イスラム国(ISIS)のプロパガンダビデオに酷似!ロシア人兵士を模擬的に処刑するシーンが含まれる、ウクライナのプロパガンダビデオ ~ロシア兵の捕虜を解放するつもりのないキエフ政権

竹下雅敏氏からの情報です。
 リヴィウ出身のアンドリアンナ・クリレッツが自身のInstagramにアップロードした動画は、イスラム国(ISIS)のプロパガンダビデオに似ており、ロシア人兵士を模擬的に処刑するシーンが含まれています。
 こちらの記事によれば、「このISISスタイルのビデオは、ウクライナ内務大臣の副顧問であるアントン・ゲラシュチェンコのテレグラムで配信されました。ウクライナのテレビは後に、その下に英語の字幕が付いたアンドリアンナ・クリレッツが主演するこのウクライナのプロパガンダビデオを公開しました。」とあります。
 “続きはこちらから”のツイートによれば、この動画はゼレンスキーの背景が不自然な動画と同様に、ポーランドに設立された映像スタジオで撮影されているとのことです。
 このあまりにも酷いウクライナのプロパガンダビデオに対し、ロシアの調査委員会は刑事調査を開始し、アンドリアンナ・クリレッツは調査委員会から犯
罪調査を受けることになったということです。
 ウクライナでは、捕虜となったロシア兵を虐待する生々しい映像が複数出回っていると書かれていますが、matatabiさんの動画「ロシア外務省、ウクライナはロシア兵士との捕虜交換に応じなかった」でロシア外務省のザハロワ報道官は、“毎回、ウクライナは捕虜の交換を阻止しています。…捕虜となっているロシア兵の状況が万全ではないのだろうと、私たちが考えるのは当然のことです。…彼らは恐れているのです。身体に拷問の跡があり、どんな危害を加えられたかを皆に話すような人々を、解放することを恐れているのです。キエフ政権は捕虜を解放するつもりはないようです。これは、2022年4月1日にキエフ政権がイギリス外務省に、ロシアの捕虜を扱う際にジュネーブ条約を遵守するつもりはないと通知した事実からも証明されています。”と言っています。
 ありのままに見れば、ウクライナがナチス化しているのは明らかだと思いますが、このようなキエフ政権を支持するという恥ずかしいことが何故できるのかは、ワクチン接種と同様に理解に苦しむところです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ロシア、ウクライナのISIS風「社会派広告」に対する調査を開始
転載元)
ロシア人兵士の処刑を模した不穏なビデオ


 
ロシアの調査委員会は月曜日、ロシア兵に対する暴力を呼びかけるウクライナの社会的広告について、刑事調査を開始しました。この広告は、イスラム国(IS、旧ISIS)のテロリストによるプロパガンダビデオに似た独特のスタイルで撮影されており、ロシア人兵士を模擬的に処刑するシーンがある。
 
この物議を醸す動画は週末にソーシャルメディアに登場し、早速ロシアで怒りの声が上がっている。この広告では、ウクライナを描いたと思われる女性が、ロシア軍服に似た服を着た「囚人」を傍らに置いて、ロシア人に対する憎悪に満ちた演説を展開しています。この女優は、ロシアの「ブタ」が長い間ウクライナ人をあざけり、抑圧し、殺してきたと非難し、今は状況が変わったと述べています。
 
「彼らは、平和を愛し、穀物を栽培している国民の間で、何か恐ろしいものが目覚めるまでです。ドニエプル河畔の底に何世紀にもわたって眠っていたものが。原初の、そして古代のウクライナの神。そして今、私たちは血まみれの収穫を迎えている。お前たち全員に死が待っている」女優はそう言いながら、鎌で「囚人」の喉を「切り裂く」。
 
女性はまた、キエフ北西部の郊外ブチャや、ロシア軍に被害を受けたとされる他のウクライナの町や都市への復讐を誓っていた。ウクライナは、ロシア軍が撤退した後の4月初旬にブチャで市民を虐殺したと非難した。モスクワはこの死への関与を否定し、ブチャ事件はキエフが自国軍に罪を着せるために仕組んだ「挑発」だと主張している。
 
