アーカイブ: オリジナル記事

ぺりどっと通信55 田舎暮らし


 ぺりどっとは限界集落の超ド田舎に住んでおりまして、最寄りのコンビニまで徒歩で2時間20分ほどかかります。そんな田舎での過ごし方やデメリットの対処法などについて書いてみました。
 今までの記事と重複した内容になることをお許しください。
(ぺりどっと)
————————————————————————
こんにちは!ぺりどっとです。ぺり宅は最寄り駅まで徒歩5分ほどの立地ではあるのですが、その駅は無人駅で、そこから一番近い郵便局は利用者が少なすぎて閉鎖されてます。

そんな不便なド田舎ではあるのですが、田舎もなかなかいいところもあるのですよ。

都会と比べて、田舎のいいとこをピックアップしてみました。
・安心安全な野菜を自分で作れる
・家賃が安い(ぺりどっと宅の家賃は5000円)
・空気がいい、景色がいい
・散歩・山登りが気軽に楽しめる
・動物が身近に見られる
・夜中でも大声で歌える(周りの環境にもよるけどね)
・温泉が近くにゴロゴロある
・40代でも若者扱い
・添加物のない漬け物が、道の駅や直売所などで手に入れやすい
などなど


まずはなんと言っても、安全な野菜を自分で作れるということです。時事ブログでも再三に渡り推奨している「ダーチャ」生活そのもの。

ソ連の崩壊間際、物流が滞った都市部の人々を救ったのが菜園つき別荘である「ダーチャ」。ロシア人の3人に1人はダーチャを所有してるといわれ、郊外に保有するダーチャで野菜を作ることで食料を自給できます。天災や戦争、経済の破綻が身近になった今、ダーチャを活用してきたロシア人に学びましょうということです。


上のツイートを見てると、サウナ小屋っていうのもいいな~♪

» 続きはこちらから

ままぴよ日記 39 「中学校での子育て広場2」

 前回の続きです。10年前に中学校の教室で子育て広場を始めました。今では赤ちゃんが廊下で遊んでいるのを見つけてハイタッチをしていく中学生。掃除の時間になると長いモップで掃除をしているのは2歳の子?中学生になった教え子に赤ちゃんを抱かせて嬉しそうにしている元小学校の先生。1つ1つの交流がほほえましいのです。
 私はこの中学校で一度も問題行動を見たことがありません。
(かんなまま)
————————————————————————

何もないノンプログラムの子育て広場


中学校で子育て広場を始めたのはいいのですが、一番の心配はママ達が来てくれるか?そして生徒が来てくれるか?でした。


この広場は自由参加です。楽しかったらまた来てくれるという流れを作らなければ義務感だけでは続きません。このことはいつも私の中の心配事でもあります。行って楽しいとは何か?居心地がいいとは何か?絶えず気を配りながら広場を運営してきましたが、回を重ねる度に子どもや中学生の「関係を作り上げる力」を信じられるようになってきました。というより、感動を覚えるようになりました。

ほとんどの子育て広場は、参加者確保のためにイベントばかり企画して呼び込んでいます。離乳食を出しますよ、工作しますよ、体操、ヨガ・・・。利用者の数が次年度の予算に影響しますから必死です。でも、そんなことばかりしていたら支援者は疲れて参加者も飽きます。参加者をお客様にしてしまっているのです。

私達は何もないノンプログラムの広場を目指しています。そこにどんなドラマが展開するか?全てお任せです。だからこそ居心地の良さが問われます。

スタッフは事務室に籠って次のイベントの準備や報告書づくりなどしません。いつもママ達に寄り添って孤立していないか?ストレスを抱えていないか?に配慮します。ママ達は相談したいときにいつでも相談でき、友達と出会ったり、助け合ったりできます。これが当事者支援の自然な子育て風景です。


» 続きはこちらから

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第52楽章 職業を持つことをどう考える?

 2019年ももうすぐ終わろうとしています。ドイツベルリンでの年末年始は、1月6日ごろまでクリスマスの飾り付けが残っているのです。そのような中で31日はジルベスター(大晦日)でカウントダウンが行われます。2020年もよき年でありますように・・。

 第52楽章は、職業を持つことをどう考える?です。
(ユリシス)
————————————————————————

57歳で初めて職業を持ったというベルリンの男性



ドイツのベルリンで暮らしていて、ベルリンの人たちはどのように働いているのだろう?といつも興味をもって眺めています。日本人の働き方と価値観も違うので面白いものです。ドイツの中でもベルリンとその他の都市でも違うことが多いです。


