アーカイブ: 日本国内

れいわ新選組・舩後さんと木村さんが登院:「重度訪問介護サービス」は仕事には使えないため登院ができないという欠陥規則が露わに 〜 これまでも多くの障害者の方が学校を諦めたり、仕事を断念させられていたという声が次々と

 8月1日に臨時国会が召集されます。れいわ新選組から当選された舩後さんと木村さんがいよいよ登院されることになります。そこで早速に重度障害者に突きつけられる制度の矛盾点が浮き彫りになりました。
 お二人が利用している「重度訪問介護」という生活サポートのサービスは、通勤や仕事中に利用することができない規則になっているそうです。そのため「このままの制度では介助を受けながら働くことができない」と木村さんは訴えています。仮に現行制度に基づき木村さんが議員活動の介助を自己負担するとなると月130万円かかる見込みだそうです。働くために130万円が必要!? 国民が選んだ代表者を国はどうのように対応するのでしょうか。サービスの制度設計思想が「働けるんなら介護いらないでしょ」という間違ったものであることを国会に突きつけたものだと言い当てたツイートがありましたが、他にも「移動支援」というサービスも通勤通学、習い事には使えないようで、学校や就職を断念せざるを得ないケースがあると、次々声が上がっています。舩後さん、木村さんのお二人の存在が、一気に言論の風通しをよくした感があります。恐らく今後、聞くに耐えないような意見や心を暖かくする意見も上がってくるでしょう。その時、それらの意見が自身の心の中にも有るか、しっかり見つめる機会になりそうです。
 読者の正行様から「うれしいですね」という感想とともにいただいた情報では、電動車椅子の生活をされる地方公務員の方が、今回の舩後さん、木村さんの当選の意義がいかに大きいかを語っておられました。ご自身がこれまで生きてきた中で、「健常者の視界から消し去られる」経験を何度も何度も重ねられ、もはや「共生社会」「一億総活躍」など不可能だと思っていたところ、お二人の登場で「社会や職場のそこここに当たり前に重度障害者の姿がある」世界を再び目指す勇気が湧いたと書かれています。
 また、目を見張ったのは、オリヒメという分身ロボットです。
寝たきり状態の方でも、自宅や病院に居ながら、顎や目線で(!)パソコンを操作し、自分の分身ロボットを使って働いたり、いろんな活動に参加することが現実に行われていました。多くの障害者の方々の分身ロボットが一緒に語らっている様子は、可愛らしく楽しそうです。こうして普通の生活に意欲を燃やす方々にとっても、やはり「仕事」になった途端に介護ヘルパーを使えなくなる障害者総合支援法の残酷さを知りました。
 今後、こうしたことがどんどん可視化され、議論の俎上に載せられるでしょう。自分自身のこととして考えることができるか、それが最初のハードルかもしれません。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)





» 続きはこちらから

ユダヤ問題のポイント(日本編) ― 前触れ2 ― 黒い貴族の日本侵略

 日本では1549年のフランシスコ・ザビエルの訪日を、キリスト教宣教のための美しい出来事のように表現するのが一般的でしょう。
 実際は、ザビエル訪日は日本へのキリスト教布教が目的ではなく、イエズス会を用いた黒い貴族の日本侵略の始まりです。
 イエズス会は黒い貴族の作った世界侵略の機関です。豊臣秀吉はその危険性に気づき「バテレン追放令」を出し、徐々にイエズス会への態度を硬化させます。徳川家康もキリスト教禁止令を出し、取り締まっていきます。
 しかし、イエズス会はその程度で怯むような輩ではありません。1637年の勃発の島原の乱のウィキペディア記事を読むと、彼らの日本侵略は当時においても相当ヤバイ段階にきていたことが分かります。次の記述があります。

「一揆軍はこれを機に日本国内のキリシタン(16世紀末の最盛期には日本の人口の10%を占めていた)を蜂起させて内乱状態とし、さらにはポルトガルの援軍を期待したのではないかと考える研究者もいる。実際、一揆側は日本各地に使者を派遣しており、当初にはポルトガル商館がある長崎へ向けて侵行を試みていた。」