ビデオに出演していた女性は、ウクライナ西部の都市リヴィウ出身の小柄なプロの女優、アンドリアンナ・クリレッツと確認されている。しかし、疑問の残る「名声」とメディアの注目度は、この女優には何の役にも立たなかったようで、広告の大々的な初公開の余波を受け、彼女はソーシャルメディアのプロフィールを削除してしまったのです。
 
ネット上での怒りとは別に、クリレッツはこの役でロシアの調査委員会から犯罪調査を受けることになりました。この女優は「ロシア軍の将校に対する暴力の呼びかけ」を行ったと、同委員会は月曜日に声明を発表しています。
 
「広告の中でクリレッツは過激な発言をし、微笑みながら男の喉を鎌で切っている。この動画はソーシャルネットワーク上で流布され、露骨なヘイトスピーチや脅迫が含まれています」とも述べています。
 
ここ数週間、ウクライナでは、捕虜となったロシア兵を虐待する生々しい映像が複数出回っています。この不穏なビデオは、ウクライナ軍による捕虜の拷問、殴打、完全な処刑を示すとされている。
(中略)
この記事はソーシャルメディアで共有することができます。
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

[Twitter]診察台での出来事

編集者からの情報です。
ハート♡
診察台の上でも、これくらいの余裕が欲しいもの。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

パキスタンのカーン首相が転覆工作で排除され解任 〜 圧倒的な国民の怒り「パキスタンは独立国家であり、我々は、乞食でも奴隷でもない」

 パキスタンの人々が燃えています。ロシア情勢と無関係ではありません。
4/10カーン首相の不信任案が可決され解任されました。櫻井ジャーナルによると、パキスタンは「中国やロシアと友好的な関係を築きつつ」あり、アメリカ政府にとっては、カーン首相の排除は急務でした。「カーン政権が継続されたなら、アメリカとの関係に影響が出る」とパキスタン公使を脅したことが暴露されています。不信任案は一旦は否決されたものの、その後、与党の造反がありカーン首相の退陣が確定しました。次期首相になる予定のシェバズ・シャリフ氏はアメリカとの軍事同盟強化を打ち出しているとあります。従米人事なのでしょう。カーン首相は自身にもアメリカからの脅しの手紙があったことを公表しました。
 これまで「ドル体制からの離脱」姿勢を打ち出した政権はことごとく、アメリカから力づくで排除されてきましたが、今は違う様相です。凄まじいパキスタン国民の反発が動画に上がっています。これ以上アメリカの内政干渉は許さないという怒りの声は隠しようがありません。
 ところがNHKのニュースでは「新政権はカーン政権時代に冷えきったアメリカとの関係をどう再構築していくかが課題となります。」というアメリカ様に従うのが大前提という傲慢で役に立たない解説で終わっており、櫻井ジャーナルやネットで届けられる一般の動画の方がはるかに事実を伝えてくれます。パキスタンの人々は「本当の敵」が何であるか気づいて、自分と自分の国のために力を合わせています。「パキスタンは独立国家であり、我々は、乞食でも奴隷でもない」 。アメリカの軛を切ったメキシコがどう生まれ変わったか、米欧に牛耳られ利用されるウクライナがどうなっているか、日本のサムライよ、気づいてくれ。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「日本のワクチン推進エージェント」 ~日本生まれのアメリカ人、タチ・山田

人口削減計画のワクチン作戦担当、ビル&メリンダゲイツ財団に、
日本人の名前を見つけました。
どうやら、日本の人口削減に尽力したらしい。
「てめえ、どこの裏切りもんだ!」と、熱くなって調べたところ、
「なるほど、そういう方でしたか」という話。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「日本のワクチン推進エージェント」 ~日本生まれのアメリカ人、タチ・山田

ゲイツ財団のグローバルヘルス部門総裁の日本人



ねえねえ、外は桜が満開。
お花見日和だというのに、何、深刻な顔してるの?

う〜ん、山田太一がさあ〜。

え? 
山田太一? 「男はつらいよ」の監督がどしたの?

