アーカイブ: オリジナル記事

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第63楽章 ゲーテ『ファウスト』を読むなら、映像配信とともに・・

 ドイツの高校生は、日本でいえば現代国語、古文の時間がドイツ語になりますので、ドイツ語の授業でゲーテの『ファウスト』を読みます。ドイツの文学者といえば、古いところでゲーテ、シラーが有名です。ドイツの高校生も、よほど文学好きでない限り、ゲーテの『ファウスト』はもう、やっていられない・・という雰囲気のようです。日本はさすがマンガの国と言われるだけあり、手塚治虫さんの描く漫画の『ファウスト』もあり、子供でも導入しやすい環境です。漫画『ファウスト』の最初では、「ファウストだろうが、セカンドだろうが・・」というダジャレが出て来ますが、ドイツ語で『ファウスト』とは、拳という意味であり、ラテン語では幸福な、祝福されたという意味になります。

 第63楽章は、ゲーテ『ファウスト』を読むなら、映像配信とともに・・です。
(ユリシス)
————————————————————————

ベルリンの週末風景


まずは、6月最初のドイツ・ベルリンの祝日の風景より。私も思わずこの動画に笑ってしまったのですが、ベルリナーの本性爆発・・。コロナ疲れ? これはデモなのですが、バカンス気分で太陽を浴びて・・。



そして、6月6日土曜日には、若者15,000人がベルリンの中心アレクサンダープラッツに集まり、差別に対する抗議デモがありました。93人が逮捕されたそうです。アメリカの事件に誘発されて世界的にデモが起きていますが、ベルリンでも同じ傾向にあります。この事件の背景や構造をよく見ないと、間違った方に誘導されそうですね。徳目の中の識別が大切かも・・。同時にネオナチのデモもあり、真相が隠されてしまう状況にもなってきました。まさに、竹下先生がおっしゃっている地底人(騙すカバール側)と最低人(騙されるB層)の戦いの様相です・・


» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「空っぽの心」 〜野口晴哉の語ったこと

「潜在意識」から健康にアプローチする「潜在意識教育」に力を注いだ野口晴哉氏。
いかに正確に、病人の状態を感じ取るか。
いかに正確に、病人のことばの背後にあるものを読み取るか。
「月刊・全生」の野口晴哉の講演筆記から、ピックアップしてみました。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「空っぽの心」 〜野口晴哉の語ったこと


〈気〉の大家でもあった野口晴哉


知ってるか?
野口晴哉は、整体治療で有名だけど〈気〉の大家でもあったんだ。


やっぱ、そうだよね。
ふつうの人が見てもわからないことが、彼にはわかるんだもんね。

彼は、人体を〈気〉のかたまりとして見ていたらしい。

へえ、この固体の体が〈気〉のかたまりに見えるの?

たしかに、体は血と肉、液体・固体でできてるように見える。
だが、細胞をずっと細かく分解していくと、最後は〈気〉になる。
つまり〈気〉が集まって一つの細胞になり、細胞が集まって組織、そして体を作っている。
「すなわち、生命というものの実質は〈気〉である。」(全生 昭和59年2月号)

なるほど〜 でも、ピント来ないなあ。
〈気〉の体なら、幽霊みたいに手が通り抜けるんじゃないの?

もしかしたら、彼にはスースーに見えてたのかもしれない。
しかも、〈気〉の感覚によって、人の生死もわかってたらしい。

へえ? 超能力者?

たぶん。
彼はこう言っている。
「私は12、3才の頃から、その人の持っている〈気〉を通して、体の故障を見つけることが非常に上手だと言われてきましたが、『この人は死ぬ』と言うと、必ず死ぬのです。〈気〉の欠けた人は死にます。その〈気〉を見たのです。」(全生 昭和59年2月号)

やっぱ、〈気〉が見えてたんだ。

私、死ぬ人はすぐ、わかるんです。『今日は誰が死ぬ』ってわかるんです。
電話が鳴ると、その電話が『あっ、死ぬ人だ』ってわかるんです。
顔を見たことがないのに、死ぬ人がわかるんです。」(全生 昭和51年4月号)


