アーカイブ: 世界全体

現在のニール・キーナン氏が、ベンジャミン・フルフォード氏とディビッド・ウィルコック氏を敵側の勢力のメンバーだと認識している理由

竹下雅敏氏からの情報です。
 2009年6月に、“1345億ドル価値のケネディ債券”が盗まれるという「キアッソ事件」が起こりました。詳細は、引用元をご覧ください。
 この事件を最初に報じたのが、ベンジャミン・フルフォード氏で、その後、ベストセラー作家のディビッド・ウィルコック氏が話を引き継いだとのことです。2015年12月22日付の「Kグループ」の記事を見ると、ベンジャミン・フルフォード氏とディビッド・ウィルコックの氏名を記して、ニール・キーナン氏は感謝の意を伝えています。
 またこの時に、世界銀行を正常化しようと奮闘していたカレン・ヒューズ女史とレッド・ドラゴン・ファミリーを、ニール・キーナン氏は、国債担保口座群をドラゴン・ファミリーの許可なしに支配しようとする悪人たちとして捉えていることがわかります。
 “続きはこちらから”をご覧になると、ディビッド・ウィルコック氏に対する評価が変わっていることがわかります。おそらく、現在のニール・キーナン氏は、ベンジャミン・フルフォード氏と共に、ディビッド・ウィルコック氏も敵側の勢力のメンバーだと認識しているのだと思います。
 記事の冒頭に出てくる「300人委員会」とは、板垣英憲氏の言う「ゴールドマン・ファミリーズ・グループ」のはずです。これまで私は、ドラゴン・ファミリーのトップのハーン将軍やニール・キーナン氏は、「ゴールドマン・ファミリーズ・グループ」のメンバーではないかと思っていたのですが、冒頭の記述を見る限り、私の勘違いのようです。
 どうやらドラゴン・ファミリーは、レッド・ドラゴン・ファミリーと繋がっているベンジャミン・フルフォード氏やディビッド・ウィルコック氏を、国際担保口座群を盗む勢力と位置づけているようです。
 なぜ、このようなことになるのかがようやくわかってきました。ニール・キーナン氏が属するドラゴン・ファミリーと協働しているのが、コブラのRM(レジスタンス・ムーブメント)なのです。なので、コブラは、ドラゴン・ファミリーの本拠地である台湾を拠点として、活動しているわけです。
 私から見ると、ニール・キーナン氏はもちろん、先に挙げた人物やグループは皆、金塊に裏付けられた新金融システムを立ち上げて良い世界を作ろうと努力している人たちで、悪人はいないと思います。
 私の予想では、ドラゴン・ファミリーも来年の3月頃には、「ゴールドマン・ファミリーズ・グループ」のメンバーに入ると予想しています。というのは、ドラゴン・ファミリーを作った上層部が、今では銀河国際連合の方に移ったからです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
金塊の歴史年表5:ニール・キーナンとドラゴン・ファミリーから派遣された二人の日本人
転載元)
(前略)
 Kグループ 15/12/22付け
7.00 ニール・キーナン:この7年間を時系列で 
7.01 金融独裁の【実態を知る】前のニール・キーナンの人生

デイヴィッド・ウィルコックの記事「金融独裁」でニールの巨額訴訟が知られる前まで、ニールは世界中を旅しては様々な商売、そして誰も引き受けたがらない構造改革計画の類に携わってきた。
(中略)
2008年8月 ‐ 全ては、ニール・キーナンにドラゴン・ファミリーが山口アキヒコという名の外交代表を通して接触を図って来たところから始まった。(中略)… ドラゴン・ファミリーの人道的計画を促進するための国際銀行取引や商取引へ直接の関与をするよう、山口がキーナンに強く求めるようになったのだ。

正式な銀行の承認を得た後に一定の日本の債券と連邦準備制度債券とケネディ債券を「私募発行計画(PPP)」へと移すため、山口は「ドラゴン・ファミリー金融商品(DFFI)」をキーナンに提供した。
(中略)
【使用可能なDFFIや債券とは:】