もお〜っ!
「男はつらいよ」は山田洋次だろ。
山田太一は、テレビドラマでいろんな賞をもらった脚本家だよ。

その人がどうかしたの?

いや、「ファイザーゲイト」という記事をDeepLで翻訳してたら、出てきてさ。

うわっ! こんな長い記事読んでるの?
それに、グラフやデータがビッシリ!

いや、ざっと目を通してるだけ。
言ってることはこんな感じ。
直に上がったデータを見れば一目瞭然、コロナに感染してるのは圧倒的にワクチン接種者だ。なのに、ドイツも、オーストラリアも、カナダも、デンマークも、スコットランドも、イギリスも・・たぶん日本も・・どこもかしこも政府がデータを改ざんして、「ワクチン接種者の方が感染者が少ない」と見せかけている。
それを実際のデータと照らし合わせて、証明してるんだ。


へえ、ことコロナワクチンに関して、世界はこんなに足並みをそろえてるのか。

この記事の最後の方に出てくるのが「グローバル・ワクチン・アクション・プラン(GVAP)」。2010年にビル&メリンダ・ゲイツ財団が音頭を取って立ち上げたワクチン推進計画のことだが、案の定、WHO、ユニセフ、国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)というおなじみの顔ぶれで、WHOの代表はもちろんアンソニー・ファウチ。
そして、ゲイツ財団の代表は「グローバルヘルス部門総裁 山田太一氏 」。
「あれ、ゲイツ財団に日本人!?」って、目が点になったワケ。  

ビル&メリンダ・ゲイツ財団
Author:Adbar[CC BY-SA]

» 続きはこちらから

ドーシャの観点からは、新型コロナウイルス対策に効果が一番高いのはジム・ハンブル氏のMMS

竹下雅敏氏からの情報です。
 「二酸化塩素水を間違えなく作るための動画」では、ジム・ハンブル氏が開発したMMSを改良した作り方で、“25%亜塩素酸ナトリウム水溶液+4%塩酸水”のMMSを、アンドレア・カルケル博士が解説しています。
 産陽商事の安定化二酸化塩素は、5%亜塩素酸ナトリウム水溶液ではないかと思います。くれぐれも、漂白剤の次亜塩素酸ナトリウムと混同しないでください。
 動画の後半で、CDS(二酸化塩素水)の説明があり、“CDSは二酸化塩素のガスだけを水に溶かし、純粋な二酸化塩素水としてつくられたもので、活性剤には4%塩酸水を使います”ということです。
 ジム・ハンブル氏のMMS(25%亜塩素酸ナトリウム水溶液+50%クエン酸水)のドーシャは太陽のヴァータですが、アンドレア・カルケル博士が改良したMMS(25%亜塩素酸ナトリウム水溶液+4%塩酸水)は月のヴァータであり、CDSも月のヴァータです。
 したがって、ドーシャの観点からは、新型コロナウイルス対策には飲みにくくてもジム・ハンブル氏のMMSの効果が一番高いと考えられます。しかし、改良された飲みやすいMMS(25%亜塩素酸ナトリウム水溶液+4%塩酸水)も、十分な効果を持っていることは、二つ目の動画からよくわかります。
 ワクチン後遺症で苦しんでいる患者が二酸化塩素水を飲み始めると、“彼らははるかに気分が良くなっていました。…(ワクチン)接種を受けたとしても、二酸化塩素水を飲んでいた患者さんには何の症状もないんです。”と言っています。
 3月16日の記事でアンドレア・カルケル博士は、“30 ppm(0.003%)の濃度の二酸化塩素を飲むことを推奨。予防のためには、他の人と接触した後、帰宅時などに100㏄。感染した場合は、1時間ごとに30 ppm(0.003%)の二酸化塩素100 ㏄(毎日合計1 L)を4日間摂取することを推奨している”ことを紹介しました。
(竹下雅敏)
————————————————————————
MMSで二酸化塩素水を間違えなく作るための動画
配信元)
————————————————————————
ワクチン接種被害を二酸化塩素水で改善する:アンドレアス・カルケル博士
配信元)