これからご紹介する記事は、大手マスコミではなく、独立系で真実を報道すると書かれたオンラインメディアからのものです。少し前に気になって記事を保存していました。なぜ、この記事が気になったのかというと、30年以上も就職活動をしていたという呑気な雰囲気、職を持つことへの態度、世間体なども気にすることもなく、ずっとインターンシップを続けてきたこと、職業を持つことの大変さや厳しさとともに、なんとも鷹揚な姿勢がとても不思議でした。

行政、経営関連の分野は、ドイツ人にとても人気であり、大学の学部でも一番人気な分野でもあり、競争率も高い分野ですので就活が大変であったことが想像できます。また、このように呑気にしていることができる実家からの援助もあったと思いますが、もし、日本であったのなら、中高年の悲惨な就活の実態・・ニートの実態・・などと書かれてしまいそうです。日本でよく報道される、ブラック、パワハラ体質、長時間労働、過労死という日本の働き方と比べてみると、価値観が変換できるかもしれないと思いました。

こちらの記事は、ベルリンにて、大学卒業から30年以上経過し、やっと57歳で初めて職業を持ったという男性についての記事です。
簡単に日本語でまとめると、
トーマス・メダーさんは、1988年から1400件以上の仕事を応募しましたが、経験不足が理由でなかなか正式な職業を得ることができませんでした。トーマスさんはいままでに247回のインターンシップと2年の海外インターンシップを経験しています。これでも経験としては不足でしたが、このたび市場調査の仕事で採用されました。トーマスさん曰く、『今後の職業生活についてはストレスを感じていない。気に入らない場合は早めの年金生活に入る予定である。』

どのように思われましたでしょうか・・第一印象として、今までどうやって過ごしてきたの?生活は大丈夫だったの?と思われる方が多いと思います。

31年間で247回のインターンシップと海外の経験ということで、ほぼ毎月、毎年仕事の経験は積んできたと思われます。しかし正式な採用までには至らなかったということで、アピール力や積極性なども不足していたのだと思います。こういう場合は、本人が実は本当に仕事をしたいとは思っていないことが多いものです。情報として書かれてはいませんが、もしかして旧東ドイツの出身、移民背景もあるのかもしれません。

ドイツ人のコメントでは、この年齢ならば、3つの学士、2つの修士、1つの博士号ぐらいないと就職はできない、そして最後には、それが奴隷制度のルールであると書かれていました。


» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「CO2の冤罪」

 ショー凝りもなく〈地球温暖化〉のウソを垂れ流し続けるアホマスゴミに、「我慢ならん」というお声が届きました。
 〈地球温暖化〉は賛否両論で、どちらも説得力ある内容を論じているのですが、どの記事も参考にしていると思われるのが「地球温暖化詐欺:全編・CO2犯人説」という動画です。
 これはすでに、時事ブログで紹介されており、竹下先生が「大変良く出来ていて、これを見ると地球温暖化の原因が二酸化炭素であると言う説は、完全に詐欺であるのがわかります。」とコメントされています。
 なるほど、大事なことはほとんど言い尽くされているようなBBCの傑作です。後に放送禁止になったのも納得です。1時間ちょっとの長編ですが、その中のエッセンスを取り上げてみました。そして、今話題の少女のことも。
(引用元のない「」はすべて、この動画からのものです。)
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「CO2の冤罪」


地球温暖化詐欺:全編・CO2犯人説

〈地球温暖化〉は実際どうなってるの?


グレタ・トゥーンベリさん、国連での演説はスゴかったね。

グレタ・トゥーンベリさん

ああ、「How dare you!」の連発は、強烈だったなあ。

「よくも、そんなことを!」って、怒鳴ってたね。

「許さない!」って言う時の顔も、おっかなかったよな。
ああゆうの、好みじゃねえわ。

・・・って、ぼくも好みじゃないけど・・・
って言うより、〈地球温暖化〉は、実際どうなってるの?
氷山は溶け出し、ホッキョクグマは死んでいく、島は沈没、床下浸水・・。


すでに、人工気象兵器で、あちこちが床下浸水だらけだ。

未来は、ほんとにこんなことになるのかな?

氷山の溶けるのは、毎年春になるとくり返してきた現象だし、ホッキョクグマがやせ衰えて共食いするのも、自然にあったことだし、島が沈没したのも地盤の関係だし。
しかし、ここんとこ気温が上がらなくて〈温暖化〉じゃなくなっちゃうという悲報も!

それは、みんなががんばって、CO2を減らした成果だよ。

いえいえ、「いま最大の問題は、ここ20年間に地球の気温が上がっていないことです。
頭打ちになっている。CO2は増え続けているのに、です。
これはCO2を〈温暖化〉の主な原因とするCO2〈温暖化〉論が破綻したことを意味しています。」(日刊SPA!)


