2017年8月1日 の記事

籠池家、家宅捜索の“歴史に残るスクープ映像” / 籠池夫妻の逮捕は「暴挙」 〜ブーメランが帰り排除される安倍政権〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭の動画は、籠池家、家宅捜索の“歴史に残るスクープ映像(おおげさだろう)”です。ミュージシャンでジャーナリストの大袈裟太郎氏によるもののようです。
 どこかで聞いた名前だなと思っていたら、田中龍作さんの記事で紹介されていた、沖縄での活動で預金口座が凍結された方でした。現在、フルフォード氏が銀行口座を凍結されていますが、政府にとって都合の悪い人物は、今後こうした措置による嫌がらせを受けるようになり、最終的には、共謀罪で逮捕される可能性が高いように思います。まず狙われるのはフリージャーナリストの人たちで、政府から“こんな人たち”の範疇に入る人々は、誰もが同じように弾圧される可能性があります。
 籠池夫妻の逮捕は、誰もが違和感を持っており、この件が籠池氏の逮捕のみで終わるならば、多くの国民は許さないだろうと思います。“もりとかけ”の問題はわかりやす過ぎて、その大多数が痴呆症にかかっていると思われる日本国民にも、忘れようがない事件です。
 下の記事は、元検察官で現在弁護士の郷原信郎氏によるもので、やはり籠池夫妻の逮捕は無理があるようです。郷原氏によれば、“国の補助金は本来、当局による十分な審査を経て支給されるものであり…詐欺罪が適用される余地はない”とのこと。しかも、逮捕の要件である「逃亡のおそれ」「罪証隠滅のおそれ」を満たしておらず、“凡そあり得ない逮捕であり…「暴挙」だと言わざるを得ない”とあります。
 やはり、法務・検察の幹部が、官邸の意向を忖度して、“このような無茶苦茶な捜査”をしているとしか考えられません。常識的には、このまま籠池夫妻だけが悪者にされて、事件は幕引きという形になると考えられるのですが、これまでの経過を見ると、籠池問題は常にブーメランが返っており、政権がこのまま無傷でいられるとはとても思えません。
 今の流れでは、排除されるのはむしろ安倍政権の方であると見た方が、自然だと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)



————————————————————————
検察はなぜ”常識外れの籠池夫妻逮捕”に至ったのか
引用元)
昨日、籠池泰典氏夫妻が、大阪地検特捜部に、「詐欺」の容疑で逮捕された。

(中略) 

補助金を騙し取る行為は、形式上は詐欺罪が成立する。しかし、国の補助金は本来、当局による十分な審査を経て支給されるものであり、(中略)…補助金適正化法は(中略)…「未遂罪」が設けられている詐欺罪と異なり、未遂を処罰の対象外としたものだ。(中略)…このような法律の趣旨からすると、国の補助金の不正受給である限り、詐欺罪が適用される余地はない。

しかし、それなのに、なぜ、大阪地検特捜部は、「小学生レベル」とも思える誤った逮捕を行ったのか。

(中略) 

森友学園は既に補助金を全額返還したこと」と報じられており、過去の事例を見ても、よほど多額の補助金不正受給でなければ、全額返還済みの事案で起訴された例はない(中略)…詐欺罪が適用されるはずのない「国の補助金の不正受給」に対して、詐欺の被疑事実で逮捕したのは、余程の事情があるからであろう。

(中略) 

しかも、籠池氏夫妻に逮捕の要件である「逃亡のおそれ」「罪証隠滅のおそれ」が認められるのか。前者がないことは明らかだし(中略)…主要な物証は大部分が押収され、関係者の取調べも実質的に終わっているはずだ。

(中略) 

法務・検察の幹部が関わっているとしか考えられない「告発受理」の大々的な報道の後始末として、何らかの形で事件を立件して籠池夫妻を逮捕せざるを得なくなったとすると(中略)…検察の常識として凡そあり得ない逮捕であり、過去に繰り返してきた数々の検察不祥事にも匹敵する「暴挙」だと言わざるを得ない。このような無茶苦茶な捜査からは直ちに撤退すべきである。

