[YouTube]コミュニケーション犬 イエス/ノーで受け答えできるアメリカンブリー

竹下氏からの情報提供です。
頑強な見た目の割りに、温和な子が多いアメリカンブリー。
フットワーク軽やか!クッキー大好き!
5種-3種でしょ?
(しんしん丸)
————————————————————————
Dog CAN communicate, will answer yes/no questions - nothing like him alive
配信元)

シャーロッツヴィルから波及した南北戦争のゴタゴタ 〜アメリカ破壊運動〜

 本日は、アメリカのニュースをお届けします。
 只今大きく取り上げられている、シャーロッツヴィルから波及した南北戦争のゴタゴタです。ウィキペディアには南北戦争は1861年から1865年だと記載されていましたが、実はねー、現代まで続いていたんですねーって話(※嘘です、嘘……いや、言い切る自信が無くなってきましたわ)。
 下手すると、あの人たちってば山まで爆破しかねません。はい、「山」でございます。文字通りの。もういっそのこと、来年からは独立記念日も廃止したらどおっすか(遠い目)。
(Yutika)
————————————————————————

アメリカ破壊運動



アメリカでは、相変わらずシャーロッツヴィルの騒動を発端とした、南部連合の痕跡を排除しようという運動が全国規模で展開されています。

南部というのは、かつては奴隷制度を推進し、現代でも黒人への差別意識が強いと専らの評判でして(あくまでステレオタイプです)。「南部連合」というのは、南北戦争当時の南部11州のことです。

事件の前から撤去運動はそれなりにあったのですが、現在は暴動に発展して手が付けられません。


北部側も危険



ニュース映像を見ていると、南部連合の将軍像だけじゃなく、色んなものがターゲットに。コロンブスあたりは「新大陸」とやらで極悪非道の限りを尽くした人物ですから、粉砕されようが別に同情しませんが(※実際どこかでハンマーを打ち込まれていました)、他の偉人像も危険なようです:


シカゴではリンカーン像が焼かれました。この人、奴隷解放宣言の署名した人じゃなかったっけ? ま、現実には奴隷反対だった訣でもないし、黒人は劣っていると思っていたみたいですけど。でも一応、北部側ですよ。


建国の父も危険



アメリカ人、自分たちの歴史を全て破壊しまくる気ですかね。どこかのニュースで揶揄しておりましたが、ラシュモア山に大きく彫刻された大統領の顔も爆破しそうな勢いです。有名な建国の父四人ですけど、なんせ金持ちは奴隷を所有するのが当然の時代に生きていらっしゃいましたから。

あ、今 RTの映像を見返したら、私の勘違いでした。実際にそういう記事が既に出たのでしたorz

pixabay[CC0]


元記事はタイトルを「爆破しよう」から「排除しよう」とトーンダウンしたようですが。リンカーンのところで挙げた記事「ラシュモア山を爆破する時が来た」の方が過激です。おまけに新たな爆破スポットも見つけちゃいましたわ:

pixabay[CC0]


ジョージア州の民主党員はストーン・マウンテンの南部連合将軍たちが刻まれた側面を爆破する案を再度表明した。こういった排除の動きには前例がある。タリバンはそのアフガニスタン統治時代、崖に彫られた巨大な仏像を爆破している。

バーミヤン渓谷の大仏像破壊の話です。そっすね、発想はお宅が16年間戦っている敵さんと変わりませんがな。良かったね、お友達になれそう。

同じ映像内に挟まれていたCNNのクリップから、黒人女性のコメント:

ジョージ・ワシントンは奴隷所有者でした。私たちはありのままを見て、奴隷所有者は奴隷所有者だと非難すべきです。たとえアメリカの自由を守った人間だと見做されていても関係ありません。
彼は私の自由なんて守ろうとしていませんでした。私の祖先は彼にとっては人間と見做されていなかったのです。なので私からすると、それがジョージ・ワシントンの像だろうと、トーマス・ジェファーソンの像だろうが、ロバート・E・リーの像だろうが違いはありません。全て取り壊されるべきなんです

うんまぁ、理屈は分からなくもないのだけど、初代大統領にまで遡って破壊したら建国240年ぽっちのアメリカに何像残るの。その前の先住民族の歴史だって消去済じゃん。

» 続きはこちらから

ベネズエラでアメリカがクーデターを画策するも野望を打ち砕かれる

竹下雅敏氏からの情報です。
 ベネズエラで何が起こっているのか、情報が少なく、よくはわかりません。ただ、歴史的経緯を考えると、アメリカがベネズエラの傀儡と手を組み、マドゥーロ大統領の政権を転覆するための様々な違法な工作を行っているということでしょう。
 ベネズエラは経済的な大混乱に陥っており、国民は生活物資を手に入れるのに困窮していますが、それでもマドゥーロ大統領を支持する人たちが多いという事実は、ほとんどの国民にとって、以前のアメリカ支配はまっぴらごめんだということでしょう。
 マドゥーロ大統領は、7月30日に新憲法を制定するための制憲議会選挙を実施し、野党のボイコットがありながら、投票率は42%だったようです。アメリカはマドゥーロ大統領を独裁者として描いていますが、ベネズエラ憲法にのっとった民主的な方法で憲法制定議会(ANC)が選ばれています。
 “続きはこちらから”以降の記事は、ベネズエラで何が起こっているのかが、よくわかるものになっています。これを見ると、アメリカの工作で、反チャベス勢力がマドゥーロ大統領に対する違法な弾劾審理を行おうとして、無効とされたり、大統領に対するリコール国民投票を、不正な方法で行おうとして失敗しています。最終的に、彼らは暴力を用いることにしたようです。記事では、“暴力は、合衆国が侵略する前にリビアとシリアで見られたものと全く同じ準軍事的な行動だった”とあります。背後でアメリカがクーデターを画策していたのは明らかだと思います。
 しかし、今回の制憲議会選挙の成功は、アメリカの野望を打ち砕いたかに見えます。トランプ大統領は、ベネズエラへの制裁を強化し、軍事介入をちらつかせるなど、嫌がらせを行っていますが、これはアメリカの苛立ちを示すもので、“チャベス主義は…攻撃とクーデターを乗り越えることができた”という事だと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)




