アーカイブ: オリジナル記事

ぴょんぴょんの「虚飾のドバイ」 ~世界の1%が望む世界

NHK党から参議院議員になった、暴露系YouTuberのガーシー氏、
詐欺罪で逮捕されそうになって、ドバイに逃げ込んだと言う。
彼のように、日本からドバイに移住する人はけっこういるらしい。
なぜ、ドバイに移住したくなるのか?
ドバイって、どんな所?
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「虚飾のドバイ」 ~世界の1%が望む世界


お金持ちの首長国ドバイ


アツイアツイ、今日もまた一段と暑いねえ〜!!

噴水ショーでも見て、涼んで行けや。


【ドバイファウンテン】UAEドバイの噴水ショー


うわお! ドバイ?
さすが、石油が採れるお金持ちの「国」だねえ。
でも、ドバイって砂漠の「国」だったよね。
もしかして、この噴水は海水?

んなワケ、ねえだろが!
海水だったら、噴水の口が塩で固まっちまうじゃねえか。
淡水だよ、淡水。

どっかのダムから、パイプラインで運んでるとか?

アホ!
ドバイは金持ちだって、言ったろ?
発電の過程で出る廃熱を利用して、海水から真水を作ってるんだよ。
いや、最近は、海水に圧力かけてフィルターでろ過する方が多いかな。
CHILD RESEARCH NET

どっちにしても、すごいエネルギーを使いそう?
砂漠の国でこんなド派手な噴水ショーって、「うちは金持ちだ」って主張だね。

ドバイから見たら、日本はじゃんじゃん真水の湧く豊かな国だな。

湯水のように石油が湧くドバイも、うらやましいけど。
きっと、ドバイでは水の方が貴重品だね。

だが、ドバイ在住者に言わせれば、電気、水は使い放題。
節水、節電なんて聞いたことないってさ。

CHILD RESEARCH NET

それだけ、十分に真水が作れるってことか。
やっぱ、お金持ちの「国」だね。

「国」? ドバイは「国」じゃねえよ。
アラビア半島ペルシャ湾沿岸の7つの首長国が集まった「アラブ首長国連邦United Arab Emirates」、略してUAE。そのうちの一つがドバイ首長国だ。



首長国?

ああ、首長が治める国ってこと。
首長国ドバイの唯一の街が、ドバイ。

要するに、街そのものが国ってことか。

» 続きはこちらから

ユダヤ問題のポイント(近・現代編) ― 外伝70 ― ケネディ大統領暗殺前夜4

 日本が独立国家でなくなったのが1858年、明治維新の10年前でした。第2次アヘン戦争とも言われるアロー戦争で、イギリス側が中国を蹂躙した返す刀で江戸に向かい、「日英修好通商講和条約」を結ばせ日本は英領となったのです。実態的には、日本はイギリス東インド会社のシマとさせられたということで、以来170年近くになります。最近はようやく自民党と統一教会とのただならぬ関係が認識され、日本民衆も日本が傀儡国家であったことの気づきが広がりつつあるでしょう。
 戦後の日本はCIAの支配下にあってアメリカの姿が前面に押し出され、私たちは日本を支配している者の姿がいよいよ見えないようにされていました。実はCIAの支配下にあったのは日本だけでなく、米国もそうだったのです。CIAはイギリス情報局の支配の道具だったのです。
 米国は、イギリス東インド会社からの支配から自由になるべく、革命(独立)戦争を1775年に起こすところからその歴史が始まっています。その米国は1913年に独立を失い、傀儡国家にさせられてしまいます。1913年にFRB法にサインし、憲法違反の第1次世界大戦に米国を参戦させたウッドロー・ウィルソン大統領以来、米国大統領はロスチャイルド一族らの操り人形となっていました。その中、再び米国を独立国家にすべく動いていったのがケネディ大統領だといえるでしょうが、ケネディ大統領は暗殺され、米国はやはり“闇の権力”の道具に…。
 国家が独立するには、その民衆が自分達の現実をあるがままに認識していくことが肝要なのでしょう。
(seiryuu)
————————————————————————
ユダヤ問題のポイント(近・現代編) ― 外伝70 ― ケネディ大統領暗殺前夜4