「逮捕後公開」を条件に籠池氏が明かしたこと…小学校の認可申請を森友学園が取り下げた理由 〜真相を明らかにする選択をした籠池夫妻〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 すでに編集長が今日の記事として取り上げていますが、籠池前理事長のインタビュー記事が東洋経済オンラインに出ています。極めて重要なインタビューなので、すでに取り上げられた部分以外のところを要約しました。
 インタビューは5月に行われたらしく、この中で、小学校の認可申請を森友学園が取り下げた理由について語っています。籠池前理事長によれば、酒井弁護士から、“3つの契約書の問題とか…所々の問題について今取り下げたら全部チャラになる”という趣旨の、政治的な取引を持ちかけられたというのです。これは予測した通りです。
 籠池前理事長が、“もしも政権側と手を握って”いれば、“国策捜査はなかった”わけです。いずれ、籠池一家は救済されるという段取りだったわけです。ところが、事態はその方向に進みませんでした。籠池前理事長は、昭恵夫人を通して安倍首相から100万円の寄付があったことを、暴露してしまったわけです。これが、あべぴょんの怒りを買ったのは明らかで、突如、籠池氏の証人喚問が決まるという展開になりました。あべぴょんのこの短絡的な行動はブーメランになり、結果的に安倍政権の凋落を招くきっかけになってしまいました。
 こうした経緯から、籠池夫妻がいずれ逮捕されること、しかも常識では考えられないくらいに重い罪になるだろうということは、容易に予測出来ます。
 インタビューを読むと、籠池氏は、結局逮捕という結果になった自らの選択を、全く後悔していないようです。“真実を知って頂きたかった”という氏の言葉は、本当だと思います。
 この事件を自分の身に起こったこととして想像してみてください。権力に逆らえば全てを失い、破産となり、いずれ逮捕される事は明白でした。この状況下で真相を明らかにする選択を、一体どれくらいの人が出来るでしょう。この意味で、籠池夫妻は、実に強烈なキャラクターの持ち主と言うだけではなくて、真に“純粋な人”だと言えます。腐った世の中において、稀な人たちだと言えるでしょう。
 いつか、日本がもっとましな世の中になったとき、そのきっかけとなったのが、この籠池夫妻だったということになるのではないでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「逮捕後公開」を条件に籠池氏が明かしたこと ついに大阪地検特捜部が籠池前理事長を逮捕
引用元)
野中 大樹 :週刊誌 記者

(前略) 

森友学園問題は、籠池氏本人の逮捕という形で幕が引かれようとしている。

(中略) 

籠池氏に司直の手がのびようとしていた5月某日、大阪府内のホテルの一室で籠池氏は複数社の記者のインタビューに応じた。

(中略) 

――籠池さんの宿願であった「瑞穂の國 記念小學院」の認可申請を、3月10日、急きょ取り下げた。裏ではどんなことが起きていたのか。

(当時の弁護士で、北浜法律事務所の)酒井康生弁護士が「取り下げないと藤原工業が潰れてしまう」と言ってきたんです。(中略)…それプラスね、3通の契約書の問題とかその他の私にふりかかっている諸々の問題について、今(認可申請を)取り下げたら全部チャラになるという趣旨のことを言われたんです。なんとなく、ピンとくるでしょう?

――政治的な取り引きを持ちかけられたということか。

はい、弁護士が僕に。そういう話だった。

(中略) 

――具体的に、指南していたのは近畿財務局の池田靖統括管理官か。

 そう。

(中略) 

――最後、逮捕される前に言っておきたいことは?