「1934年のアメリカ連邦準備券」
  ・連邦準備券249枚、額面価格はそれぞれ5億【ドル】
  ・合計の額面価格は1240億
  ・それぞれ1934年以来、年4%の利札付き
「日本国債」
  ・日本政府国債2枚―57シリーズ
  ・額面価格はそれぞれ日本円で5000億【中略】
「ケネディ債券」
  ・ケネディ債券1枚、額面価格は10億USドル
  ・この債券は有効かつ適法でいかなる担保物権も付着していない
(中略)
7.04 キアッソ事件:1345億ドルの盗難

2009年6月 ‐ 1345億ドル価値のケネディ債券が、ドラゴン・ファミリーの“特使”である二人の日本人、‘山口’アキヒコとワタナベ・ミツヨシから盗まれた。スイスとの国境にあるイタリアの町キアッソを通る際に、イタリアの財務警察が直接やって来たのだ。持ち物を検分され、【中略&要約:】二人はスーツケースの中にドラゴン・ファミリーの金融商品、すなわち“申告済みではない米国財務省債券”を隠し持ち、スイスに入国しようとしたとして拘束された。

【押収された債券】

(以下略)
————————————————————————
[Kグループ社]複数の国際担保口座と、それを解放しようとするキーナン氏の活動に関する簡単なまとめ 【第一弾・後編】
転載元)
(前略)
 Kグループ社 13/6/8
二ール・キーナンとは何者か?そして、口座との彼の関連は?
(中略)
ニール・キーナンが一連の出来事の最前線に登場してくるのは2009年。簿外国際口座に預けられた膨大な黄金の正当な所有者かつ、アジアの古来から脈々と続く富豪集団ドラゴン・ファミリーからキーナン氏に預けられた連邦準備券1445億ドル【※別の記事と総合すると、おそらくこれは1930年代の当初の額面金額であり、現在の価値は下記の訴えにある1兆ドル】を、バチカン金融の内通者ダニエーレ・ダル・ボスコがこの年に盗み取ったところから始まる。
(中略)

出典

前述の盗難事件に加え、支配層の人々や機関(国連、世界経済フォーラム、世界銀行、イタリア政府、イタリア財務警察、シルヴィオ・ベルルスコーニ、その他大勢を含む)に対する1兆ドル訴訟をキーナン氏が提起したことは、まず最初に「フォーブス」誌の元アジア経済担当編集者ベンジャミン・フルフォード氏によって明らかにされた。フルフォード氏はイタリアまで赴いて主立った捜査を遂行したために、現地で生命の危機にさらされている。


(出典)

その後、この話はベストセラー作家デイヴィッド・ウィルコック氏によって引き継がれ(同じく殺害予告を何度も受け取ることとなったが)、自身のブログで調査記事を掲載してその内容を追認した。




(以下略)
————————————————————————
金塊の歴史年表13(最終回):克服しなければならなかった挑戦と引き延ばし作戦の数々 / この世界は解放されるのだろうか?
転載元)
(前略)
Kグループ 15/12/22付け
(中略)
キーナンと彼のチームはJ・F・ケネディやスカルノ大統領、そして其の他多くの者たちが成し遂げようとしたことをやり遂げられるだろうか?国際担保口座群と9.11とのつながりにようやく日の目が当たるのだろうか?

これらの質問に関して、キーナンから世界に向けた回答が以下のものだ:

