拉致問題について金委員長「なぜ日本は直接言ってこないのか?」〜 またしても公に恥をかかされるあべぴょん
「なぜ日本は直接言ってこないのか」この言葉は、安倍政権が拉致問題について、ずっと卑怯な嘘をついていることをからかっているようです。
拉致問題は安倍政権の生命線のように喧伝されてきました。しかし全く成果が見えない現在、南北首脳会談、そして米朝首脳間団へと良好に歩む文大統領やトランプ大統領に、あべぴょんも蚊帳の外なりに、一生懸命、交渉のきっかけを求めているジェスチャーを取っていたはずでした。しかし実態は裏腹で、金正恩から「いつでも対話の用意がある」ことを文大統領から知らされていたのに、それを無視し、隠して、あべぴょんは中東外交へと向かいました。
なぜ?
今から遡ること2014年、スウェーデンの首都ストックホルムで日本と北朝鮮が拉致被害に関しての会議を行い、双方の国が守る合意を交わしました。それがストックホルム合意と言われますが、当時のNHKニュースなどでは「日本側が一方的に反故にした」と北朝鮮が述べたことを報じていました。
天木氏によると、北朝鮮側から出された情報が、あまりにも安倍政権にとって都合の悪いものであったため「なかったこと」にして、日本政府としては更なる協議を求める形にしました。けれど、それは北朝鮮の納得できる話ではなく、日朝会談実現となれば、何年も宙に浮いていたストックホルム合意を日本が受け取ることになります。それがあべぴょんにとって、お嫌なことだったのでしょう。自業自得ぢゃ。
普通の神経の者であれば、もう恥ずかしくて居たたまれないと思うのですが、どんだけシンゾー。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
「なぜ日本は直接言ってこないのか」金委員長https://t.co/oCS9cWJCM6
— 🏕インドア派キャンパー (@I_hate_camp) 2018年5月10日
拉致問題で発言
"南北会談で文大統領から、日本が拉致問題の解決を求めていることを伝えると、金委員長は「韓国やアメリカなど、周りばかりが言ってきているが、なぜ日本は、直接言ってこないのか」と語ったという" pic.twitter.com/pi3HO8oh55
(米中韓朝で毎日一回は安倍に恥をかかせる当番の協定が結ばれている気がしてきたわ) pic.twitter.com/8tYOoCijTK
— 🏕インドア派キャンパー (@I_hate_camp) 2018年5月10日
驚いた。金正恩が安倍首相といつでも対話の用意があると文在寅大統領に伝えていたというのだ。それを電話会談で知らされていたというのに、なぜ安倍首相はそれを隠して無意味な中東外交に飛び立ったのか。これは拉致問題の解決からの敵前逃亡だ。即内閣総辞職ものの外交失態である
— 天木直人 (@amakinaoto) 2018年4月29日
南北首脳会談から米朝首脳会談へ。その流れのなかで日朝首脳会談への期待が高まっています。実現のための基本課題はひとつです。日朝平壌宣言に基づいて不幸な過去を清算し、国交正常化の交渉を再開することです。その入り口がストックホルム合意に基づいて北朝鮮側の報告書をうけとることなのです。
— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2018年5月10日
» 続きはこちらから
地球ニュース:イスラエルの主張がまかり通る世界
もうね、イスラエルがここまで好き勝手することを許されている現状が意味不明。しかも同時並行で、パレスチナの一般人を多数死傷させていますから。なのにトランプ応援&カバール反対の米国オルタナ系メディアでも、(シリアはともかく)イランは攻撃してもいいって言い出す方がちらほらいます。長年の洗脳の成果でしょうか、ホント頭が痛い。
(※今回の記事、時事ブログの昨日最後の記事と完全に被ってしまいましたが、情報が錯綜しているので、もう一度おさらいということでご容赦を。)
イラン:血迷ってイスラエル様を攻撃?
皆さま、大変です! 昨日木曜日にイランがイスラエルを攻撃しました! まー何てエゲツない連中なんでしょう、許すまじイラン!