「暗殺局」パーミンデクスの創設


前回、CIAもモサドも、MI6のサー・ウィリアム・スティーブンソンの手によって創設や再編集されたイギリス情報局の別働隊であったことを見ました。ド・ゴール大統領とケネディ大統領の暗殺の実行本部となることになったPERMINDEX(パーミンデクス)も、MI6ウィリアム・スティーブンソンの采配によって創設されたようです。

ジョン・コールマン博士は『新版 300人委員会』のp215に「ケネディを抹殺する仕事を与えられたのはイギリス超秘密情報機関MI6の元北米局長サー・ウィリアム・スティーブンソンだ。」と指摘した上で、続くp217〜219に以下のように記しています。

ケネディ暗殺を実行するにあたり、スティーブンソンはOSS時代の右腕で、自分と同じカナダ人のルイス・モーティマー・ブルームフィールド少佐という人物を起用した。ブルームフィールドは第2次世界大戦が終結するまで、これまた同姓のブルームフィールドに任命されて、防諜活動を行うFBI第5課を運営する任務に就いていた。(中略)スティーブンソンとブルームフィールドは互いに密接に協力しあいながら、ケネディ暗殺とその後の隠蔽工作を綿密に計画し、実行に移した。(中略)1956年、ブルームフィールドはモントリオールに再び配置され、秘密工作をになう新しい機関を立ち上げた。組織の名称は、常設産業提示社(パーマネント・インダストリアル・エキシビション=PERMINDEX)だ。ブルームフィールドはPERMINDEXをニューオーリンズのワールド・トレード・センターに設立し、同センターを所有・運営するクレイ・ショーを同社の役員にした。

PERMINDEX(パーミンデクス)を創設し、その理事長であったのがルイス・モーティマー・ブルームフィールドであったことは、『ユダヤの告白』『ケネディとユダヤの秘密戦争』の両方でも指摘され、その詳しい情報が記載されています。

ルイス・ブルームフィールド

ユダヤの告白』では、1982年初春のイスラエルによるレバノン侵攻の直前、この計画を実行に移すための一連の秘密会議が開催され、そのメンバーとしてアリエル・シャロンやヘンリー・A・キッシンジャーらと共にルイス・モーティマー・ブルームフィールドの名を挙げ、彼を以下のように紹介しています。

ブロンフマン一家の利権を代表してこの会議に出席したモントリオールの弁護士。

第二次世界大戦中は極秘の英国特殊工作部隊(SOE)のスパイで、戦後設立された北米におけるイギリスの情報工作用出先機関ブリティッシュ・アメリカン・カナディアン・コーポレーションのパートナー。彼は一九五〇年代後半にパーミンデックス(「パーマネント・インダストリアル・エクスポジション(常設産業博覧会)」)・コーポレーションを設立。同社はジョン・F・ケネディ大統領暗殺と、シャルル・ドゴール仏大統領暗殺未遂の両事件に関与したとして非難された。

彼はエドガー・ブロンフマンの弁護士であるほか、国際信用銀行のオーナーであるタイバー・ローゼンバームとも親しい関係にあり、またパーミンデックス社の取締役会を通してユダヤ・ギャングの弁護士ロイ・コーンともつながっていた。


» 続きはこちらから

ままぴよ日記 101 「シングルマザーの覚悟と涙」

 コロナが落ち着いてきたと思っていたら、今度はオミクロンBA.5が一気に蔓延してきました。近隣の開業医は発熱外来をしない所も多い上に、子どもの感染者が増えていることもあって小児科はコロナ感染者で溢れています。
 うちの小児科は従業員6人の小さな診療所ですが、毎日30人ほどの陽性者が出ます。幸い、重症者は1人も出ていません。