————————————————————————
ベネズエラ、軍事介入とのトランプ氏の警告に返答
転載元)
ベネズエラのパドリーノ・ロペス国防相は11日、トランプ大統領が軍事介入をちらつかせたことに対し、国営VTVテレビで「無分別な行動だ。これ以上ない過激主義の現れだ。米国は過激主義的エリートが支配している」と非難した。

スプートニク日本 

これに先立ちトランプ大統領は、米国がベネズエラに対し、軍事行動を含むあらゆる選択肢を検討していると述べた。米国防総省の報道担当は一方、軍がベネズエラでの作戦準備に関する具体的な指示を受けていないと発表した。

米国は9日、ベネズエラへの制裁を強化した。一連の組織や個人が制裁対象に加えられ、故ウゴ・チャベス前大統領の兄、アダン・チャベス氏も対象になる。

今回の追加制裁以前に、米国はすでにベネズエラのマドゥロ大統領へ制裁を科していたほか、米財務省は、ベネズエラの現職・元閣僚や国家警察長官、国営石油会社PDVSA副社長ら13人の個人を制裁対象に指定していた。

7月30日、ベネズエラでは新憲法を制定するための制憲議会選挙が実施された。野党は、制憲議会の招集は国民投票によって行われるべきだとして選挙を認めなかった。

選挙は、大規模な抗議の中で行われ、犠牲者が出た。最新情報によると、死者は120人以上に上っている。そして選挙後まもなく、ロペス氏とレデスマ氏の拘束が伝えられた。

» 続きはこちらから

加計建設図面のTV放映で追い込まれた安倍政権 さらなるスクープも…

竹下雅敏氏からの情報です。
 いや〜、放映されましたね。チンカス・グループの大勝利です。黒川敦彦氏は52枚の設計図を公開しました。これであべぴょんが、加計問題から逃れる術はありません。この問題で国会は開けないし、選挙をすると自民党大敗はわかりきっているので、あべぴょんとしては、北朝鮮にお願いして、“ミサイルをグアムに向けて発射”してもらうよりないというところでしょうか。
 今回の件で、NHKが“この「建築図面」を独自に入手しながら、放送しようとしない”のが問題です。かなり強い圧力が官邸からかかったとしか思えません。
 “続きはこちらから”以降は、番頭ワタナベの驚くべきツイートです。なんと、田中龍作氏が、クローズアップ現代+とのやりとりを録音していたというのです。録音された内容から、官邸が圧力をかけ、NHKが屈したのは明らかです。番頭ワタナベは、“獣医学部設計図以上のスクープ。局長どころか社長の首が飛ぶ”とツイートしていますが、 NHKは腹をくくって放送するしかないでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【加計疑惑】水増し請求設計図 全面公開 「100%バイオハザードが起きる」
引用元)
(前略) 

 加計学園による「建設費水増し請求詐欺」の証拠となる獣医学部棟の設計図が、23日午後10時をもって全面公開された。

 「黒川敦彦@加計の図面戦争なう @democracymonst 」にA3版52枚からなる設計図のURLが載った。 

 世界中の誰もが閲覧できる。建築の専門家が見れば怪文書でないことは一目瞭然だ。同一の図面を持つ文科省にとっては、厄介なことになった。

(中略) 

設計図を見た獣医学やバイオサイエンスの専門家は、設備のズサンさを指摘したうえで「バイオハザードが100%起きる」と断言する。

(中略) 

民進党調査チームの桜井充座長が「(肝心の実験施設はズサンで)換気装置もないのにワインセラーはある。学校教育上関係ない。取り扱いどうなるの?」と聞くと、会場内に失笑がもれた。

(以下略) 


————————————————————————
加計疑惑「建設図面」入手でも…NHKはなぜ放送しないのか
引用元)
(前略) 

再び「加計疑惑」に火がつくのは間違いない。(中略)…建築士や獣医学の専門家が「建築図面」を詳細に分析したら、批判が噴出するのは確実である。

(中略) 

 見逃せないのは、公共放送であるNHKが、この「建築図面」を独自入手しながら放送しようとしないことだ。

「NHKは建築図面をかなり前に手に入れたようです。現場の記者は『クローズアップ現代+』で放送することを前提に、建築の専門家に分析もしてもらったようです。でも、官邸から圧力があったのか、忖度したのか、まったく別の理由なのか、いまだに放送されていません」(NHK関係者)

 NHKは、前川喜平前文科次官のインタビューを撮りながら放送しなかった前科がある。

(以下略) 



» 続きはこちらから

[YouTube]お尻が大き過ぎたリス

竹下氏からの情報提供です。
おしりが、おしりがあ!!
出かけるときは大丈夫だったのに。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
Overweight squirrel struggles to get into burrow
配信元)