Britain condemns Iran's attack on Israel and calls on Iran to refrain from further attacks, spokesman for UK PM @theresa_may says https://t.co/PfySerhxVe
— BBC News (UK) (@BBCNews) 10 May 2018
ほらね、天下のBBCも記事の見出しで言ってますよ、「イラン軍がゴランに『ロケット発射』、イスラエル軍が占領されたゴラン高原の自分のところにロケット20発撃ち込まれたと語る」。
そしてツイッターの上の部分では「英国はイスラエルに対するイランの攻撃を非難し、イランにこれ以上の攻撃は控えるように呼びかける、とテリーザ・メイ首相の報道官」。
CNNも「速報です。ゴラン高原のシリア側にいるイラン軍がイスラエルを標的にロケットを撃ってきた、とイスラエル軍が話しています」と緊迫した様子で始まり、ホワイトハウスの女性特派員を呼びます:
ゴラン高原:勝手に居坐っていますが何か
コドス(al-Quds)部隊ってのは、特殊部隊です。きっと血も涙もない殺人鬼なんですよ、超怖いですね。イランを蹴って叩いて虐めまくって、非人道的な行いを止めさせねば! ……あれ、でも「ゴラン高原」ってイスラエル領でしたっけ???
Report: Iran Fires 20 Rockets at Israeli Military Outposts in Golan; Israel Attacks Syria Again
— Antiwar.com (@Antiwarcom) 9 May 2018
Israel claims several rockets 'intercepted' in Golan Heights#Israel #GolanHeights #Golan #Iran #Syriahttps://t.co/PxvgnTtlqA pic.twitter.com/qPbb4n4Exo
へぇぇ、シリアとイスラエルの間にあるのかー。で・も、シリア領です。だからちゃんと“占領された”ゴランって書いてあったでしょ。誰がって、イスラエルが第三次中東戦争のどさくさ紛れに勝手に占領しやがったんですよ。お上の改竄用語ではなく、そのまま形容すれば「侵略した」他国の領地です。おまけに元の名称は「シリア高原」、CNNよ「イスラエル北部」じゃ全然ねぇっ。
こちらの記事によると、一番の旨味は真水。イスラエルの3つの水源の内で最大量を貯蔵しています。900年で最大の干ばつ被害に苦しむイスラエルとしては絶対に手放せません。さらに何と、原油が何十億バレルも眠っているお宝地帯だと判明。
ということで、何度も繰り返しますがシリアの国土ですが、イスラエルが勝手にこちらの企業に採掘権を与えちゃいました:
We are hearing a lot about Iran, Syria, Israel and the Golan Heights today. Thought it might be a good time to repost this. pic.twitter.com/m1jUvBTBAq
— Jakiko (@Jacz_C) 9 May 2018
ディック・チェイニーとか、ジェイコブ・ロスチャイルドとか、ルパート・マードックとか、どこかで見掛けた面々が取締役会に名を連ねているジニー・エナジー社です、気のせいです、偶然です。
» 続きはこちらから
シリアに展開しているイラン軍が、ゴラン高原のイスラエル軍に向けてロケット弾を発射? ~攻撃がイラン軍によるものだとして、イランとの開戦から第三次大戦に持ち込みたいイスラエル~
ところが、mkoさんの一連のツイートでは、イラン軍ではなくシリア軍による攻撃とのこと。しかもこの攻撃は、これまで何度も行われたイスラエルによるシリア領土へのミサイル攻撃に対する報復であり、防戦的なものだということです。
イスラエルは、攻撃がイラン軍によるものだとし、イスラエル、イランとの開戦から第三次大戦に持ち込みたいということのようです。
真相については、今後の情報を待ちたいと思います。ただ、冒頭のスプートニクの記事でアサド大統領が言っているように、第三次大戦が起こる事態には至らないと思います。アサド大統領は、“ロシアには賢明な指導部がある”と発言しています。
私も同様に考えており、裏では、ロシアと米軍部はディープステート壊滅作戦でつながっていると見ています。私の感覚では、米軍がイスラエルを支援しなければ、ほぼ100%イラン側の勝ちだと見ています。その理由として、現在世界最強の軍事力を持つロシアが後ろ盾であること、イランもロシアと同様に強力な電子妨害兵器を持っていると思われることです。何よりも、正義がイラン、ヒズボラ側にあることが大きいと思います。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
シリアのアサド大統領は、ロシアは政治的な叡智にたけているため、シリア領内で第3次世界大戦が起る事態に至らせることはないとの見方を示した。アサド大統領はこの発言は、ギリシャのイ・カシメリニ紙からの取材に答えて出されたもの。取材内容は10日、アサド政権が公表した。
スプートニク日本
アサド大統領は第3次世界大戦がシリアで勃発する恐れはないかとの記者からの問いに対し、「(憂慮する)理由はひとつもない。なぜならありがたいことにロシアには賢明な指導部があるからだ」と答えている。