「JFKやスカルノ、9.11とその周辺の物事といった全ては、詰まるところカバールないしはNWOとして知られる集団というか組織に集約されてしまうのだ。ロスチャイルド家やロックフェラー家に的を絞るといい。ブッシュ家やネタニヤフといった連中も多少は範疇に含めつつ。
(中略)
国際担保口座群への道のりはゴミで溢れかえっている。OITC(レイ・ダム)、OPPT(ヘザー・トゥッチ)、スイスインド(シノ)、カレン・ヒューズ(口座群のことを最後まで理解することができず、私の助けを要請してきた時までドラゴン・ファミリーについて一度も耳にしたことのなかった人物)、レッド・ドラゴン・ファミリー、世界経済フォーラム(ダボスとジャンカルロ・ブルーノ)、国連、そして私がこれまで決して公表して来なかった其の他多くの者たち。その中の誰一人として口座群を取り扱う許可を預金者の誰からも得たことが無いくせに、皆一様に口座群の管理権限があるだの所有しているだのと勝手に決意し出すのだ。
(中略)
ネル、リチャード、マーク、ジョー、ロレイン、マイケル・C、ロジャー、カウント、ジャンヌ、ロブ、マイケル・D、フランク、ビル・M、ディヴィッド・W、インチュル、スタンリー、ピーター・T、ベンジャミン、ピーター・E、シャーリー、マシュー・G、ランス、其の他皆に感謝している。

そしてラディンへ:スピリチュアルな導きと、大失敗を目前にして守護という形に変えるその能力に感謝している。」

ニール・F・キーナンより

» 続きはこちらから

肺疾患の真犯人はタバコではなく除菌製品だったかもしれない 〜 多くの漂白剤・消毒剤に含まれる「第四級アンモニウム塩」が呼吸器系の病気の原因

 In Deepさんが、「え!」と驚く記事を出されていました。
これまで様々な角度から微生物や腸内細菌が人の健康に大きく関係していることを伝えてこられ、人の身体それ自体が「細菌そのもの」、多くの微生物と共生する「複雑な生態系」だと理解してきました。
 今回の記事もその観点から納得のゆくものですが、それにしても虚をつかれたような気がしました。
 肺の病気は、おおむね「タバコが原因」だと思い込んでいました。少なくとも喫煙者はリスクが高いと信じていました。医学界でもCOPD(慢性気管支炎や肺気腫)は「タバコ病」とみなしていました。
ところが、今回取り上げられた研究結果では、世間に普通にある除菌剤や漂白剤が大きな原因であることを示唆していました。タバコの消費量は減る一方、COPDは増加の一途という統計も重要です。
そう言えば身近に「なぜ間質性肺炎の傾向が出るのだろう?」と不思議がっていた知人が居ましたが、どこもかしこも見事に除菌生活の人でした。
 In Deepさんの目に止まるような、本質に迫る研究をされる学者さんはなぜか女性ばかりですが、今回もやっぱり女性。除菌は危険だと素直に納得できます。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「タバコではない」 : 慢性閉塞性肺疾患(COPD)の最大の発症要因は「漂白剤と消毒剤」であることが判明。第四級アンモニウム塩を含む除菌製品が私たちの社会を破壊する
転載元)
家庭にも多数ある除菌剤/漂白剤製品のすさまじい悪影響
慢性閉塞性肺疾患(COPD)という病気があります。これは、一般的に「タバコ病」などとも言われていまして、以下のように説明される病気ですが、日本に500万人以上、患者がいるという深刻な病気でもあります。

慢性閉塞性肺疾患(COPD)とは、従来、慢性気管支炎や肺気腫と呼ばれてきた病気の総称です。タバコ煙を主とする有害物質を長期に吸入曝露することで生じた肺の炎症性疾患であり、喫煙習慣を背景に中高年に発症する生活習慣病といえます。
日本呼吸器学会ウェブサイトより)


つまり、COPD の主要因は、あくまでもタバコであるというのが、これまでの、あるいは今でも一般的な見解となっていると思われます。

ところが、先日、アメリカの健康系のウェブサイトを見ていましたら、

COPD の最大の発症要因は漂白剤(消毒剤)

だというタイトルの記事がありました。

「どういう意味だ?」と見てみましたら、これがまた、米ハーバード大学とフランス国立衛生医学研究所によって「 30年間にわたって続けられた調査の精査の結果」だというのです。

漂白剤/除菌剤が、何よりも最大の COPD の発症要因だというのです。

正確にいえば、「第四級アンモニウム塩」という成分を含む除菌剤、殺菌剤、漂白剤などがすべて該当しますが、後述しますけれど、日本にも、これが含まれている製品は山ほどあります
(中略)