まずひとつはね、疑いを持って僕を見てほしくないと思っているんです。(中略)…もしも政権側と手を握っておったら、ここまではこなかったのかなあという気持ちもある。3月10日に認可申請を取り下げたところで、この話をすべて終わらせておけば国策捜査はなかったと思う。2年くらいしたら「籠池君よくやったな、助けてあげるよ」という話になったんだと思うんです。

(中略) 

――100万円の話を明かしたことで結果的に政権と手を握る選択肢を取らなかったわけだが、その判断をどう受け止めているか。

僕は(中略)…国民の方々に真実を知っていただきたかっただけ。今、歴史的にうごめいているものがある。自分の目でしっかり事実を確認して、次の世代のために良い社会国家を作っていってほしいという、その一点だけです。

————————————————————————
籠池「逮捕直前」最後の咆哮:安倍政権「凋落」ならば本望だ!
引用元)
「安倍(晋三首相)さんの正体が見えてきた。(自民党総裁の)3選はとても無理だし、あの人にやらせたら大変なことになる。私は逮捕されるが、そのことで国民が、安倍政権をますます見放すことになれば本望だ

7月上旬、大阪市内のホテルで行った2時間以上に及ぶインタビューの最後を、籠池泰典・森友学園前理事長(64)は、こう締めくくった。
実際、そうなった。

(中略) 

大阪地検特捜部は7月27日の1回目に続いて7月31日、2回目の任意聴取を行い、そのまま籠池前理事長と妻の諄子(じゅんこ)容疑者(60)夫妻を逮捕した。

(中略) 

「濁流のなかの当事者だから、すべてが見えてきた」(籠池容疑者)という。

神風が吹いた、と言って過言ではないほど小学校の認可と建設は順調に進んだ。ところが、それに関与した人たちが、今年の2月下旬以降、掌返しで離反していき、その結果、中断に追い込まれてしまった。誰が、そう仕向けたのか。財務省理財局や大阪府の松井一郎知事を動かせるだけの力を持っているのは、安倍さんしかいない」(同)

(中略) 

大阪地検特捜部は、官邸の意向を受けて捜査着手。「ワルは籠池」を前提に立証する国策捜査とは言え、籠池容疑者らによるごまかしの証拠は、数々残されていた。「小學院開設のための無理の積み重ね」と言えなくもないが、そんな身勝手な理屈が通るわけもなく、逮捕の流れは変えられなかった。

(中略) 

籠池は葬り、加計は助ける――。その違いが、安倍政権と安倍首相個人との手前勝手な「距離感」「都合」でしかないことに国民は気付いている。

(中略) 

支持率低下は、国民を舐めきった国会運営を含めた安倍「一強」政権への大ブーイングである。

(以下略) 

[ゆるねとにゅーす]籠池氏の逮捕前の赤裸々な「告白」が話題に!「3月15日に昭恵夫人から電話が。何故こうなったのかを聞くと『すみません、主人の意向なので』と」

 昨日の籠池氏逮捕については、時事ブログでの核心をついた解説に、溜飲を下げました。菅野氏は、5月時点でこのような事態を想定し、「逮捕されたら公表する」という条件で、先手を打って籠池氏のコメントを取っていたようです。このタイミングで大手メディアが次々公表しました。この中で改めて分かることは、補助金不正受給に関して、籠池氏一人でできるものではなく、主導した存在、指南した存在として、大阪府や国交省が不可欠であること。そしてより重要なのが、「神風発生装置であった昭恵夫人」についての告白が、実に具体的であることです。100万円寄付の公表にあたって、昭恵夫人に事前に話をしていたこと、「主人(安倍総理)の意向なので」という言葉がウソならば、昭恵夫人は国会で、そう証言すればよい。それにつけても、大阪地検特捜部にも、前川氏のような御仁がいればなあ。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
籠池氏の逮捕前の赤裸々な「告白」が話題に!「3月15日に昭恵夫人から電話が。何故こうなったのかを聞くと『すみません、主人の意向なので』と」
転載元)
どんなにゅーす?

・大阪地検特捜部に逮捕された籠池前理事長が、「逮捕されたら公開するように」との条件付きで打ち明けた赤裸々な告白がネットでも大きく話題に。

籠池氏は、「神風の発生装置は昭恵夫人だった」と改めて語った上で、徐々に籠池氏一人が悪者にされていく空気を感じ、3月15日に昭恵夫人にどうしてこうなったのかを電話越しで問い詰めたところ、「すみません、主人の意向なので」と言われたこと、そして、この昭恵夫人の言葉がきっかけになって、昭恵夫人からの100万円の寄付を暴露する決意を持ったことなどを語った。

「逮捕後公開」を条件に籠池氏が明かしたこと
ついに大阪地検特捜部が籠池前理事長を逮捕
 

(中略) 

――逮捕されなければ出さないと約束するので話してほしい。

(籠池氏はその後しばらく重く口をつぐんだ。約30分後、ようやく口を開いた)3月15日、昭恵夫人から電話がありました。

――どんなやりとりを?