 この後、江戸幕府が鎖国体制を完成させたことでイエズス会を追放し、危機は去ったかのように見えます。しかし黒い貴族の魔手は日本から消えたわけではありません。江戸幕府が鎖国後も交易した相手はオランダ東インド会社です。
 オランダ東インド会社はアジアを中心に巨大な海洋帝国を築いた超特権会社で、これも黒い貴族が作った世界侵略の機関だったのです。
(seiryuu)
————————————————————————
ユダヤ問題のポイント(日本編) ― 前触れ2 ― 黒い貴族の日本侵略

イエズス会の日本拠点 〜明治の上位官職を独占した薩長土肥


前回イエズス会による日本侵略は、1549年のフランシスコ・ザビエルの訪日から始まっているとの見解を示しました。

ウィキペディアでのザビエルの記事を読むと、彼が最初に日本に上陸したのが薩摩であったこと、そしてその地の「守護大名・島津貴久に謁見、宣教の許可を得、その地で布教したことが記されています。薩摩藩でイエズス会の日本侵略の拠点が最初に築かれたことになります。

記事ではしかし、この後トラブルでこの拠点を失ってザビエルは他所に移っていきます。このザビエルに正式に布教を認め、その活動の拠点となる施設をも提供したのが当時の長州の大名大内義隆です。このことは山口県の観光マップなどにも宣伝されています。ザビエルに活動拠点を与えてそう時をおかず、大内義隆は部下のクーデターによって命を落とし、やがて大内氏は滅亡し、大内氏の領土であったところは毛利氏の領地となります。

ただし、長州で提供されたイエズス会の活動拠点は日本最初のキリスト教教会となっています。大内義隆のはからいによって、イエズス会は長州に日本侵略の橋頭堡を得たことになるわけです。

ウィキペディアの記事等によると、大内氏は百済王朝の末裔だと自称、周防の国を本拠とし、高麗や李朝の朝鮮側とは互いに使節を送り合い、密接な関係を結んでいました。そして当時の明朝の中国との大陸貿易によって多大な財を成していて、西の京を築き西国の大大名となっていたのです。

イエズス会と関係の深かった大名
Author:Alvin Lee [CC BY-SA]

ともあれ、イエズス会のザビエルが最初に上陸し拠点を持ったのが薩摩で現在の鹿児島の地、その後、先ずその活動の本拠地を構えたのが長州で現在の山口であった、これには深い因縁を感じます。ザビエルの日本上陸から約300年の時を経て、薩摩と長州が明治維新の主役となっているのですから。

また明治新政府で高官を輩出したのは薩摩と長州、それに加えて土佐と肥前です。この薩長土肥が明治新政府軍の主力で、明治政府の上位官職を薩長土肥で一時期ほぼ独占しています。肥前とは長崎がその中にあります。イエズス会のその後の本拠地となったのがいうまでもなく長崎です。

イエズス会に長崎を寄進したのがキリシタン大名第1号の大村純忠です。九州にはこの大村純忠と大友宗麟、そして有馬晴信のキリシタン大名が出現。彼らはイエズス会の招聘で、長崎からローマに4名の少年を中心とした天正遣欧少年使節を送っています。こう見ると坂本龍馬の土佐はともかくとしても、明治維新の決行はイエズス会と古き因縁深い藩が中心となっていたのは事実なのです。



