
アーカイブ: *政治経済


5月15日に放送された「NHKニュースウオッチ9」捏造問題を柳ヶ瀬裕文議員が国会で質問、NHKは虚偽答弁 / 新型コロナウイルスの武漢研究所起源説、機能獲得研究のリスクも指摘
ご遺族の方々は、現実にワクチン接種後に亡くなった人がいること、本当の被害の現状を知ってほしいという思いであえてインタビューを受けられました。その思いを利用してNHKは番組を捏造しました。NHKの姑息な答弁に青山まさゆき弁護士は「接種後ご遺族であることは百も承知の上で、まるで味方のフリをして近づいてきたのだ。 これはあからさまな詐欺であり、その詐欺を国会でまで続けるなど、到底許されるものではない。」と戦う姿勢です。青山弁護士の元には、隠され続けるワクチン被害だけでなく、NHKそのものへの怒りからくる応援の声が寄せられているようです。「私たちはいわばNHKのオーナー。 やりたい放題のNHKにオーナーとして怒りの声を届けてください。」と訴えておられます。
この日の柳ヶ瀬議員の質疑では、新型コロナウイルスの起源は武漢研究所ではないか、この新型コロナウイルスは人工的に改変されたものではないか(5:25:45〜)ということまで踏み込んでいます。「悪意をもってやればという前提で、特定の人種集団のみを標的にするような改変も可能」「機能獲得研究は全世界で競って行われている」ことを指摘しました。やっとこの認識を公的に共有できるラインに立ちました。
NHKの専務理事は国会で明確に虚偽答弁をした。
— 青山 まさゆき (@my_fc1) May 22, 2023
「担当者はNPO法人を通じてご遺族を紹介していただき、取材の過程でワクチン接種後に亡くなった方のご遺族だと認識いたしました」
つまり、最初は接種後ご遺族と知らなかったとの逃げ口上をしたのだ。… https://t.co/vuyFNGetIN pic.twitter.com/wAz9u7F0Rf
2023.5.22柳ケ瀬議員
— 小倉台福田医院_福田世一.MEC食Dr (@fseiichizb4) May 22, 2023
ご遺族は本当はテレビに出たくないですよ。
けれどワクチン死の被害の現状を知ってほしい思いでNHKのインタビューに応じた。けれども真逆の報道をされた。
ワクチン後遺症の問題はタブーのように取り扱われてきた。… https://t.co/gHDlfsc8ia pic.twitter.com/80ljz8S4aS
私たちが強制的に視聴料を支払わされているNHK、そしてNHKはその視聴料のみで成り立っている。だから私たちはいわばNHKのオーナー。
— 青山 まさゆき (@my_fc1) May 22, 2023
やりたい放題のNHKにオーナーとして怒りの声を届けてください。 https://t.co/CPlmNHbaCi
[広島サミット] ロシア・中国への敵視を強調し、同盟国の核抑止を容認し、ウクライナへの武器供与の機会を与えた3日間 / サミット反対デモを伝えない日本のメディア
広島市内では、サミットに反対する大きなデモ行進があったようです。それどころかかなり激しい弾圧も動画に撮られていますが、海外メディアやSNSでしか伝わりません。日本のメディアにはサミット向けの豪華な食事が「タダで」振る舞われたようで、なるほど立派な政府の広報屋になり下がっていました。
驚いたのは、日本の警察のパトカーをアメリカ様がチェックしていたことでした。「国家間の基本的礼節であり、受け入れ国の主権に対する最低限の尊重」すらも奪われていた広島サミットでした。
岸田首相よりも、幼い子ども達の方がはるかに平和に貢献している日本。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

サミットで岸田首相が発表した「#広島ビジョン」には、「核兵器は、それが存在する限りにおいて、防衛目的のために役割を果たす」と記され、核抑止力を公然と認める内容になっています。… pic.twitter.com/EjxltvJ2Xc
— ParsTodayJapanese【公式】 (@ParstodayJ) May 21, 2023