また、この研究によれば、漂白剤は、ぜんそくなど他の肺の病気と関係していることは、以前から知られていたそうです。

しかし、これが 2017年の研究にも関わらず、どんな慢性閉塞性肺疾患(COPD)に関するサイトを見ても、「漂白剤がひとつの原因」と書いてあるものがひとつもありません。どれも、タバコ、タバコ、タバコ

私自身は、タバコを吸わないですので、COPD は無縁かと思っていましたけれど、漂白剤(消毒剤)が発症要因になるのなら、誰にでも可能性があるものだと思われます。

(中略)

なお、研究を主導したオリアーネ・デュマ博士は女性科学者です。

それにしましても、

週に 1度、漂白剤を使用するだけで、COPD のリスクが 30%増加する
というのはすごい。

ここまでの数値となりますと、生活の中での「漂白剤/除菌剤の使用」については意識的に注意するべきものであることを示していると思います。

漂白剤/除菌剤を使用するときには、マスクをするなり、あるいは手などに付着しないようにするべきかもしれません。

ちなみに、記事にも出てきます、この漂白剤の成分である「第四級アンモニウム塩」というものを調べてみますと、ストレートに「毒」ですね、これは。

たとえば、第四級アンモニウムカチオン - Wikipedia には以下のような記載があります。
健康への影響
第四級アンモニウム化合物は健康にさまざまな影響を与える。
例を挙げていくと、軽度の皮膚や呼吸器の炎症から皮膚の焼灼性熱傷、胃腸炎、吐き気、嘔吐、昏睡、痙攣、低血圧、死などがある。


この「さまざまな影響を与える」の具体的な例の最後の、

> 死などがある

には苦笑しましたが、「そんなすごい毒性のあるものが含まれているなら、漂白剤/除菌剤の使用についてのガイドラインをちゃんと決めないとダメだろ」とも思いますね。

たとえば、赤ちゃんのいる家庭では、オモチャなどの子どもが舐めるものとか衣服とか、いろいろなものを漂白/除菌される家庭はあるのではないでしょうか。

しかし、今回の研究を見る限り、「それは子どもの健康を害し続けている」ことと同等であることがわかります。もちろん、ご自分の健康もですが、いずれにしても、小さな子どもがいる環境では、除菌剤などは極力使わないほうがいいのかもしれません。

