————————————————————————

ワクチンファーストの激動の中
夫が図らずも地方医師会のワクチン責任者になり、有無を言わさずワクチンファーストの激動の中に巻き込まれました。これに巻き込まれたら個人の意見など言えない雰囲気になり、目的が変わっていくのも見えました。それを冷静に見ようとする自分と、本質論を言って夫を追い詰めたくなる自分が混在して、落ち着かなくなりました。
特に、家業の小児科で接種が始まった頃から無力感と、悲しさがピークになりました。ワクチンを打ってはいけないと確信しているのに、その収入で生計を立てています。夫や従業員を労わります。私は日頃から自分の良心に沿って、ヤマ・ニヤマに沿った行き方をしたいと思っているのに、結果的にワクチン接種に加担しているのではないかと、苦しくなりました。
夫の事も心配でした。もっと話せば気が変わるのではないか?自分の努力が足りないのでは?と。初め、夫はワクチン接種しないと言っていたのですが、結局打ちました。ショックでしたが、夫自身が考え抜いて決めた事だと思います。それを尊重するしかありません。次々に子育て広場のスタッフ、周りの人たちも打ち始めました。
私は自分の心に湧き上がる迷い、無力感、悲しみなどは全て私の問題だと思っています。この時事ブログの記事は、私の瞑想そのものです。毎回、自分の事を書くのに、この問題を素通りすることができなくなりました。だから、勇気をもって自分をさらけ出すことにしました。
でも、今は書いてよかったと思っています。何より、自分の思いを整理して、至らない自分を丸ごと認めて正直になれたことでホッとしました。等身大の自分に戻れた気がします。
2週間が経ち、ますます世界はワクチン一色になりました。そして、日本はオリンピック開催国としてのメンツを保つためにワクチンレースを始めました。それに伴って、自治体は毎日、接種人数を競わされています。慌てて集団接種会場を作り、不足する医者を日給17万円、旅費、宿泊食費付きの好条件で募集するところまで出てきました。
» 続きはこちらから
笑ってお付き合いください。
この2週間、私の心は前回書いた記事の事でいっぱいでした。混乱している自分を見つめ、整理してカルマ軽減の祈りに臨みました。
自分に正直であることは安らぎにつながります。やっと冷静になれました。
私にできる事は心配より、抗議より、愛する事だと気が付きました。今まで、わかっているようでちっともわかっていなかった!
それに気が付いたら、この世は、どんな時も愛に満ちているのがわかりました。