竹下雅敏氏からの情報です。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
Henry Reitzug医師「mRNAワクチン接種後、ヒトの体はスパイク蛋白の製造工場となり、自然免疫系の破壊を引き起こし、ガンの誘発を高めてしまう」
————————————————————————
————————————————————————
自己免疫疾患とワクチン
(前略)
「自然免疫」は進化的に古くから存在する生体の防衛システムで、ヒトや他の動物だけではなく、菌類、昆虫、植物にも備わっており、そのセンサーや攻撃物質は、生物が生まれつき持っている遺伝子によるものです。多くの生物において、自然免疫応答ではToll様受容体 (TLR)などがその主なセンサーとして働き、外敵であるウィルスや細菌が共通して持つ構造パターンを認識して発動します。 例えばTLR3は二本鎖RNA (RNAウィルス複製中間体など)、TLR4はリポ多糖 (細菌の細胞壁の構成要素)、TLR5はフラジェリン (細菌の鞭毛の構成要素)などを認識します。ただし自然免疫のシステム自体はどのウィルス、どの細菌かも区別せず記憶もしない大雑把なものです。ヒトの自然免疫を構成する主な細胞は白血球やリンパ球で、敵を攻撃する際に通常は炎症反応が起きますが、 傷口で迅速に炎症を起こす事ができるように発動するまでの時間が短く、いわば常に臨戦態勢にあります。しかしながら獲得免疫のような特異性や免疫記憶を持っているわけでは無く、以前に戦った外敵を区別したり記憶していたりもしません。ヒトは10種類のTLR (TLR1~TLR10) を持ち、このたった10種類だけで多様な病原体を認識して対応します。
(以下略)
» 続きはこちらから
選挙の争点は人によって様々だけれども「消費税が生活に関係ない」という人はまずいない。消費税をたくさん払うのが大好きだ!という人以外は消費税の今後の政策は大事で、これについて10/18日本記者クラブ党首討論会で共産党の志位委員長の発言が興味深いものだったと紹介されています。
岸田首相は「消費税は社会保障の財源」との理由で減税をしない方針ですが、これに対して志位委員長は「病院に届かない人が多数いたコロナの最中、20万床もの急性期病床を削減するために、こともあろうに消費税を使って補助金をつけていた。これは社会保障削減のために消費税を使っていたのではないか」と自民党のウソを指摘をしました。世界ではコロナ対応で消費税を減税した国が62カ国にも及ぶのに、日本もせめて消費税を5%に下げるべきだとの主張で、仮に5%になった場合、10万円の給付と同じ程度のインパクトがあるそうです。これに対する岸田首相のペラペラ空疎な返事の様子は毛ば部節でお楽しみいただくとして、結局、岸田首相は「消費税を下げない」と明言しています。この党首討論から分かることは「消費税がだ〜い好きでお買い物で10%払うたびに心が踊る♪という人は自公へ投票をすべし」となります。
またヒーロー倉持仁先生の考える争点も紹介され、コロナのような緊急時に医療にたどり着けない人が出てくることが前例になってはいけない、「当たり前に命を守ってくれる、人の命を優先する政党を選ぶことが大事だ」とありました。今現在、厚労省は「コロナは原則自宅療養」としていますが、これに強く反対しているのは野党とハッキリしています。
「与党を選ぶと、消費税はそのまま、コロナになったら原則自宅療養へ」
「野党を選ぶと、消費税は少なくとも5%へ、原則自宅療養は撤回」となります。