» 続きはこちらから

笹川氏を中心とし、これまで戦争を志向していたメンバー(旧保守派)は新機軸派に寝返り、天皇陛下の下にまとまったゴールドマン・ファミリーズ・グループ

竹下雅敏氏からの情報です。
 国民民主党の玉木雄一郎代表が、安倍総理に憲法改正の議論を呼びかけたことに対し、ネット上では「裏切り行為」と非難する声が多いようです。
 仕掛け人が誰かが問題ですが、「笹川陽平だと思うよ」という鋭い意見もあります。私は、小沢一郎氏だと思っているのですが、どちらも正しいのかも知れません。
 “続きはこちらから”の板垣英憲氏の一連の情報をご覧ください。ゴールドマン・ファミリーズ・グループ(旧300人委員会)はメンバーを入れ替え、“戦争を志向する者たちを排除した”とのことです。日本人メンバーは40人とのことで、“この40人は元からの300人個人委員会のメンバー”だということです。
 だとすれば、裏社会(日本のディープステート)で絶大な権力を持つ笹川陽平氏は、ゴールドマン・ファミリーズ・グループのメンバーであると思われます。フルフォード情報を考慮すると、笹川氏を中心とし、これまで戦争を志向していたメンバー(旧保守派)は新機軸派に寝返り、天皇陛下の下にまとまったと考えてよいのではないでしょうか。
 ゴールドマン・ファミリーズ・グループは、小沢一郎氏の「日本国憲法改正試案」に基づいた憲法改正を行いたいのかも知れません。あべぴょんは、単に憲法を改正して、歴史に名を残したいだけなので、刑務所行きを免除してもらえるなら、小沢案を受け入れるかも知れません。
 しかし、戦争を志向する国内のグループが強固に抵抗する可能性があります。そういう中で、自民党改憲案4項目「(1)自衛隊の明記 (2)緊急事態条項(3)合区の解消(4)教育無償化の明記」のうち、「(1)自衛隊の明記」が、中途半端で不完全とのことですが、国民が本当に心配しているのは、緊急事態条項です。この意味で、“「日本会議」の手に任せるわけにはいかない”のはもちろんですが、緊急事態条項を問題にしないのであれば、ゴールドマン・ファミリーズ・グループに任せていいのだろうかという疑念を生じます。
 ただ、Qグループとも繋がっているゴールドマン・ファミリーズ・グループが、緊急事態条項をあえて問題にしないとするならば、将来的に、日本で大量逮捕を実行する意思があるとも考えられます。
 結局のところ、ゴールドマン・ファミリーズ・グループ、そして小沢一郎氏を信用することができるのかという問題になると思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「憲法についてはしっかり議論」という立場を貫く国民民主党・玉木雄一郎代表! このままでは国民民主に秋波を送る安倍晋三総理に切り崩されてしまう!? 7.24 定例記者会見 2019.7.24
配信元)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
————————————————————————
国民民主党・玉木代表が民意を裏切って改憲協力へ! 選挙前から流れていた安倍首相との密約情報はやっぱり事実だった
引用元)
(前略)
YouTubeの「文化人放送局」チャンネルが25日に配信した「【緊急特番】吠えろ!玉木雄一郎!!+感想編」という動画で(中略)… 玉木代表とともに登場したのは、『報道特注』メンバーの生田よしかつ氏だ。
(中略)
「私ね、生まれ変わりました! 安倍総理、たしかに総理の考えと私、違いますけど、憲法改正の議論はしっかり進めていきましょう!」
(中略)
今回の参院選国民民主党は立憲民主党共産党、社民党など5野党・会派で13項目の共通政策に合意し、統一候補の一本化など共闘野党としてたたかった。そして、玉木代表も合意の署名をおこなった市民連合と5野党・会派の「共通政策」には、1番目にこう書かれている。

安倍政権が進めようとしている憲法「改定」とりわけ第9条「改定」に反対し、改憲発議そのものをさせないために全力を尽くすこと。》
(中略)
玉木代表は選挙が終わった途端(中略)… 自分から安倍首相に「憲法改正の議論を進めましょう!」と塩を送ったのである。これは共闘野党として国民民主党に投票した有権者に対する背信、あからさますぎる裏切り行為ではないか。
(以下略)