「かなり我慢をしてやってきましたのに、なんでこないなったんですか」と私が申し上げると「すみません、すみません、主人の意向なので」と。

私は「もう、あのことも言わざるをえんようになりました」と申し上げました。昭恵夫人が「あのこととは?」とおっしゃるので、「100万円のことです」と返しました。


――その時の昭恵さんの反応は?

「ああ・・・」と。沈黙されてました。

――否定はしなかった?

ないですよ。

(中略) 

東洋経済ONLINE 2017.7.31.





(中略) 

逮捕前に語った籠池氏による赤裸々な「告白」に、ネット上でも様々な反応が


(中略) 

籠池前理事長が逮捕後に公開することを条件に語ったこの「告白」に、ネット上では様々な声が飛び交っています。



この籠池氏の赤裸々な告白、非常に興味深い内容が多く含まれているので、是非ともこちらから全文を読むことをおススメするよ。
そして、こうした彼の話を聞いても、彼がまんまとトカゲの尻尾切りにやられてしまったこと、本当の”黒幕”が今ものうのうと権力に守られ、逃げおおせていることを感じずにはいられないね。

ボクも、補助金の件についても、以前より籠池氏一人だけでこのような芸当が出来るというのは考えられづらく、他に指南役や主導役がいるのではと感じてきたけど、この主導役として、籠池氏は設計会社(キアラ建築研究所機関)の名前を挙げていて、ここは国交省とも通じていたとのことだ。

やはり、小学校建設という公共性が非常に高い分野において、建設段階から大阪府や政府機関が様々な形で関与していたことを感じさせるし、改めて彼の話を聞いても、補助金の不正受給に関してもあまりに腑に落ちない点が多いような感じがするね…。

そうなると、補助金の分野においても、主導役や指南役、共謀した機関に最終的にお金が流れ込む計画になっていたということでしょうか?



これは完全な推測だけど、そうした可能性もあるかもしれないね。
とにかく、籠池氏は自分自身が色濃く関与している部分は素直に認めているし、基本的には彼の話は信憑性が高そうな気がするよ。

» 続きはこちらから

ー通過儀礼ー リース詐欺の体験 〜第5幕 点火〜

 電話機リース詐欺の“こと”はそれまでとは逆方向に振り子は振れ、幸いにも最悪の状態は脱しました。2005年3月4日に3件目は書類不備もあり契約が不成立との報告を掲示板で行いました。
 その夜電話がありました。「・・・トラストのK弘治です。」。「?何か?」と私。K「掲示板の記事読んでいますよ。」。私「・・・それで?」。K「いや、まあ特には・・・。」。「監視しているぞ」との脅しの意味もあったのでしょうか。その口調の響きには「何度も騙されるあほなおまえさんにはたとえ弁護士がバックに付いていようとも契約無効など絶対無理、しかしまあ気が済むまで、せいぜい頑張ってみるんだな。」とのニュアンスが明らかに感じられました。
 そしてこのトラストコミュニケーションズのK弘治はこの後いわば契約内容の可否を巡り格闘する相手となるのでしたが、既に記しているとおりいみじくも彼の口調にあったニュアンスのように、この後しばらくして私は弁護士事務所から「匙を投げられ」途方に暮れる事態になったのでした。
(seiryuu)
————————————————————————
ー通過儀礼ー リース詐欺の体験 〜第5幕 点火〜

pixabay[CC0]


