
画像の出典: Wikimedia Commons[Public Domain]
最激戦地であったアフガニスタン東部のクナル州を取材した驚異的なドキュメンタリー ~外国人がこの村に来るのは25~30年ぶり / アフガニスタンの女性問題の実態
コメントのみ転載OK(
条件はこちら
)
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
<拡散‼️朗報‼️>
— 大阪が好きやねん#カジノのための万博はやめなさい@維新にこれ以上大阪を壊されてたまるか! (@oosakahaoosaka) October 29, 2024
>「マイナ免許証」を取得するか、引き続き従来の運転免許証を使うかは選択することができ、海外での運転で従来の運転免許証が必要となるケースがあることから、両方持つことも可能です。
マイナ免許証」来年3月24日開始 政府決定 | NHK https://t.co/y3RG67OQ8y
思ってることを全部AIに歌にしてもらうだけでオシャレな人生を送っているような気がすることがわかったので聴いてください。
— あずま (@sngazm) October 18, 2024
『米が5キロで3000円する』 pic.twitter.com/v3ckuw5jmv
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
The world is headed for some sort of climactic, historical event世界は劇的な出来事に向かっており、それは歴史を通して、もしかしたら永遠に響き渡るものかもしれない。これは大げさな話ではない。
By
Benjamin Fulford
October 21, 2024
3 Comments
The world is headed for some sort of climactic event that will echo down through history and maybe even eternity. This is not hyperbole.
The BRICS summit in Russia this week and the US Presidential selection on November 5th are not ordinary political events. They will determine the future of humanity for thousands of years.今週ロシアで開催されるBRICSサミットと11月5日の米国大統領選は、普通の政治イベントではない。今後数千年にわたる人類の未来を左右する出来事なのだ。
Recent happenings make it clear some sort of showdown is coming at these events. China, Russia, North Korea, Turkey, Iran and many other countries have mobilized their military forces for all-out war. This comes as 159 nations sign on to an international clearance system that threatens the current controllers of the world’s financial system.最近の出来事から、これらのイベントで何らかの決戦が迫っていることは明らかである。中国、ロシア、北朝鮮、トルコ、イラン、その他多くの国々が全面戦争に向け軍を動員している。これは、現在の世界金融システムの支配者を脅かす国際決済システムに159カ国が署名したことを受けてのことである。
In the US meanwhile, citizens’ militias have begun fighting FEMA agents. This comes as the US presidential election degenerates into a hybrid civil war.一方アメリカでは、市民による民兵がFEMA(連邦緊急事態管理庁)の諜報員と戦い始めている。これは、米国大統領選挙がハイブリッド型の内戦へと発展していることを意味する。
To understand what is at stake, we need to step back and look at the big picture. The financial system is the process by which humanity decides what it does in the future. We have found out it has been fraudulently hijacked by criminals who want to kill 90% of humanity and enslave the rest. The human race has figured this out and the criminals are being removed from power. This will mean humanity will be free to decide its own future.何が問題なのかを理解するには、一歩下がって全体像を見る必要がある。金融システムとは、人類が将来の行動を決定するプロセスである。その金融システムが、人類の90%を殺し、残りを奴隷にしようとする犯罪者によって不正に乗っ取られていることが判明した。しかし、人類はそれに気づき、犯罪者たちは権力から排除されつつある。これにより、人類は自らの未来を自由に決定できるようになるだろう。
スガさん、これでトップを独走中pic.twitter.com/5sPxN58VdX
— Baron Lepoussin<ひよこ男爵> (@baronpiyo) October 23, 2024
近所に自民党の山田みき氏(東京1区)が演説しにきたので、裏金問題について質問してみました。すると「選挙妨害!!」とブチ切れられました。トホホ・・・政倫審にすら出席せず衆議院選に出馬。自分の選挙区の住民の質問にも答えない。「国民なめてるんですか!」と怒りたいのはこっちなのですが…。 pic.twitter.com/8xxPsZ6ZXW
— ミド建築・都市観測所 (@Mid_observatory) October 23, 2024
すごいことを言っているな!
— 藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない (@JINKOUZOUKA_jp) October 23, 2024
原口一博候補の対抗馬
「ワクチン反対のような、皆さんの不安を殊更に煽るような、このようなことだけ言っていて、佐賀の政治家、佐賀に向き合った政治家と言えるんでしょうか?」
あなたは国民の命と真剣に向き合っているのか? https://t.co/Y5oPIhJOcJ pic.twitter.com/YB3PwgiLZX
前回紹介した映像に続き、今回の映像も圧巻です。「死の谷」と呼ばれた場所は、アフガニスタンの中でも最も保守的、伝統的で孤立した人々が暮らしている地域(1分45秒)だということですが、地元の人たちはタリバンを支持していた(7分42秒)ということです。
「米軍か旧ソ連軍、どっちとの戦いがより厳しかった?」という質問に、地元の村長と親方は「米軍だね。」「米軍は卑怯なことに家にいる一般人まで標的に攻撃してきた。旧ソ連軍との戦いでは、家の中にいれば安全だった。米軍との戦いでは、老若男女とても多くの人たちが亡くなったよ。」(13分24秒)と話しています。
また、「我らが神アッラーのおかげで、米軍は去って平和が訪れた。この平和はタリバン政権があるからで、我々はとても感謝しているんだ。」(14分22秒)と言っています。外国人がこの村に来るのは25~30年ぶりらしい(16分32秒)という驚異的なドキュメンタリーです。
二つ目の動画は、アフガニスタンの女性問題を中心に語っています。“アフガニスタンでは女性と見知らぬ男性が話すことは良くないとされているので…友達の友達とか、友達の結婚相手と喋ったリアリティをみなさんに僕が代弁してシェアをしたいなと思います。彼女たちは、アフガニスタンの女性を幸せと言うんです(5分34秒)。…アフガニスタンの文化は女性優先ってことで、どれだけ早く待っていても男性は後回しにされて、女性のチェックインが先にされます。タクシー乗り場で僕らが先に待っていても、女性が後から来たら女性を先に優先させてあげるとか、飛行機の待合席でも女性が優先で席に座って、男性は立って待ちます。…ご飯を食べた後の片付けも男性がしていました。ご飯を食べた後も女性がリラックスしていて、男性がお皿洗いをしている光景も見たので、家庭によって違うとは思うんですけど、みんながみんな女性はドンキーワーカーとして家の中で働かされている感じではないですね。…稼いだお金は全部家に持って帰って奥さんに渡したあとは、奥さんが全部コントロールするということみたいです(11分8秒)。…女王として家庭内ではおもてなしをされているという発言をメインチャンネルではしていました。(9分56秒)”と話しています。
2023年11月29日の記事で、『イスラエル人質からハマスへの礼状』という記事を紹介しました。この礼状には、“私の娘エミリアに対する並外れた人間性に心から感謝しています。…あなたや途中で出会った他の親切な人々のおかげで、私の娘はガザの女王のような気分になりました…娘は世界の中心にいるような気分だと認めています。私たちの長い旅の間、草の根から指導者に至るまで、優しさ、愛情、そして愛をもって接してくれなかった人に彼女は会ったことがありません。”と書かれていました。
BAPPA SHOTA氏の動画で、これはイスラムの並外れた精神性なのだということがよく分かりました。