回ってきたチェーンメール
311のとき、チェーンメールが回ってきました。『千葉で爆発があって、放射能が漏れているので気をつけてください・・』というものでした。当時、小学校のお母さんから、そして、野球チームのお母さんから同じチェーンメールが回ってきました。これは有名だったようで、検索すると、デマですので・・と書かれていたようです。野球チームのお母さんからこれはデマですので注意してくださいと連絡がきました。
私はこのとき、瞬間に思ったのです。このチェーンメールの内容はきっと、本当のことであると。デマではないと・・。千葉でも福島でも放射能が漏れたので、関東はダブルで汚染されたので、大変なことになったな・・と思っていました。
なぜ、このチェーンメールがきっと、本当のことである・・と感じたのかというと、メールの内容が丁寧で親切であったからです。その後、シャンティ・フーラのサイトに出会い、
映像配信や
東洋医学セミナーで、波動のことを学び、チェーンメールが本当であろうと感じた理由が気の科学として理解できたような気がしました。
そして、今の時代、陰謀論について言われていますが、あの時の感覚を思い出すならば、
陰謀論は、正しい・・
むしろ、大手マスコミ、権威の内容の方が、身体が緩まずに固くなってしまう感覚があるという理由からも、正しくはない・・と言えるのかもしれません。陰謀論がお好きでない方は、証拠、エセ科学という言葉を好んで使います。この言葉を使っているだけで、もう、身体がガチガチになる感覚があり、間違っているのでは・・と思ってしまいます。
オーストラリアに滞在していたころ、関東から逃げて来たという、数人のお母さんと子供に出会いました。東京の江戸川から来たお母さんは、2歳の息子の足があざだらけになり、びっくりしたので、逃げて来た、川崎から来たお母さんは、息子10歳の鼻血が止まらなかった、鎌倉から来たお母さんも、娘さん5歳の鼻血が止まらなかった・・この方たちに出会い、きっと、海に沿って風が流れたのだ・・千葉の爆発は、ビンゴ! だと思ったのです。
最初に笑いから入りましょう。ドイツの政治家のマスクのつけ方。慣れていないようですね。日本人からすると、ありえないですね。
ドイツ公共放送で語られる陰謀論
こちらは
5月15日のドイツ第2テレビZDF放送です。この回は、陰謀論が中心で、イルミナティ、ビル・ゲイツ666、最後にはアドレナクロムまで出てきて、面白おかしく風刺的に表現しています。日本の公共放送と違い、ビル・ゲイツそして、ビル・ゲイツ・メリンダ財団に対して怒っているところがすごいと思いました。最後には、ウィンドウズは更新、更新ばかりで、もう嫌・・と叫んでいます。
日本とは違い、公共放送でビル・ゲイツに反対しているのです!動画の途中、高齢のおじいさんさえも、ロックフェラー、ロスチャイルドの言葉を出していますので、日本のおじいさま、おばあさま方も、ぜひ、覚醒していただきたいものです。
03:25 ワクチン接種が戻ってきた
06:40 風刺的なお料理がでてきます。強制ワクチン接種されたビルダーバーガークロプセ(クロプセは、ドイツ料理の肉団子)、イルミナティーピザ、ドイツ帝国ハンバーガー
08:22 ウィンドウズ666
08:34 メルケル首相がビル・ゲイツと仲良し
11:55 ビルゲイツがアドレナクロムを飲んでいなかったら、ホラーの顔になる・・
» 続きはこちらから
前回の記事で、「経典を超える知識」として、“ヴァータ・ドーシャは、更に「月のヴァータ」と「太陽のヴァータ」の2つに分かれる”ことをお伝えし、“太陽のヴァータ、月のヴァータ、ピッタ、カファ”の「4つのドーシャ」があることを示しました。
こうした主張は、伝統医学として「アーユルヴェーダ」を研究している人たちの反感を買うのですが、はっきりとした事実です。私はこれら「4つのドーシャ」はもちろんですが、後に説明する「サブ・ドーシャ」まで全て感じ分けられるので、単に文献を読んで知識として「アーユルヴェーダ」を知っている者とは違います。
今回、この表を作ったのは「4つのドーシャ」があることを納得しやすいと思ったからです。“続きはこちらから”のファッションを例に、これらの表の「性質」を吟味すれば、「太陽のヴァータ」と「月のヴァータ」が異なるのが分かるでしょう。
アーユルヴェーダの観点では、私が「太陽のヴァータ」と「月のヴァータ」に分類したファッションが、共にヴァータに分類されることは認めるでしょう。しかし、この二つは本質的に異なるのです。「月のヴァータ」は月あかりに照らされたような、“冷たく、つややかな輝き”があります。しかし、「太陽のヴァータ」にはないのです。
前回の記事で、月のヴァータが「空・風」の元素で出来ていたのに対し、太陽のヴァータは「風・火」の元素で出来ていた事を思い起こしてください。本質的に太陽のヴァータと月のヴァータは、「温」と「冷」という違いがあります。
文献だけに根拠を求めて、自分自身の体で「ドーシャ」を感じ取ろうともしない凡庸な研究者たちに、何かを期待してこの解説を書いているわけではありません。誰でも体感で分かると言う例は、映像配信の「音楽で感じるアーユルヴェーダ」を参考にして下さい。