アサド大統領は、シリアでのミッションは遂行されたとのトランプ米大統領の発言にコメントを求められると、これを辛辣に非難し、「米国がシリアで遂行している唯一のミッションはテロリストへの支援だ」と明言した。
「我々は全員、米国がシリアで行っている唯一のミッションがなんであるかをよくよく知っている。これはテロリスト幇助だ。支援しているテロリストはその名称、その所属の如何によらない。」
(以下略)
(中略)
レバノンのマヤーディーン・チャンネル(5月10日付)は、「ミサイル数十発」がゴラン高原のイスラエル軍の陣地に対して発射され、イスラエル軍がシリア領内に対して報復として攻撃を行った、と伝えた。
(以下略)
【速報】占領地ゴラン高原近くで、イスラエル軍とシリア軍がミサイルで交戦。20から50の多連装ロケット砲から、イスラエル軍所在地に向かって発射された。ゴラン高原は、イスラエルが違法に占領するシリアの領土! https://t.co/eexVbKdnro
— mko (@trappedsoldier) May 10, 2018
Massive confrontation breaks out between #Israeli and #Syrian forces near occupied #GolanHeights
— Nardeep Pujji (@AWAKEALERT) 2018年5月9日
Between 20 and 50 MRLS fired upon Israeli positions#IranDeal
Golan Heights Is Syrian Territorypic.twitter.com/rHD0FdtolL
イラン軍でなく、シリア軍が、ゴラン高原のイスラエル軍に対して50発のロケット攻撃! そしてほとんどがターゲットに命中 https://t.co/SZjWJCFNGE
— mko (@trappedsoldier) May 10, 2018
The Syrian army (not Iranians) launched 50 rockets (not 20) to several Israeli army targets in the Golan, and most rockets hit their targets.
— Fares Shehabi MP (@ShehabiFares) 2018年5月9日
» 続きはこちらから
徹底的な無能を装って、あべぴょんを守り切る作戦に出た柳瀬元秘書官 —「3回面会」「総理指示は一切ない」
多くの方がツイートで感想を述べているように、柳瀬元秘書官は秘書官として全くの無能であったことになります。なのに、サクサクと加計学園の思い通りに事が運んだということです。
そもそも、首相秘書官が利害関係者と官邸で面会をするという事自体が異例中の異例です。しかも、今治市と愛媛県が、国家戦略特区に正式に手を上げる約2ヶ月前のタイミングなのです。柳瀬元秘書官は、バーベキューの際に加計学園の理事長と事務局長に会ったことも認めており、あべぴょんが加計孝太郎氏の友人であることは当然知っていました。なのに、2015年4月の前後、計3回の加計学園関係者との面会の内容について、あべぴょんに一切報告していないというのです。
徹底的な無能を装って、あべぴょんを守り切る作戦に出たようです。
面白いのは、案外正直な人らしく、これは嘘をついたなと思うと必ず水を飲んでいるのです。柳瀬氏のやつれた表情と答弁に、なんともやなせない、いや、やるせない思いがしました。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
(中略)
柳瀬氏は「加計学園の関係者と総理官邸で3回、面会していた」と初めて認めました。「記憶にない」としてきた答弁の事実上の修正になります。
柳瀬元総理秘書官:「加計学園の方、その関係者の方と面会した。私は今でも愛媛県や今治市の職員の方が同席者のなかにいたかどうかは分からないが、10人近くの同席者のなかで愛媛県や今治市の方たちがいたのかもしれない」
(以下略)
午前の柳瀬元首相秘書官の参考人招致で分かったこと
— satoyuuiti (@satoyuuiti) May 10, 2018
・秘書官だけど官邸で誰とでも会う
・秘書官だけど誰と会ってるか分からない
・秘書官だけど総理には報告しない
・秘書官だけどメモを取らない
宮本さん「朝日の過去の取材に、加計学園とも会ったことがない、と答えているが。嘘か?」
— 佐藤こうへい (@kou_antiwar) May 10, 2018
柳瀬氏「質問がよく聞き取れなかった」
苦しい。 #加計学園 #首相案件 pic.twitter.com/vNPlpB9cHw
5月10日 #国会 参考人招致
— みゆき (@m1238s) May 10, 2018
流石!長妻氏😊
柳瀬氏は今治市カケ方と面談をし平成25年から把握しながら
総理と秘書官は一心同体でありながら
総理が把握したのは昨年1月と仰る
その間約2年弱、雑談ですらカケの話も出ていないのか
柳瀬氏→私はいちいち一切話した事はありません
場内どよめき笑、78秒 pic.twitter.com/Ft7RVXntUa
» 続きはこちらから



異種の助け合いの動画もあります。
平和になろうと努力と協力をしようとする国々に対して
疑いを持ち、
圧力を掛けるといいのけて格好つけているつもりで
仲間はずれの恥ずかしき
だれかさん
見習う
真似るが
学ぶって教えたってわからないだろうな