戦争してる片方の国、即ちゼレンスキーが来る意味わかってますか? ゼレンスキーが来るならプーチンも呼ぶのが平和国家としての筋。しかも一部では宇への武器供与の話しがあるわけで…広島への侮辱です。上っ面だけでは外交の岸田は演出できません。本質を見抜く人々も少なくない事を肝に銘じなさい。 https://t.co/ASiy5JRtpp
— Misao Redwolf (@MisaoRedwolf) May 20, 2023
「核抑止」を容認しながら「核廃絶」は矛盾している。唯一の戦争被爆国、平和憲法の日本として、#広島 の地で行うべきは、ウクライナとロシアの停戦仲介と核廃絶への断固たる姿勢。それが、国際社会を分断と対立ではなく協調に導くこと、と思う。#G7 #れいわ #くしぶち万里 https://t.co/BOiLdE2LBt
— くしぶち万里 れいわ新選組 衆議院議員 (@kushibuchi) May 21, 2023
「広島ビジョン」の骨子
・77年間に及ぶ核兵器不使用の重要性を強調
・ロシアのウクライナ侵略における核の威嚇、使用は許されないと改めて表明
・世界の核兵器数の減少は継続しなければならず、逆行させてはならない
・ロシアに新戦略兵器削減条約(新START)の履行に戻るよう要求
・中国の透明性や対話を欠いた核戦力の増強は、世界および地域の安定にとっての懸念
(以下略)
改めて日米首脳会談のポイントを見てみましょう。
まず、日米安全保障協力についてです。
両首脳は拡大抑止と日本の防衛力強化が地域の平和と安定確保に不可欠だとの認識で一致しました。
この「拡大抑止」とはアメリカなどが同盟国への攻撃を自国への攻撃とみなして報復の意図を示すことで第三国に攻撃をためらわせようとする安全保障上の考え方で、日本が入っているアメリカの「核の傘」もその一例です。
今回の認識の一致は改めて「核抑止」を容認していることになります。
(以下略)
» 続きはこちらから
G7広島サミットに集まった9匹の「G」に加わったゼレンスキー / ゼレンスキーの大統領就任も、ドンバス地方マリウポリがロシアの支援により完全に解放された日も、アルチョモフスク(バフムト)の解放も、全て5月20日だった
ゼレンスキーは5月20日午後3時半ごろ、フランス政府機で広島空港に降り立ち、「日本。G7。ウクライナのパートナーや友人たちと、大事な会議がたくさんある。我々の勝利のため、安全保障と協力関係の強化だ。今日、平和は近づく」とツイートしています。
いつも嘘ばかりのウクライナですが、ゼレンスキーの「今日、平和は近づく」という言葉は本当でした。ドネツク人民共和国のアルチョモフスク(バフムト)が、ロシアのワグナー・グループの活躍によって解放されたのです。
MK✝さんのツイートには驚きました。確かにゼレンスキーの大統領就任は2019年5月20日ですね。ドンバス地方マリウポリがロシアの支援により完全に解放された日も5月20日でした。そして、アルチョモフスク(バフムト)の解放も5月20日です。偶然とは思えません。
ロシアのラブロフ外相はG7広島サミットについて、“同サミットでの決定はロシアと中国の二重の封じ込めを狙ったものだ”と発言しているのですが、ロシアと中国のどちらか一方ですら封じ込めは無理でしょう。
封じ込めどころか、バイデンのケツには火がついていて、世界経済を大きく混乱させる米国債のデフォルト(債務不履行)のタイムリミットが近づいています。ジャネット・イエレン米財務長官は5月15日に、債務上限を引き上げなければ6月1日にもデフォルトになる恐れがあると再警告していました。
JUST IN: G7はウクライナへの支援を約束し、中国への貿易依存を減らすことを目指しています(ロイター)https://t.co/vhOEDqjEx7
— paranormal phenomena (@mulder_17) May 21, 2023
😂 Join https://t.co/0qCRm914k1 pic.twitter.com/5zsFLH4xkF
G7で遊んでる間にバフムートが陥落したようです https://t.co/AgVYtuPTnA
— タマホイ🎶🍃🗻🧷 (@Tamama0306) May 20, 2023
バフムート(アルテモフスク)を完全に掌握しました
— タマホイ🎶🍃🗻🧷 (@Tamama0306) May 20, 2023
by:ワグナー・グループ創設者プリゴジン pic.twitter.com/tdhbLYqNk5
2019年5月20日 ゼレンスキー大統領就任
