しかし、スモモとイクリの違いを認識している人は、少ないように思いました。
 昨日の記事で、“ビワ、アンズ、ウメ、モモ、スモモ、オウトウ(サクランボ)などのバラ科植物の種子の部分には、アミグダリンが多く含まれています”と書かれていたように、アミグダリンが多く含まれている種子はワクチンの解毒に効果があります。スモモ、イクリも使えます。ただ、アンズの種はアミグダリンが多く含まれている為か、最も効果的だと感じます。
 ビワ、アンズ、ウメ、モモ、スモモ、オウトウ(サクランボ)などのアミグダリンを多く含む種子は、新型コロナウイルス感染症の予防、治療、そしてワクチン接種者からのシェディング、加えてワクチンの解毒のすべてに著効があります。
 これらのことを証明する論文は有りませんが、直観的には間違いないと思います。医療関係者の方に検証をしていただきたいものです。
 今日、初めてビワの種の皮をむいて食べたのですが、独特の苦みがとても美味しいので驚きました。妻は、「身体が喜んでる!」と言っていましたが、確かにそう感じました。
 アーネスト・クレブス博士は、「食生活の偏りによるアミグダリンの欠如が代謝活動に異常をもたらし、これが免疫力・抗菌力の低下につながり、ガンだけでなく心臓病・糖尿病など成人病の原因になる」と言っているようですが、妙に納得してしまいました。
 記事に、「びわの種の粉末の作り方」が書かれていますが、そのままかじって良いのではないかと思います。また、引用元には、「びわの種の甘露煮」「びわの種のエキス」の作り方も出ていますが、これらは「ワクチンの解毒」には効かないようです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
なぜビワが良いのか
引用元)
(前略)
1950年、米国サンフランシスコの生化学者、アーネスト・クレブス博士はアンズの種子(杏仁)からアミグダリンを抽出し結晶化して「レートリル」と名付け、ガンの治療に使用しました。

クレブス博士は、食生活の偏りによるアミグダリンの欠如が代謝活動に異常をもたらし、これが免疫力・抗菌力の低下につながり、ガンだけでなく心臓病・糖尿病など成人病の原因になると主張しました。

アミグダリンを多く含むものとしては、アンズの種、ビワの種、ビワの葉、ウメの種、アーモンド、アルファルファ、プルーン、たけのこ、玄米、大豆、小豆、蕎麦、ゴマなどがあります。

長寿国フンザ王国の人々がアンズの種を大切にしていたことは広く知られているところです。
(中略)
ビワの葉の効果をまとめると、
 1. 抗ガン作用
 2. 鎮痛作用
 3. 殺菌作用
 4. 血液浄化作用
となります。
(以下略)
————————————————————————
捨てていた「びわの種」に驚く効果!
引用元)
(前略)
[びわの種の粉末]の作り方
材料 作り方
びわの種・・・適量

[使用するもの]
 フライパン
 ザル
 ミキサー
❶ びわの種を水洗いをして皮を剥きます。
❷ 皮を剥いたびわの種をザルなどにいれて、1日天日干しします。
❸ 乾燥した種をミキサー等にかけて細かくします。
※びわの種は硬いので粉砕するのに少し時間がかかりす。
❹ 粉砕したびわの種の水分を飛ばすため、フライパンで炒ります。
❺ 完全に水分が飛んだら、ふるいをかけます。この時、大きな粒がふるいに残った場合は、もう一度ミキサー等にかけます。そしてまた水分をフライパンで飛ばします。完全に細かくなるまで、❸❹を繰り返します。
❻ 綺麗な粉末になれば出来上がりです。
後は、保存瓶に入れて保管しましょう。
(中略)
びわの種の粉末の飲み方
1日1回 ティースプーン1杯を目安に飲んでください。
 ■ 水ぬるま湯に溶かす
 ■ お茶に混ぜて飲む
 ■ 味噌汁に入れて飲む
 ■ ジュースに混ぜる  など
(以下略)