» 続きはこちらから

ユダヤ問題のポイント ― 特別編(黄金の流出から)10 ― ロスチャイルドの勃興 ―

 宗教学講座初級の第3回第4回に「神階」という概念が出てきます。「その存在が本来どの界層に住すのか」、潜在意識の焦点の位置を示すものです。
 初代ロスチャイルドをこの「神階」を用いて調べることにしました。「マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの神階(2000年元旦)」というカードと「欲界のせんぶ洲第5層」(編集者註:人類の大半はせんぶ州の第5層に神階があるというカードを作り、2000年元旦時の彼の所属界層がせんぶ洲より上なのか?下なのか?を調べてみたのです。せんぶ洲より上ならばホワイト・ロッジ、下ならばブラック・ロッジに所属していることになります。私の感覚では彼はせんぶ洲より上だったのでホワイト・ロッジ、「裏のイルミナティ」に所属しているな、となったのです。前回お知らせした「ロスチャイルド初代が裏のイルミナティ」とした私の誤りの経緯です。
 2000年当時は確かにロスチャイルド初代は既に「裏のイルミナティ」だったでしょうが、1780年頃の彼の神階も調べるべきでした。そうすれば当時はロスチャイルド初代がブラック・ロッジ所属だと分かっていたでしょう。ただロスチャイルド家は、ブラック・ロッジからホワイト・ロッジ闇組織に鞍替えしていることから分かるように厄介です。
 他にも謎が多いのです。このユダヤ問題の連載を始めた当初は、1744年生まれのロスチャイルド初代がロスチャイルド家の始祖だと認識していました。それ以外の情報は無かったのでこれは当然です。ところが昨年の秋に「“ロスチャイルド”というのは、聖書のダビデ王の母方の子孫」との情報が提出され、目を丸くしました。
 ただし、この視点を加味してロスチャイルド初代の周辺事実を見れば、合点がいかなかったところが納得できることも多いのでした。しかし、それでもいくつかの疑問点が残るのがロスチャイルドではあります。
(seiryuu)
————————————————————————
ユダヤ問題のポイント ― 特別編(黄金の流出から)10 ― ロスチャイルドの勃興 ―


ロスチャイルドの転向 〜ブラック・ロッジ組織から始末されたロスチャイルド氏


ご隠居、ロスチャイルド家は初代のマイヤー・アムシェルからして急激に力を伸ばし、2代目のネイサン・ロスチャイルドに至っては欧州を掌握し世界を牛耳る勢いであったんでやすが、一体この急速なロスチャイルドの力の伸展の背後には何があったんで?

編集者註:1815年のウィーン会議において「スイスの永世中立国化」が承認され、スイスは世界革命の拠点としての機能を果たし続けることになる。
Wikimedia Commons [Public Domain]
Wikimedia Commons [Public Domain]
Wikimedia Commons [Public Domain]
Wikimedia Commons [Public Domain]
Wikimedia Commons [Public Domain]
Wikimedia Commons [Public Domain]

うーん、そうだね、ロスチャイルドに関しては「ユダヤ問題のポイント」全編を通じても多く取り上げてきているが、それでも多くの謎が残っている一族だね。

そうでやすね。ロスチャイルドの始まり、初代はブラック・ロッジの支援を受けてそこに所属していた模様なのに、いつの時点かにはホワイト・ロッジの闇組織側に鞍替えしてもいやすね。

そうだね、ロスチャイルド家のブラック・ロッジのからホワイト・ロッジ闇組織への鞍替えについては、かつて組織の頂点にあったシスター・マリー・エメリー著の『悪魔に愛された女』の次の記述が関連しているかも知れないね。

メーソンの最高グランドマスターの一人、ロスチャイルド氏も、首を切り裂かれて死んでいるのを発見された。彼はそのとき24歳だった。(p.50)


ふーむ、このシスター・マリー・エメリーが所属していたのはブラック・ロッジの米国フリーメイソン・ロッジであり、「表のイルミナティ」組織でやしたね。
で、この「表のイルミナティ」に所属していた最高幹部である24歳のロスチャイルド氏が、組織から粛清・殺害されたということでやすね。

そう。この『悪魔愛された女』には米国大統領ガーフィールドがこのブラック・ロッジのフリーメイソンの一員として登場していて、組織の掟に反した行為を咎められ、やはり組織から粛清・殺害されている。それはアレクサンドル2世暗殺と同年の1881年。ロスチャイルド氏の粛清はその少し前だろう。

1881年頃、1773年初代ロスチャイルドがフランクフルト秘密会合・世界革命会議を主催してから90年弱…。
うーん、問題はそのロスチャイルド氏がなぜ組織から始末されたのか?
ブラック・ロッジ組織に一族のメンバーを始末されたロスチャイルド家が、そのままブラック・ロッジに所属していたのか?
でやすね。

ロスチャイルド氏が始末されたのは組織の掟に背き、見せしめとして殺害されたのだろうが、あたしは彼がスパイ行為をしていて、それが発覚して始末されたような気がしているんだね。

スパイ行為❓ シスター・マリー・エメリーは復讐のためにこの組織に潜入していたんでやすが、ロスチャイルド氏はホワイト・ロッジ闇組織と通じていて、ブラック・ロッジの秘密を漏らしていた、ということで?