— MK✝️ほんものだよ (@Mari21Sofi) May 21, 2023
2022年5月20日マリウポリ陥落
2023年5月20日バフムート陥落
ウクライナ陥落は、2024年5月20日なの? https://t.co/vMZfvwRJCI pic.twitter.com/tyrsh0hc21
» 続きはこちらから
G7広島サミットが開幕!その共同声明に性的少数者(LGBT)らの権利保護を明記する方向で調整する予定 / 「ジェンダーレス施設にすることで、大幅なリストラも出来てしまいます」
冒頭の動画では、過去のサミットと比べても予算が突出しており、「広島は巨額予算でサミット特需」だと言っています。
ツイートによれば、“首脳会議(広島サミット)の共同声明に性的少数者(LGBT)らの権利保護を明記する方向で調整する”ということらしく、ジェンダー平等を議題に取り上げるのは20日(土)の午後のセッションのようです。
“LGBT法案が国会を通ってしまったら…その最たる標的は学校教育という人質に取られた子供達”になります。しかし、犠牲になるのは子供たちだけではありません。
“続きはこちらから”をご覧ください。埼玉県内の介護施設がゴールデンウィーク明けから「ジェンダーレス更衣室」「ジェンダーレストイレ」を設置、5名の職員が辞めてしまったということです。
ツイート動画で我那覇真子さんは、“とうとう、休み明けの昨日から、ジェンダーレストイレ、ジェンダーレス更衣室になり、女性に厳しい介護施設になりました。もうダメだここは。昨日から大混乱!! 女性従業員からも、男性従業員からも、批判殺到ですが施設長からは「埼玉県知事からお褒めのお電話を頂いている」だってさ。もうダメだ日本”というツイートを紹介しています。
“ジェンダーレス施設にすることで、大幅なリストラも出来てしまいます”というツイートは盲点でした。確かに、これを意図的に行う企業も出てくるかも知れない。
歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレですが、その後パーテーションで仕切られて「事実上、ジェンダーレストイレは形骸化した」ということです。
>>G7は広島サミットの共同声明にLGBTらの権利保護を明記する方向で調整する。討議でジェンダー平等を議題に取り上げる。不当な差別を認めない機運の高まりを踏まえ、G7で一致した姿勢を発信する。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) May 15, 2023
G7で日本が初のLGBT法を制定する事が既定路線だったのか。何たる事だ。 https://t.co/4OF434ETYy
※全文はツイッターをクリックしてご覧ください日本には主権がない
— 我那覇真子 Masako Ganaha (@ganaha_masako) May 16, 2023
LGBT法案が国会を通ってしまったら、法的”根拠”を持ってイデオロギーが押し寄せてきます
その最たる標的は学校教育という人質に取られた子供達
親の手の届かない所で洗脳が行われ
文化大革命の紅衛兵達が日本にも作られる… https://t.co/HaRiwbYZaP pic.twitter.com/OOo2UV3bnN
» 続きはこちらから
①の動画の32分30秒までは「ポンジ・スキーム」の話です。本題の「人類とお金の向き合い」は32分55秒からです。
45分3秒~48分15秒のところで通貨発行益の本質を、「つまり、通貨というのは王様にとって商品なんです」という言葉で見事に説明しています。時間のない方は、この部分だけでもご覧ください。
「こんなにすんなりお金の概念が腑に落ちる授業は唯一無二。」というコメントがありましたが同感です。
②の動画の39分~41分3秒で、“歴史を学べば「どんな最強の国も、お金を作りすぎたら価値は下がる」「戦争でその財政はさらに悪化する」「ライバルとなる国が現れたら、そこの戦いに巻き込まれる」というのを何度も見てきたと思います。そしてテクノロジーが生まれたら止まらない。…何が起きてもおかしくない。テクノロジーもそこにある。ライバル国もそこにある。戦争危機もそこにある。そんな中でドルは刷られ続けている。歴史は言っている。永遠なものはない”と言っています。