» 続きはこちらから

「黄金の百合」作戦で埋められた莫大な量の金塊が、ドラゴン・ファミリーの所有物であったとは考えられない理由

竹下雅敏氏からの情報です。
 これまで金塊史を追いかけ、大まかなストーリーを見てきました。もう一度要点を確認しておくと、12月16日の記事で、日本軍による略奪を恐れた蒋介石率いる国民党政権の中国は、アメリカに大量の金を預けます。その結果、1928年の債権、1934年の連邦準備権が発行されました。
 12月17日の記事によると、“何百万トンにも上る黄金とプラチナの預託、1934年発行の連邦準備債券、1928年発行の連邦準備券、ケネディ債券”が、ドラゴン・ファミリーの全財産であると書かれています。
 そうすると、「黄金の百合」で主にインドネシア、フィリピンに埋められた大量の金塊は、ドラゴン・ファミリーの財産に入っていないことになります。金塊の話で、私がいちばんわからないのは、日本軍が埋めたこれらの金塊の所有権は、誰にあるのかです。
 アジア中から略奪したものなので、日本のものでないのは確かです。しかし、ドラゴン・ファミリーのものだとも思えません。というのは、ドラゴン・ファミリーのほぼすべての財産は、日本軍の略奪を逃れるためにアメリカに預けられたと思われるからです。預けた金塊に比べれば、わずかな量が様々な場所に隠された可能性はありますが、「黄金の百合」作戦で埋められた莫大な量の金塊が、彼らの所有物であったとは考えられません。
 ところが、以下の記事をご覧になると、ニール・キーナン氏は、韓国の掩蔽壕に隠されている財産についても、“所有権者はゴールデン・ドラゴン・ファミリーなのだ”と言っているのです。
 これは、大変不可解です。ドラゴン・ファミリーが、自分たちが所有する金塊を、日本が併合していた韓国に隠すとは思えないからです。私の直感では、この韓国の掩蔽壕の財産は、北朝鮮と韓国の人々から日本軍が略奪したものであって、ドラゴン・ファミリーから盗んだものではありません。
 トランプ大統領が、“韓国を始めとするアジア諸国からの金塊持ち出しの動きを止めた”のは、そもそも、これらの財宝を動かさないという約束だったからだと思われます。
 当時は金本位制で、金は通貨として用いられていたので、日本軍は占領地で軍票を強制し、現地から金銀財宝を軍票で買い取る形で事実上略奪したと思います。なので、日本軍が各地に埋めた金塊は、庶民が持っていた金を鋳造し直したものだと考えた方が自然なのではないでしょうか。
 ところが、ニール・キーナン氏は、日本軍が略奪した各地の掩蔽壕の金塊も、“85%はファミリーに法的な所有権がある”と錯覚しているのではないでしょうか。
 「黄金の百合」の莫大な金塊に関しては、誰も法的な所有権を持たないものではないかという気がします。この部分は、私がこれまでわからず、困っているところです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
[Kグループ]最終戦線が張られようとしている 〜小沢一郎氏からの告発〜【前半】
転載元)
(前略)  
転載元)
Kグループ 16/12/30
(中略)
コバヤシヨシアキなる人物が、現在韓国にある掩蔽壕から盗もうと動いている。彼は日本の皇室と連携しており、この窃盗事件における天皇の右腕だ。
(中略)
掩蔽壕は保管者によって管理されている。だが、資産の正当な所有者はそこに預けた人間であり、資産は国際決済銀行に預け人名義で登録されている。

【要約:資産はきちんと守られるのが筋だというのに、】本来の価値の20から30%で売り払われようとしている。買収を目論む国々は、自国の借金を帳消しにするつもりなのだ。
(中略)
現在、韓国にはCIAの請負人が一名いる。フィリピンで所有権者と称する人物と会った後に、巨額の金塊を購入しようと試みているのだ。この請負人によれば、当該金塊は2005年に韓国政府に寄付されたのだという。もしこの話が真実であれば、購入も可能かもしれない。

【韓国銀行の口座所有権の証明書と、その口座の中身である34,000トンの金塊預入れ証明書。
1971年の預入れ地点がフィリピンのダバオにあるリトル・トーキョーであること、口座署名者が「エメリンダ・イラガン・モラレス」とフィリピンっぽい名前であることから、上述のフィリピン人自称所有者とリンクしているかもしれません。
訳者には無縁の世界なので意味がよく分からないのですが、口座番号の名称として「A004-08銀の日本円通貨」とあります。銀貨が何か関係しているのでしょうか。】

真偽を確かめるのは左程難しいことではない。知り合いに一本電話をするだけで、私はこれが全くのでっちあげであり、国際決済銀行に預入れ人としても所有権者としても登録されていないことを確認した。
奴らは法的に何も所有していない。所有権者はゴールデン・ドラゴン・ファミリーなのだ。
(中略)
コバヤシは7つの掩蔽壕に関する話し合いを進めており、前述したが、既に小さな取引を完了してしまっている。

以上の情報の大半は、小沢という非常に強力な日本の将軍からもたらされたものだ。彼は1969年以来、岩手県第四区選出の衆議院議員である。水面下で取引を成功させる彼の辣腕は、その影響力の強さに寄与している。彼は非常に強力な人物であり、この件の真に意味するところを知らないまま、巻き込まれてしまったと思われる。私が得た情報によれば、彼もまた騙されたようだ。
(中略)
今年2月15日の動画の冒頭で少しだけ触れていますが、トランプ大統領がキーナンに協力して、韓国を始めとするアジア諸国からの金塊持ち出しの動きを止めたそうです。】
(以下略)

» 続きはこちらから

日本軍にアジアの金塊を略奪させた理由は、金塊を埋蔵し、米ドルを不換紙幣に移行するため!〜 発掘され「秘密の宇宙プログラム」の財源になった金塊!

