注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————

日本に住所ない外国人に運転免許が発行されてる問題【外免切替】
配信元)
YouTube 25/5/25
————————————————————————
【今すぐどうにかしろ】相次ぐ外国人ドライバーによる悪質運転事故に、警察庁が「外免切替の厳格化」に言及!→「駆け込み申請」する外国人が殺到し早朝から行列ができる事態に!
転載元)
ゆるねとにゅーす 25/5/25

・外国人ドライバーによる悪質運転や重大事故が相次いでいる中、警察庁が「外免切替」を厳格化させる方針を表明。10問だけの簡単な〇×問題や、滞在先のホテルの住所だけで取得できるシステムを変更する考えを示した。
・この状況を受けて、改正前に取得を希望する外国人が免許センターに殺到。予約が先まで埋まり早朝から行列ができる事態になっている。
(中略)
(中略)
(中略)やっと問題視され始めた外免切替だけど、もっともっと掘り下げて欲しい。
— たか (@taka7864) May 20, 2025
今の制度のままでは大型免許も外免切替出来るんだよ。
その免許、特定技能制度にも適用される。
私は日本人のプロのドライバーとして絶対許せない。
大型車は走る凶器にもなるんだよ。
日本人の命を危険に晒すな💢#外免切替 pic.twitter.com/IQ6uzgbp5Z
» 続きはこちらから
「MITZ CHANNEL」では、外免切替の問題点を4つ指摘していました。日本をはじめジュネーブ条約に加盟している国では国際免許証があれば外国人でも現地で運転できますが、加盟していない中国などの国の免許証では日本での運転はできません。しかし「外免切替」をして日本の運転免許証を取得すれば、国際免許は1日で取得できるそうです。日本だけでなく約100の国と地域で運転可能になるそうです。そのため「外免切替」が中国人の国際免許証取得のための抜け穴になっているとの見方もあります。次に、日本の住所がなくても免許の取得ができることです。「観光客が滞在しているホテルの住所を使って日本の免許を取得している」ケースがしばしば批判されています。さらに、日本語がわからなくても免許が取得できることで、24もの外国語で試験を受けられるそうです。最後に「外免切替の試験が簡単すぎる」ことです。簡単な⚪︎×問題の10問中7問正解で合格のようです。技能試験は驚きの5分。
単に運転のための免許証ではなく「身分証明書が1番の目的です」「日本で運転免許証をどんな時使うか考えたら簡単にわかるでしょ」という投稿もありました。悪用される可能性があるのであれば、安易に身分証明書を発行してはいけない。
そもそも日本政府の誰が、何の目的でどうしてこのような政策を進めたのかを報道は明らかにしてほしい。