» 続きはこちらから

消費増税とセットで導入予定の「インボイス制度」がフリーランス、中小企業への大打撃となる恐れ 〜

 消費税増税への懸念と同時に、にわかにネット上で取り上げられているのが消費税とセットの「インボイス制度」です。
インボイスとは「消費税のレシートのこと」で、事業者の仕入・経費分にかかる消費税額のインボイスが無い場合、事業者の売上げ分にかかる消費税額から差し引けないことになってしまうそうです。そうなると、仕入れ・経費分にかかる消費税は、事業者か消費者が「丸かぶり」の負担をすることになってしまいます。
ところが、インボイスは消費税の免税事業者には出せない仕組みで、インボイスのために新たに消費税の課税事業者になるか、取引に関わる事業者をインボイスのあるところへ変えるなど事業者同士互いに「けん制」させるような問題のある制度となっています。
さらに税率ごとに異なる区分のレシート発行が求められる事業者は、現場での負担や記帳の負担が新たに重く加わることになり、消費税の増税とともに深刻な影響が出ると予想されています。
 「続きはこちらから」以降の、全商連作成の3つの動画が短いにもかかわらず、それぞれ3つの問題点をとても分かりやすく解説してくれています。これまで、ギリギリで経営をされてきた事業者さんには、過酷な制度の押し付けになりそうです。
情報速報ドットコムの記事は、DFR様からも情報提供いただきました。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)










» 続きはこちらから

誰もが感銘を受ける、仕事に向き合う新津春子さんの姿勢 ~裏表がなく、評価を求めず、ただ純粋な心で清掃の仕事をしている

竹下雅敏氏からの情報です。
 たまたま、この新津春子さんの番組をテレビで見ることができました。NHKの凄腕ディレクターが「一目ぼれ」したというのがとてもよくわかります。誰もが、“仕事に向き合う新津さんの姿勢”に感銘を受けると思います。
 「新津さん追っかけて入社しましたが、 本当にあのTVのまんまです(笑) 」というツイートがありました。“そうだろうな”と思いました。
 裏表がなく、評価を求めず、ただ純粋な心で清掃の仕事をしている。“それは清掃の仕事が好きだから”で、彼女のキレイな心が空間を清めているのだと思います。
 “続きはこちらから”をご覧になると、彼女は恩師から、“心を込めないといい仕事はできない”ということを教えてもらったとあります。技術では人を感心させることは出来ても、感動させることは出来ません。ハート(心)が、場(空間)を変化させるのです。本物のアーティストは、このことをよく知っています。
 あくまでも私の想像ですが、新津春子さんが清掃した場所は、光っているのではないかという気がします。それは、物理的な光ではなくて、心の光なのです。
 日本人は印象派の絵が好きです。印象派は光を描こうとしたのですが、彼らが描こうとした光が、まさにこの“微細な光”なのです。美しい絵画からは、物理的な光ではなく、この微細な光が放たれています。私たちは、それを見て美しいと感じるのです。
 この意味で、新津春子さんは、稀有なアーティストだと言えるかも知れません。宗教では、このように、見返りを求めず、純粋な動機から仕事をする人のことを、「カルマ・ヨーギー」と言います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
 
 
 
————————————————————————
NHKの凄腕ディレクターが「一目ぼれ」した凄腕清掃員とは?
引用元)
 イギリスにある世界最大の航空業界格付け会社・スカイトラックス社が公開している格付けランキングで、2013年、14年の2年連続“世界で最も清潔な空港”に選ばれた羽田空港。その栄誉の裏に、ひとりの女性の長年の努力が存在していることをご存じだろうか。

 彼女の名は新津春子。羽田空港国際線ターミナル、第1ターミナル、第2ターミナル清掃の実技指導者だ。

 彼女の名前は、NHKのドキュメンタリー番組「プロフェッショナル仕事の流儀」の弱冠30歳のディレクター・築山卓観氏の「一目ぼれ」をきっかけに世の中に知れ渡ることになる(築山氏は2014年・2015年と第一制作センター賞を受賞している凄腕ディレクターでもある)。
(中略)
 少し長くなるが、築山氏自身が記した文章を全文紹介しよう。その新津さんの姿勢に、私たちは背筋を伸ばさないわけにはいかないからだ。

*  *  *
●新津さんのこと

「誰がやったから、じゃないのよ。キレイですねってお客さまが思ってくれる、それで十分じゃないですか。お客さまが喜んでくれれば、それでいいんです」

 密着ロケの終盤。深夜3時、誰もいない羽田空港のトイレでこの言葉を聞いた時、思わず熱いものがこみ上げてきたのを今も鮮明に覚えています。ビル清掃のプロ・新津春子さんが教えてくれた仕事の流儀。私にとっても今、仕事に向き合う時の大切な指針です。
(以下略)

» 続きはこちらから