竹下雅敏氏からの情報です。
 「1966年、フィリピンのマルコス大統領は欧米から違法な手続きでM1に“任命"され、その地位を1986年まで占めた」わけですが、この間の1971年8月に、ニクソン・ショックが起こりました。それまでは“金と交換できる唯一の通貨がドル”であり、基軸通貨ドルの裏付けとなる金(ゴールド)は、ドラゴン・ファミリーが米国に預けたものでした。アメリカ以外の国は、貿易でドルを得て、それを金に交換します。米国の金の保有量が減ってきたため、“米ドル紙幣と金の兌換を一時停止”せざるを得なくなったわけです。
 アメリカは、基軸通貨の地位を守るため、サウジアラビアと密約を交わし、石油をドルのみで売る代わりに、米軍が王室を守ることになったわけです。このことで、ドルは不換紙幣になりました。
 ニール・キーナン氏によれば、これこそが、日本軍にアジアの金塊を略奪させた理由だということです。金塊が埋蔵され、表に出なくなってしまったために、不換紙幣にせざるを得なくなったわけです。また、そうなることで、銀行はいくらでも通貨を発行することができるようになり、株式市場は博打場に変わりました。
 しかし、インドネシア、フィリピンなどに埋められた金塊の発掘作業は秘密裏に進められていたようです。フィリピンのマルコス大統領は、そうした金塊の一部を密かに入手したらしい。しかしアメリカにクーデターを仕掛けられ、すべての金塊を持って行かれました。アメリカに奪われた金塊は、その後、ソ連を崩壊させる工作に使われたようです。
 その後も、発掘作業は進められ、最終的には「黄金の百合」作戦で埋められた金塊の75%以上が掘り出されたようです。吉備太秦は、80%が掘り出されたと言っていたように思います。
 これらの金塊は、あくまで私の直観ですが、日本、カナダ、ニュージーランド、パラグアイ、旧満州に持ち込まれ、隠されたのではないかと思います。
 ディビッド・ウィルコック氏の情報などを考慮すると、これらの金塊は、「秘密の宇宙プログラム」の財源になったと思われます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
金塊の歴史年表4:本物のM1(口座管財人)を排除し、偽M1にすげ替えたCIA
転載元)
(前略)

Kグループ 15/12/22付け

(中略)

1966年、フィリピンのマルコス大統領は欧米から違法な手続きでM1に“任命"され、その地位を1986年まで占めた。(中略)... 【しかし5.04~6.03の政権転覆工作などにより】全世界の金塊や金貨の供給が引き揚げられ、連邦準備不換通貨が出回るのが通常となってしまった。
————————————————————————
ニクソン・ショック
転載元)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ニクソン・ショック(ドル・ショック)とは、1971年8月15日日本標準時1971年(昭和46年)8月16日アメリカ合衆国連邦政府が、それまでの固定比率(1オンス=35ドル)による米ドル紙幣と兌換を一時停止したことによる、世界経済の枠組みの大幅な変化を指す。当時のリチャード・ニクソン大統領がこの政策転換を発表したことにより、ニクソンの名を冠する。

ショックと呼ぶのは、それまで金と交換できる唯一の通貨がドルであり、それ故にドルが基軸通貨としてIMF(国際通貨基金)を支えてきたのがブレトン・ウッズ体制であったが、ドルの金交換に応じられないほど米国の金保有量が減ったことにより、戦後の金とドルを中心とした通貨体制を維持することが困難になったこと、そしてこの兌換一時停止は諸外国にも事前に知らされておらず、突然の発表で極めて大きな驚きとともに、その後世界経済に大きな影響を与えたことによる。
————————————————————————
[新しい明日 ]パート2:簿外の闇経済史 〜日本軍によってフィリピンに隠された通称「山下財宝」を
(前略)

