今日も体の芯からポッカポカにあったまりましたぁ~♪
————————————————————————
ハロー!ぺりどっとです。もうかれこれ20年以上も前に大学の夏休みに、初飛行機にして初海外の一人旅をしました。カナダのバンクーバーからニューヨーク、ワシントンまでを一ヶ月ほどかけた北米横断の旅。ロッキー山脈の麓では初野宿をし、バンフやジャスパーでは初乗馬でのトレッキングや激流ラフティング体験。そしてニューヨークでは、ヘリコプターで自由の女神を眼下に見たり、911で破壊された今は亡きワールドトレードセンターの屋上展望デッキでマンハッタンの眺望を楽しみました。
さて、今日のお話は、そんなニューヨーク…ではなく、入浴のお話です。
全身浴よりも部分浴の方が体が温まることは、もう世間一般だと思います。健康や美容のために、半身浴を楽しまれている方も多いですよね。足湯も部分浴になりますね。また、腰湯なるものもあります。
以前もご紹介させていただいた東条百合子さんの『家庭でできる自然療法』の中に、腰湯についてこう書かれています。
本の中には、大根干葉やビワの葉などを煮出して入れて、より温まる方法も載っていました。なければ、糠や落ち葉でもいいとのこと。
そして、ぺりどっと式入浴法のご紹介です。より少ないお湯でいかに効率より温かく入浴できるかを追求した結果、こんな入浴法が完成しました。イメージは、自分自身を低温調理する感じです(笑) 意味が分からない方はコチラをご覧ください。
» 続きはこちらから
さて、今日のお話は、そんなニューヨーク…ではなく、入浴のお話です。
全身浴よりも部分浴の方が体が温まることは、もう世間一般だと思います。健康や美容のために、半身浴を楽しまれている方も多いですよね。足湯も部分浴になりますね。また、腰湯なるものもあります。
以前もご紹介させていただいた東条百合子さんの『家庭でできる自然療法』の中に、腰湯についてこう書かれています。
たらいに立て膝して入り、さめたらさし湯して、できるだけ高い温度を保ち、十分も入っていると汗が出てきます。(中略)…
よく温まって次の日は身体が軽く、前日の疲れをとってくれます。便秘も利尿も良くなります。全身浴ではこの効果は出ません。
足先には毛細血管が集まっています。腰には内臓の神経が集まってきています。だから足と腰だけ温めると、毛細血管が働き、内臓全体の働きがよくなり、部分浴で全身が非常によく温まります。
(中略)
この方法をしてたくさんの方が元気になられました。(中略)...全浴するよりはずっとよく温まり身体が好調です。
本の中には、大根干葉やビワの葉などを煮出して入れて、より温まる方法も載っていました。なければ、糠や落ち葉でもいいとのこと。
そして、ぺりどっと式入浴法のご紹介です。より少ないお湯でいかに効率より温かく入浴できるかを追求した結果、こんな入浴法が完成しました。イメージは、自分自身を低温調理する感じです(笑) 意味が分からない方はコチラをご覧ください。
» 続きはこちらから