財務省が、決裁文書の書き換えを認める方針を固めた ~一斉に泥船から逃げだす御用評論家たち~

竹下雅敏氏からの情報です。
 財務省が、決裁文書の書き換えを認める方針を固めたということですが、毎日新聞によると、佐川クンが“書き換えを指示したとみられる”とのこと。すべての責任を佐川クンひとりに押し付け、麻生の首を切れば自分は助かるというのが、トカゲの頭ぐらいの脳しかない者の考えることでしょう。
 しかし、ことはそう簡単にはいかないようで、2つ目のツイートには、驚くべきことが書かれています。「朝日新聞が確認した文書は菅野完が7万円で販売している森友文書」とのこと。これは確かに信憑性が高い。森友関係の記事で、氏が情報源でなかったものを探す方が難しい。
 番頭ワタナベのツイートは驚くべきもので、なんと、“自殺した赤木氏からのメールがネットゲリラに届いていた”というのです。これは本当なのでしょうか。
 事実だとすれば、自殺をしたとされる赤木氏は身の危険を感じていて、万一の際に決定的な情報をあちこちにばら撒けるような措置を取っていたと考えられます。
 安倍政権にすれば、森友関係のネタ元である菅野完氏は目の上のタンコブで、静かにしておいて欲しい人物の筆頭です。しかし、氏に手を出すことができないのは、予防措置を何重にも講じていると思われるからです。
 ひょっとしたら、安倍政権は大きな地雷を踏んでしまったかも知れません。
 “続きはこちらから”以降は、“財務省改ざん認める”という事態になって、御用評論家たちが一斉に泥船から逃げだす様子です。森友学園からクモの子を散らすように逃げ出した連中を見ているので、いずれこうなることは予測できたことでした。
 菅野完氏のツイートがこのタイミングで復活しているという不思議さを考えると、これは“やはり、3月6日の北朝鮮問題の進展と無縁ではない”ということがわかります。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
 
 

» 続きはこちらから

ぺりどっと通信2 箱入り娘

 むかーしむかーし、あるところに…
(ぺりどっと)
————————————————————————
こんにちは、ぺりどっとです。

僕の住んでいる大崎上島には橋がかかっていません。ですので、島から出るためにはフェリーに乗らなければなりません。不便であると同時に情緒ある趣きでもあります。鉛精錬所で働いていたときにも、会社のある隣の島までフェリー通勤でした。

ですので島から出て、その日のうちに島に帰るためには、最終便のフェリーに乗らなければなりません。家から一番近い安芸津港からの最終便は19時半です。もう、超箱入り娘並みの門限なのです。

この日はお弁当を買って最終便のフェリーになんとか飛び乗り、さあ、お弁当を食べようとしたら、なんと、お箸がない!ない。どこにもない。箸代わりにボールペン2本でと思い、探してもそのボールペンが1本もない。もう、今のあべぴょんのように絶体絶命ー!

こんな感じの見るからにおいしそうな幕ノ内弁当で、むろん串などもございません。
さて、どうする?

家まで我慢するか。いや、しかし、港まではまだまだ30分近くかかり、家まではさらに10分。でも、目の前の弁当は暖かくてとってもおいしそうだ。…周りにはほとんど人がいないぞ。

その後、ぺりどっとがとった行動とは…続きは後ほど。

* * *

日本には春夏秋冬の四季がございます。せっかく頂いた冬の寒さをご活用させて頂く方法はないものかと、模索し実践する毎日であります。


冬は冷蔵庫の電源を切れ

pixabay[CC0]

…えーと、ぶら下がってる娘さんは無視してくださいな(;^ω^)

冷蔵室の温度はだいたい3~8℃くらいですので、室温が冷蔵庫温度以下の場合は、冷凍庫を使用しない限り意味がありません。僕の家では暖房を使いませんし、何しろ室温=外気温ですので尚更です。そう、冷蔵庫はもはやただの箱。電源を抜いて電気代をしっかり節約しましょう。