フェルディナンド・マルコス元大統領
Wikimedia_Commons [Public Domain]

(中略)

フィリピン大統領官邸マラカニアン宮殿の中に隠された金塊の山は、アメリカが自由に利用できるようにならなければならない。そこで、革命の種が蒔かれ、当時自分たちの大統領として君臨していた男に反旗を翻すよう、大衆は煽動されたのだ。

本【シーグレーブ夫妻の『Gold Warriors (金塊の侍たち)』】によると、

「市街に人々の抗議の声が溢れ返るようになった頃、(CIAのスパイ、ウィリアム・)ケイシーは財務長官の(ドナルド・)リーガン、CIAの経済学者フランク・ヒグドン教授、そしてローレンス・クリーガー弁護士と共にマニラへ飛んだそうだ。マルコス側の側近の一人によると、会合の目的はマルコスに73,000トンの金塊を引き渡すよう説得することだったという。(中略)... その頃には、マルコスはマラカニアン宮殿の中に事実上包囲されていた…マルコスは音を上げ、アメリカ空軍のヘリで救出してもらう代わりに“彼の"金塊を差し出した。

(以下略)

» 続きはこちらから

実際の「1921年国家間条約」は、ウォルター・ロスチャイルド、エドゥアール・ド・ロチルド、ジョン・ロックフェラー、そして堀川辰吉郎との間の合意だった ~金塊を略奪することが戦争の目的

竹下雅敏氏からの情報です。
 延々と金塊の話をしているのは、新金融システムへの移行に際して、「世界を動かす本当の金融の仕組み」を知らなければいけないからです。ようやく、「金塊の歴史」に関する大きな流れがわかってきました。その内容をお伝えするために、これまでに時事ブログで紹介された記事を編集しています。
 冒頭の記事では驚くべきことが書かれており、冒頭の数行が事実だとすると、先の大戦で、日本と英国、米国は裏で手を結んでいたことになると思います。ただ、この記述ではフリーメーソンの陰謀だったという話になりますが、ここに出てきている人物は、みな操り人形だったと思います。
 実際の「1921年国家間条約」は、彼らの背後にいたウォルター・ロスチャイルドエドゥアール・ド・ロチルドジョン・ロックフェラー、そして堀川辰吉郎との間の合意だったと思います。おそらく、堀川辰吉郎はロスチャイルド家の血が入っており、合意に従って、金塊を略奪することが戦争の目的だったはずです。
 記事によると、“自分たちの金銀財宝が掠奪されていく”のを恐れたアジアの王族たちが、財宝をアメリカに預けたということで、記事から読み取れるその財宝の量は、“約200万トンの金塊”のようです。
 日本軍はアジアから金銀財宝を略奪し、主にインドネシア・フィリピンに埋めたのですが、私の直感では、おそらく600万トンを下らない量ではないかと思われます。
 最大の争点は、この日本が略奪した金塊の所有権が誰にあるのかだと思います。板垣英憲氏の情報源である吉備太秦や張勝植氏などは、金塊の所有者は「神」であって、金塊は誰のものでもないというスタンスのようです。しかし、その金塊の管理権、運用権、使用権は「選ばれた者」にあると考えているようです。
 しかし、ドラゴンファミリーがこの主張を受け入れているようには見えません。ニール・キーナン氏の発言などを見ると、これらの金塊の85%はドラゴンファミリーのものであると言っているように見えます。
 ここの部分の折り合いがつかない限り、新金融システムはなかなかうまく始動しないように見えます。私たち庶民からすれば、誰が所有者でも、はっきり言って関係ありません。人類のために正しく運用してくれる人であれば、誰でもいいわけです。
 しかし、金塊の歴史がここまで隠蔽されていると、誰が正しいことを主張しているのかがわかりません。知っている人が何も語らない、あるいははっきりしたことを語らないのでは、先へ進めません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
金塊の歴史年表2:アメリカ合衆国の乗っ取り完成編/東洋の金塊ぶんどり編/世界の乗っ取り着手編
転載元)
(前略)
Kグループ 15/12/22付け
(中略)
1921年に日本の昭和天皇はイギリスのジョージ五世国王やウォレン・ハーディング米国大統領、フランスのジョルジュ・クレマンソー首相(全員がフリーメーソン)と会うためにロンドンへ飛んだ。(中略)… 日本は「1921年国家間条約」で昭和天皇が当初合意した内容に沿って、金塊の大半を1924年から1945年の間に日本が建設したインドネシア(当時はオランダ植民地)やフィリピン諸島(当時はアメリカ植民地)の秘密の掩蔽壕の中へと運び込んだ。
(中略)
1927年から1938年の間、宋子文(中国の財務大臣)とヘンリー・モーゲンソウ(アメリカ合衆国財務長官)との間で交わされた取決めにより、アメリカは蔣介石率いる国民党政権の中国から5000万オンスの銀を購入し、大量の金を借りている。
(中略)
この当時、中国は部分的に日本軍によって占領されており、中国側は国土を蹂躙されることを怖れていた。中国から届けられた貴金属に対して、中国とアメリカの間で交わされた極秘の合意により証明書が発行された。この証明書はまずは1928年の債券、そして【後述する】1934年の連邦準備券という形で、国民党政権の原資産となり、台湾の中国国民政府を経済的に延命させる手段となった。
(以下略)
————————————————————————
[Kグループ社]複数の国際担保口座と、それを解放しようとするキーナン氏の活動に関する簡単なまとめ 【第一弾・後編】
転載元)
(前略)
Kグループ社 13/6/8
二ール・キーナンとは何者か?そして、口座との彼の関連は?
(中略)
キーナン氏は現在インドネシアに滞在し、口座資産の大半に対する権利を継承しているインドネシアの長老たちや中国人担当者たちとの合意を詰めている最中である。
(中略)
ここでいきなり「中国人」が登場するのは、戦後台湾に移った中国国民党政権下の1928年と1934年にルーズベルト大統領の命令で巨額の連邦準備券や連邦準備債券が発行されたため。