ふむ、どうもそのような気がするんだ。
『悪魔に愛された女』で登場するブラック・ロッジの首領は凄まじい超常的な力を見せつける。しかし反面シスター・マリー・エメリーに弱気な一面、部下のメイソン達の気質や出来の悪さに対する泣き言も述べている。ロッジ内で裏切りが横行してもいたようなんだ。

ふーむ、ロスチャイルド氏の裏切りのスパイ行為、…その線はあるかも知れやせんね。

まぁ証拠も何もないので、本当にそうだったのかは分からないがね。
ただ一族のものを粛清始末されたロスチャイルド家が、ブラック・ロッジに居づらくなったのは確かだろうがね。

うーん、ロスチャイルドがブラック・ロッジからホワイト・ロッジ闇組織に鞍替えしたのは、何時?どのような理由で? このことのハッキリしたところはまだ「藪の中」という感でやすかね。

そういうことだね。
そう、ロスチャイルドは初代からホワイト・ロッジ闇組織と通じていた可能性もなくはないが、これも何とも言えないところだね。

アダム・ヴァイスハウプト
Wikimedia Commons [Public Domain]

えっ? ああ、そうか。ロスチャイルド初代に命じられてバーバリアン・イルミナティを結成したアダム・ヴァイスハウプトが死の床で、「注意するのだ……闇のイルミナティに!」と残した言葉。この「闇のイルミナティ」がロスチャイルド初代を指していたとの説がありやすね。

そうだね。ただし何度も言うように真偽は何とも言えないね。

さて、ロスチャイルドの力の伸展に話しを戻して整理していこうか。

» 続きはこちらから

メキシコ便り(65):このパンデミックの最中、大企業が多額の滞納金を支払う!大統領の動機は、いつも国民のため!/「世界を変えるのは政治でなくて”思い”なのです。」竹下雅敏 ぴ・よ・こ・と3

 メキシコは、6月1日から州ごとに4色の信号機で解除の度合いを示していますが、今のところ32州全部赤色なので今までの外出自粛と同じ状態。生活必需品関係のお店以外は未だクローズ、経済に大きな影響を与える自動車工場、建設、鉱山業などは厳しいガイダンスのもと再開。メキシコシティは感染ピークを越えたのですが、国が広いためピークがまだのところもあり警戒モード。(ちなみに厚生副大臣によると50%の感染はメキシコシティで起こっていると。)ロペス・オブラドール大統領は、今年8万人、2030年までに94万5千人の雇用創出予定のマヤ・トレン(マヤ列車)の起工式への参加を第一目的とし、6月1日からメキシコ東南部の視察ツアーを2ヶ月ぶりに再開。感染予防のために飛行機ではなく車で移動。コロナ感染ピークを越えるや否や、経済の立て直しに全力投球の大統領!毎日16時間働いて動き回っても、毎朝、清々しいお顔で大統領プレス・コンファレンスに登場してくるのがとっても不思議✨
 外出自粛が始まり早2ヶ月。この間、popoちゃん家の生活はより良くなりました。😊毎朝5時に(たまに4時半)愛犬らに起こされ、みんなで近くの緑豊かな公園でタマコさまをお迎えするのが日課に♪ そして、その後、庭でお姑さま、旦那さま、popoちゃんで1時間ほど運動。夕方には旦那さまとpopoちゃんの二人で、また別の運動とその後チャクラヨガ。(はい、5種家族です😆運動大好きなので動いてないとダメなのら♪)自然と触れ合う時間、家族と触れ合う時間、大切なものを優先できるようになりました。みんな、この新しいライフスタイルが気に入ったようで、今後もこのまま続きそう。。。そして、この期間、旦那さまが大手メディアの洗脳から完全に目覚めました!👏👏👏popoちゃんが負げずにシャンティ・フーラの記事をシェアし続けたからか?!チャクラヨガの効果か?!(ヒソヒソ。。。旦那さま、脊髄のチャクラはやってないよ。😁)それとも世界的覚醒エネルギーの後押しか?!相乗効果か?!。。。何はともあれ完全に目覚めた旦那さまに乾杯🌟よかったぁ〜。😌
 さて今回は、ロペス・オブラドール政権の「汚職撲滅」のすばらしい実績の一例を!このコロナパンデミックの最中、世界経済が停滞している最中、大統領は大企業の救済など一切行わず、それどころか大企業に税金の滞納金を払うように命じたとき、「なんで今?!」と思ったpopoちゃんでしたが、またまた大統領の意図が後でわかり、なぁ〜るほど!と納得。大統領の動機はいつも国民のため♪ 政治政策云々よりも、大統領の清らかな「思い」がきっとメキシコを変えている!
(popoちゃん)
————————————————————————
メキシコ便り(65):このパンデミックの最中、大企業が多額の滞納金を支払う!大統領の動機は、いつも国民のため!/「世界を変えるのは政治でなくて”思い”なのです。」竹下雅敏 ぴ・よ・こ・と3