ちなみに、冬の北海道では凍ってもいいものを家の外に出しておいて、凍ってはいけないものを冷蔵庫に入れていると聞きました。生活の知恵ですね~。

(まの爺)
な〜るほど!
門限が箱入り娘なだけでなく、実際に冷蔵庫の箱に住んでおったわけぢゃな。

冬場の冷蔵庫の電源を切ると、台所などでチョロチョロしておられるあの黒いゴキちゃんがいなくなるそうです。できたら、窓もドアもあけて家の中に寒さを呼び込むと効果は倍増します。ゴキちゃんは暖かいところが好きなので、冬でも暖かい冷蔵庫の裏は冬越しの巣となるようです。北海道でゴキちゃんをほとんど見かけないのは気温が低いからなのでしょう。北海道に住んでいた妙齢の女性が、こちら大崎上島に移住して初めてゴキちゃんに出会って、嬉々として手づかみで捕まえて皆に見せびらかした体験談には、さすがの僕も…汗汗。


» 続きはこちらから

[第52回] 地球の鼓動・野草便り 戦争ごっこ


戦争ごっこ

やっと春めいて来ました。野草たちも待ちわびていたかのように、日ましに顔をのぞかせています。

先日、広島の廿日市市の上空を艦載ヘリが低空飛行した記事が掲載されていましたが、北広島町芸北地域では、戦闘機が低空飛行の上、火炎弾「フレア」が射出されたというのです。




以下、広報誌より引用します。

『在日米軍機の低空飛行による火炎弾「フレア」射出訓練を日本の地上部で行わないよう求める意見書』

 10月11日午後、芸北地域の雄鹿原地区上空で米海兵隊岩国基地の米軍機が、低空で飛来し、火炎弾「フレア」の射出を行いその後、急上昇して旋回するという訓練が、数分間隔で十数回にわたって行われた。これが何の通告もなく、突然行われたため、住民にとっては、ただでさえ爆音と共に急降下してきて目の前に迫ってくる戦闘機に驚き、恐怖を感じさせられた上に、さらに実弾射撃を思わせるような一瞬眩しく光る正体不明の火の玉が射出されたことに、さらに大きな不安をおぼえるものであった。
 当地域は、国道186号線が通り診療所や郵便局、民家が点在し近くにはこども園や中学校、高等学校もあり、普段は人々が穏やかに生活している。こういう場所で、上述のような実践訓練が行われることは、地元住民に与える影響が大きく、容認することができない。(中略)
 よって本町議会は、町民の平穏な暮らしと安全を守るため、左記のことを米国および米軍に強く求めるよう日本政府に要請する。(中略)

 平成29年11月8日              広島県北広島町議会
【提出先】 内閣総理大臣、外務大臣、防衛大臣、総務大臣



私も大好きな八幡湿原がある芸北の植物観察に行っていて、何度もジェット戦闘機の爆音に驚かされたことがあります。 静かな森に轟音が響き渡ります。動物たちもさぞ驚いていることでしょう。


以前地元の人に聞いた話では、ベトナム戦争の頃にはもっと頻繁に飛んでいたようです。ベトナム戦争が終わって元米兵たちが家族連れで訪ねてきたそうです。地元にある鎧滝が飛行機からよく見えて、故郷の山を思い出していた。一度訪ねてみたかったと。

この話を当時は何気なく聞いていたのですが、地元では何十年も前から戦闘機の爆音があったということです。それには半ば慣れていた住民も今回の低空飛行と火炎弾射出に、まるで攻撃されるような恐怖を覚えられたにちがいありません。

シリアなど紛争が続いている地域では実際に爆弾が使われ爆発しているのが、いかに恐ろしいことかよくわかります。沖縄では墜落や落下事故などもあり、頻繁に低空飛行が行われているのでしょう。他人事だと思っていたら大きな間違いだということだろうと思います。また、日本がアメリカの植民地である現実でもあります。こんな攻撃まがいの訓練をアメリカの住宅地や家族がいる場所では決して行わないでしょう。