» 続きはこちらから

ユダヤ問題のポイント(日本 明治編) ― 第11話 ― 中国蹂躙へのホワイト・ロッジの関与

 今年12月7日の竹下さんの記事に、第2次世界時に中国を始め、大陸からの莫大な金銀財宝の略奪を命じたのは堀川辰吉郎であり、それは銀河連合からの指令だったこと、そして銀河連合のバックはホワイト・ロッジであったことが明かされています。
 要するに、中国等からの金銀財宝略奪はホワイト・ロッジの意向だったのです。そしてこの中国の蹂躙と略奪、また植民地化は、第2次世界大戦以前から、具体的にはアヘン戦争前からホワイト・ロッジの意向から継続して実行されてきたのです。
 現実にアヘン戦争から中国を蹂躙し、略奪実行したのはイギリス東インド会社の悪魔崇拝海賊団です。ホワイト・ロッジの中には悪魔崇拝の闇組織が巣くっていて、そこに所属する地上メンバーが悪魔崇拝海賊団に加わっていました。
 しかしそれだけではありません。ホワイト・ロッジの悪魔崇拝ではない勢力、つまりミトラやマイトレーヤたち、それに従う地上組織メンバーも悪魔崇拝海賊団の行為に加担していたのです。その略奪等の行為は彼らの計画に基づいたものだったことが見て取れます。
 中国の蹂躙、略奪、植民地化もハルマゲドン計画の一環だったようです。
(seiryuu)
————————————————————————
ユダヤ問題のポイント(日本 明治編) ― 第11話 ― 中国蹂躙へのホワイト・ロッジの関与

ジェイムズ・ブルースの素性 〜ブルース家とテンプル騎士団


ジェイムズ・ブルース(第8代エルギン伯爵)
Wikimedia Commons [Public Domain]

第2次アヘン戦争とも呼ばれるアロー戦争で、英軍を率いて天津条約を締結させ、その直後に返す刀で軍艦を率いて江戸に襲来し、日英修好通商条約を締結させたのがジェイムズ・ブルース(エルギン伯爵)です。彼は再開したアロー戦争でも英軍を率いて清朝を破壊し、植民地条約といえる北京条約を締結させてもいます。

この中国と日本の植民地化において大変重要な役割を果たしたジェイムズ・ブルース(エルギン伯爵)とは一体どういう人物であったのか? 結論を先に言えば、彼はテンプル騎士団、それも悪魔崇拝ではないほうのポジティブなテンプル騎士団でしょう。

テンプル騎士団はホワイト・ロッジに所属しますが、ホワイト・ロッジの中に悪魔崇拝闇組織が巨大に巣くっていました。こちらはエノクやマイトレーヤ配下の軍団長の覚者たちのグループで、この闇組織の地上組織が裏のイルミナティです。

一方、マイトレーヤ自身やミトラたちは悪魔崇拝ではありませんでした。テンプル騎士団には裏のイルミナティに属する悪魔崇拝のネガティブグループとミトラやマイトレーヤのグループに属するポジティブグループがあるのです。

ジェイムズ・ブルース(エルギン伯爵)はその家系の血統から見て、ポジティブグループのテンプル騎士団となるのです。つまりミトラやマイトレーヤのグループに所属します。

ジェイムズ・ブルースはスコットランド王であったロバート・ブルースの直系子孫です。ロバート・ブルースはイングランドからスコットランドを独立させたスコットランド王であり、その独立を決定させたのが「バノックバーンの戦い」です。数では圧倒するイングランド軍を敗退させる活躍をしたのがヘンリー・シンクレアなどが率いるテンプル騎士団でした。

ロバート1世 (スコットランド王)
Wikimedia Commons [Public Domain]

テンプル騎士団とフリーメーソン』(三交社)ではそのテンプル騎士団出現の様子やロバート・ブルースとテンプル騎士団、ならびにヘンリー・シンクレアなどシンクレア家との緊密で切っても切れない関係などが記されています。

エルサレムのヘロデ神殿を再現させたロスリン礼拝堂を建造したのがシンクレア家ですが、「あぶそるーと ロンドン」の今年1月2日記事では次のような紹介もされています。

「1314年、ロバート・ザ・ブルース王を7代目のヘンリー・シンクレア卿が力強くサポートし、見事イングランドからの独立を勝ち取っております。

このロバート1世が1329年に病死した際、王の副官であったジェームズ・ダグラス卿にヘンリー・シンクレア卿の二人の息子が選ばれ、王の遺言に従い、その心臓を銀の小箱に入れて聖地エルサレムへと帰還させようという試みが行われました。だからロスリン礼拝堂には、ロバート1世の心臓を持つ天使の彫刻が彫られているのです。」

ロスリン礼拝堂のロバート1世の心臓を持つ天使

» 続きはこちらから