(実際の連邦準備券。額面額がほんとに巨額…左から1億ドル、5億ドル、そして10億ドル。金と同じくらい貴重なのに償還できた試しが殆どない。大概はニセモノとして取り上げられて投獄されるか、銀行に申請した後になぜか盗難に遭って紛失する模様。)

第二次世界大戦の開戦以前から、日本軍の掠奪と戦争が避けられないことを察知していた蒋介石が国の資産を、そして中国全土の富豪たちもその個人資産を、スイスUBSや国際決済銀行を経由して連邦準備制度理事会に安全確保のために大量に預けたという証書である。

アメリカから代わりに渡された準備券や債券は、戦火を免れるためにフィリピン諸島などに隠された(ここら辺が黄金の百合作戦と似ている)。加えて1968年と1998年にも、それまでの利息を支払う代わりにケネディ債券が譲渡された(1998年のAシリーズは、1968年のZシリーズとの交換だったらしい)。←ケネディ債券を含む全ての債券は年4%の利回りなので、何にせよ利息だけでとんでもない額になる。

(上の巨額債券がまとめて収められてある箱の一部)
 
多くの債券を所有し、加えて国民党の債券の警護を任されたのが、共産党の中国本土や台湾政府の上に存在する秘密結社ドラゴン・ファミリー(1つの家系なのではなく、中国や台湾に散らばる様々な裕福な家系の集合体。東洋の結社は基本的には西洋と異なり、血縁ではなく実力重視で運営されているそう)。現在そのトップはハーン将軍なる人物で、もう一人の重要人物はウォン・ロン・ショウ将軍。後者は中国皇帝とも目されている。

「中国の鉄の女」と評される呉儀女史(2007年に副総理まで登り詰めた後に引退し、表舞台から姿を消している)も、ドラゴン・ファミリーを代表する一人だそう。
(以下略)

» 続きはこちらから