以前オスプレイが日本各地の上空を飛ぶという時にも、反対署名をした覚えがありますが、まったく聞き入れられていません。今回町議会が提出した意見書に、はたして今の国政が対処するのか疑問です。今の政権に根本的な対処など・・・。まず国民の正しい認識と自覚が必要で、そのためにも真実の情報が重要です。報道機関で働いている人たちも、決して他人事ではないということが、実際に起きてからでは遅いのですが!!
» 続きはこちらから

トランプ大統領が 5月までに金正恩氏と会談することで合意 ~メディアで流される情報や、専門家と称する人の見解はほとんど当てにならないことが証明された~

竹下雅敏氏からの情報です。
 トランプ大統領が、5月までに金正恩氏と会談することで合意したとのことです。時事ブログではずいぶん以前から、北朝鮮問題は茶番であり、水面下ではキッシンジャー博士のチームによる米朝和平と南北統一の方向で交渉が進んでいるという、板垣英憲氏の情報が正しいとコメントしてきました。
 キッシンジャー博士が世界平和の方向に軸足を移したという見方は、当初フルフォード氏も懐疑的でしたが、時間が経つにつれ、フルフォードレポートの中でもこのことが確認出来るようになりました。今では、フルフォード氏は南北統一が決まったと言っています。
 この北朝鮮問題を見ても、メディアで流される情報や、専門家と称する人の見解はほとんど当てにならないことがわかったと思います。ほとんどが偽情報の中から、本当は何が起こっているのかを見極めなければなりません。それには、誰が事実を語っているのかを識別する必要があります。
 様々な情報の中でも、コーリー・グッド氏の情報、ロバート・デイビッド・スティール氏の情報、ニール・キーナン氏の情報、ベンジャミン・フルフォード氏の情報、吉備太秦氏と接触して以降の板垣英憲氏の情報などは、未来を予測する上で非常に参考になります。
 ただ、現在進行形の非常に重要な案件に関しては、正確な情報が出ているはずがないので、ある程度情報を割り引いて考える必要があります。事実を書くと敵方に作戦が筒抜けになってしまうからです。表に上がってくる情報は、ある程度確定した流れに沿ったものだと考えなければなりません。
 北朝鮮問題はかなりはっきりとした形になってきましたが、現実に平和条約が締結されて南北統一が実現されるまで、気を抜く事は出来ません。これと並行して、日本国内の浄化とイスラエル問題の解決に向かうだろうと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
あっと驚くトランプ流のどんでん返し
転載元)
(前略)

『トランプ大統領、金正恩氏と会談へ 韓国発表』5月までに実施へ 2018年03月09日Huffington Post Japan

韓国の特使、鄭義溶(チョン・ウィヨン)大統領府国家安保室長は3月9日、トランプ大統領が5月までに金正恩氏と会談することで合意したと発表した。CNNなどが伝えた。
鄭氏は、韓国大統領の特使として金正恩氏と会談した後、その内容を報告するために渡米。トランプ大統領と会った後に、ホワイトハウス前で記者会見した。
鄭氏は、金正恩氏が「可能な限り早くトランプ大統領と会いたい」と語ったと述べたうえで、トランプ大統領も「会談を歓迎した」と明らかにした。金正恩氏は「非核化に取り組み、核実験やミサイル実験を自粛する」と表明し、米韓軍事演習についても「継続する必要性を理解している」と発言したという

(中略)

『すべては事前の「筋書き」の通りに進行する出来レース』

日本ではマスコミとか有識者の全員が考えているらしい『米朝チキンレース』ですが、この『逝きし世の面影』ブログでは180度逆に、実は米朝政府当局による馴れ合いの八百長プロレス『出来レースだ』と一貫して主張していたのですが、トランプ政権成立から1年2ヶ月目にとうとう正しさが証明されたようです。
可哀想なのがトランプの脅しを信じていたらしい安倍晋三であり、40年来のお友達の『国政の壟断』で与野党のアッと驚く国共合作で弾劾され現在獄中の韓国のパク・クネ大統領と同じで、少し遅れたがモリ加計など安倍お友達の『国富の簒奪』での訴追は免れないでしょう。

(以下略)
————————————————————————
金委員長 トランプ大統領に“特別メッセージ”(18/03/10)
配信元)