「メキシコの経済は復活している」ロペス・オブラドール大統領


5月30日(土)ロペス・オブラドール大統領は、自身のユーチューブ動画でメキシコの経済は復活していると報告前回のメキシコ便りでも少し経済復活の兆候を触れましたが、こちらはさらに新しいものです。


メキシコの経済復活の兆候を報告するロペス・オブラドール大統領
週末、パレンケにあるセカンドハウスより

その内容は以下に要訳。
① メキシコペソ
2月までメキシコペソはドルに対して世界でもっとも価値を上げた通貨だったが、3月のコロナ・パンデミックで1ドル=25ペソまで下落。現在、1ドル=22ペソまで回復。オブラドール政権がスタートしたときから8.9%減。

(下落の原因は、投資家たちがパンデミックでメキシコの経済崩壊を懸念し、より安全なアメリカドル、日本円に移動したからだと5月28日の大統領プレスコンファレンス40分あたりで大統領は言っていました。が、現在、医経済崩壊せず見通しが良いためか、投資家たちはメキシコに戻ってきていると。。。)

② 石油
パンデミックで値段は一時マイナスまで落ちたが、この1ヶ月で1バレル=28.91ドルまで回復。歴史的なスピード回復

③ 税金
このパンデミックにもかかわらず、1月〜5月税収は去年の同時期に比べて2.8%アップ。
なぜか?大企業が滞納していた税金を払ったから。。。以下、支払った企業。

Walmart 8,079,000,000ペソ(約403億円)
FEMSA* 8,790,000,000ペソ(約440億円)
*メキシコ最大のコンビニOXXO(オクソ)、世界第2位コカコーラのボトラー、メキシコ第2位のビール醸造業者など所有。
IBM     669,000,000ペソ(約33億円)
ちなみにあと10社ほど払っていない大企業があります。

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「あべぴょんの夢を見た?」 〜韓国と日本のちがうところ

近くて遠い国、韓国。
なのにテレビでは、韓国のテレビ番組ばかりやってる。
韓流ドラマ、K-POP、韓流カフェやスイーツ。
韓国の魅力にはまってる人が、日本にたくさんいることの証明だろう。
まだまだ韓国には、日本にはない新鮮なおどろきがありそうだ。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「あべぴょんの夢を見た?」 〜韓国と日本のちがうところ

韓国に対する偏見を吹き飛ばす韓国ドラマ


「昨年12月、安倍晋三首相と文在寅大統領による日韓首脳会談が1年3カ月ぶりに開かれたが、元徴用工や従軍慰安婦をめぐる問題は、いまだ解決の道筋が見えていない。一方で、民間では反日と嫌韓を超えて活発な交流が行われており・・。」

うちのおふくろ、もともと、韓国が大ッキライでさ。

へえ、おだやかなお母さんに見えたけど?

いやいや、今の時代に生きてたら、ヘイトデモに参加してた?くらい、ほんま筋金入りのレイシストやったわ。

うわあ〜〜〜〜。

だって、自分のこと「バナナ」って言ってたし。


「外は黄色、中身は白い」の「バナナ」? つまり、欧米人、大好きってこと?

そお! 白人大好き、白人至上主義。
特に、「トップ・ガン」のトム・クルーズがお気に入りでさ。

・・・今や、カルト「サイエントロジー」の代表、トム・クルーズ?

ところがある日、「ただいまあ〜」と家に帰ると、母は「韓国びいき」に変身してた!

ええっ? いったい「バナナ」になにがあったの? 

「冬のソナタ」だ。


ヨンさまかあ〜。 

「韓国ドラマってバカにしてたけど、すごくいいから、あんたも一緒に見なさい。」

それで、一緒に見た?

んなわけねえだろ! おれは、ヨンさまに興味ねえ。

さすが「冬ソナ」、韓国に対する偏見を、一瞬で吹き飛ばしちゃうとは。

以来、涙涙の最終回まで欠かさずどころか、再放送も、再々放送も、再再々放送も、ずっと「冬ソナ」の追っかけ。
ありゃあ、足が良ければ、韓国まで行ってたぞ。

けっこう高齢の女性にも、人気あったからね。
それにしても、今なお、韓国ドラマは健在だね。
テレビつけると、どこもかしこも韓国ドラマだらけだよ。

おれは、韓国ドラマは見ねえが、「ユン食堂2」は毎週、見たな。

どんなドラマ?

リアルドラマ、とでもいうか、韓国の俳優4人が、スペインのリゾート地「ガラチコ」で、8日間限定の韓国料理レストランを開く。「メニューを考え、買い出し、下準備、調理、接客、全てを4人でこなし営業する様子を撮った番組」。(極楽な日々)

Author:Diego Delso[CC BY-SA]
ガラチコ

» 続きはこちらから