自問自答



 電話機リースの問題はマスコミ等に大きく取り上げられないまま日本全国に秘かに広がっていました。その浸透ぶりから単なる訪問詐欺悪徳販売業者の問題ではないのは明らかでした。私は自身のその契約を取り消しながら、その背後にあるであろう巨大なものその正体を明かしてやろうと考えていたのでした。弁護士事務所を支え頼りとして闘っていくつもりだったのでした。しかし、その目論見は完全に暗礁に打ち上げられ私は支えを失って膨らんでいた思いは萎み、これからの方針の再検討に迫られました。

 2005年の3月中旬のあの日以降、「どうしようか?」幾度か自問自答を繰り返しました。「弁護士のアドバイスに従い、今止めているリース代金の銀行引き落としを再開するか?結局これが無難と言えば無難だが?金を払うのは納得できない。しかしそれであの鬱陶しい連中と関わる事も避けられるけど?」。月々3万円の出費、当時においてはバカバカしい出費ながらそこまで無理のある数字ではありませんでした。・・・しかし「そんなことはできない。できるはずがない!第1おまえはそのような行為を納得できるのか?おかしいと感じているのではないのか?」。自分の内部の声が大きく響きます。

 同時にS秀作に語った自分の言葉が情景として幾度もよみがえります。「悪かったな。私がしっかりしていなくて、君に騙されてしまって。」そうなのです。弁護士が語ったように金を払うとは相手のその行為と契約内容を是として容認することになるのです。私が被害者になるとは加害者を作ることでもあるのです。結果として悪に加担することなのです。騙してもいけないが騙され続けてもいけないのです。傷つけてもならないが傷つけられるべきでもないのです。これははっきりとその意思表示を行わなくてはならないのです。

 頭で思い計れば契約無効取り消しは「非常に困難なことは明白」です。専門の弁護士には匙を投げられ共に闘う仲間もなく問題に立ち向かうのは素人の私一人です。裁判となれば時間もそうですが大変な出費も重なるでしょう。しかしそれでも内部から響く声は一定で揺るがないのです。どうするか?幾度繰り返しても自問自答、その答えは最初から決していたのです。


点火



 私は現在もそうですが当時もお釈迦さんの遺言「自らを灯火として、他を灯火とすることなかれ。法(ダルマ:真理)を灯火として、他を灯火とすることなかれ。これを日々続けよ。」を紹介することが多かったのです。自分以外の誰かを依存してしまい支えにする行為、真理とは外れるところの損得を基準とする行為、これらは選択すべきではない行為だと私自身が日頃折に触れて語っているものなのです。

 それを語る以上自分自身がそれに反することは選択できるはずもないのです。そして、思えば私自身が弁護士事務所に依存しその陰で自分の願望を遂行しようとする姿、それに対しまるで“すねお”のようだと自分に時折違和感を感じたりしてもいたのです。

 また、まるで弱い被害者面をするのもおかしいと感じていたのです。「私にはどうすることも何もできない、仕方なくお金を払う被害者なのだ」これは相手の思うつぼで悪に同調加担することになるのですから。「最初は仕方ないにしても、たとえ弁護士といえども自分ではないのだから、それにずっと依存しようとするのがおかしかったのだ。それがいけなかったのだ。「他人のふんどしで相撲を取る」だった。」。

 「結果はついてくるものであって、先に結果を恐れ計算勘定することではない。自分のやるべき事やれる事に全力を傾ける。優先すべきは自分の感性であり内なる声である。それに従いながら“こと”の真相を明らかにする。それ以外にない。」こう落ち着いたとき、私の胸の奥に“ぽっ”と灯りが点るのを確かに感じたのです。小さな灯りですがそれは強く決して簡単に消えない灯りであることは即座に解りました。

 「とことん付き合ってやろう。彼らに関わるのは鬱陶しく厭だったけど、こうなれば私の方がむしろ彼らにまとわりつき、彼らの方が私に関わるのが鬱陶しく避けたがるほどになるまで・・・。」。このように腹を決めた頃には既に不思議にも恐怖もそして不安さえもがほぼ消滅していたのでした。相手は巨大強力なはずです。しかし私の内部ではなぜか「どうにかなる、どうにかなる、当然だ。」との声が大きく響いていたのです。

» 続きはこちらから