 とうとう、看護師2人と事務員1人が感染してしまいました。それぞれ10日間の出勤停止です。夫と残りのスタッフは休みなしで乗り切らなければいけません。もう1人でもスタッフが感染したら閉院です。
 他の小児科もすでに閉院しているところがあり、町医者の医療崩壊が始まりそうな気配です。

 コロナの現場に居ながら3年近く感染せずに頑張ってきました。でもBA.5は感染力が強いので従業員にも毎日イベルメクチンを飲ませたり、安定化二酸化塩素のうがいをしていたのですが、効かなかったようです。私以外はみんな3回ワクチンを打っています。大人の感染者も85%以上がワクチン接種済の人です。2回感染した人もちらほら出てきました。

 幸い、夫と私は元気です。でも、健康管理に気を抜けません。
 この緊張感がいつまで続くのでしょうか?

 さて、今回は私が出会ったシングルマザーのお話です。
(かんなまま)
————————————————————————

3人のシングルマザーの苦悩


子育て広場が新しくなって、来場者も増えています。
私達の広場はスタッフが親子のそばに居るので、ママ達が抱えている問題や不安が見えてきます。

「同居している人にしかわからない悩みを話したい」「離乳食の事をもっと知りたい」「兄弟げんか、皆どうしてる?」「子どもを預けて働きに行ったらどんな生活になるのか知りたい」などの不安は、私達が繋いであげたら解決できる事も多いのです。

特にコロナ禍で人と話す機会がなくなっているので、興味のある話題についておしゃべり会を開催する事にしました。参加したママ達は「共感してもらえた」「話したことで心が軽くなった」「前向きになれた」と、好評でした。

そして、「もっと続きを話したい」「私も参加したい」という声が広がっていきました。

そんな時に、スタッフが足りなくて私にSOSが来ました。それも、あと30分後に始まる「シングルの会」のファシリテーションをしてほしいとの事。最近、立て続けに深刻なシングルのママの相談を受けていたこともあり、引き受ける事にしました。

集まったママは、この広場で顔見知りのママ達でした。年齢は17歳、21歳、32歳。お互いに相手がシングルである事を知らなかったのでびっくりしていました。それほど、普段の広場ではお互いのプライベートな話はしないものなのです。

先ず、安心して話すために「話したくない事は話さなくていい」「個人名を出して他言しない」と言うルールを決めました。

自己紹介をしてびっくりしたのは、みんな未婚だったのです。

事情は色々ですが、妊娠がわかって相手の煮え切らない態度に振り回されながらお腹が大きくなり、産むと決めた時に相手が逃げ腰になったので『こちらから切り捨てた!』という点で意気投合!!

「相手をぶった切った!」と過激に発言したママですが、その言葉を初めて人前で言えたのです。3人とも「そうだ!そうだ!」とばかりにジェスチャー交じりで一刀両断のポーズまでして盛り上がりました。そして笑い飛ばしました。

それからは、話が止まりません。

1人で出産に向かう時の不安、産院で誰もそばに居ない寂しさ、目の前にある経済的不安、子育てと仕事の不安、そして、父親がいないという子どもへの負い目、子どもの為に父親の役もしなければいけないのではないか?という気負いで押しつぶされそうになっていました。


» 続きはこちらから

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第116楽章 政治的取引、ワイロ、縁故(コネ)社会がなくなりますように!

 夏休みの時期になりました!ドイツは、高校の卒業式(アビトウア授与式)が6月末にあり、このアビトウア証明書で、大学入学の申請をオンラインでしていきます。希望の大学や学部に自由に複数申請して、受け入れが通れば入学できます。大学の始まりは10月からになります。もちろん、ギャップイヤーですぐに大学に行かなくても良いのです。アビトウア証明書は一生涯有効です。日本もギャップイヤー制度があればいいなと思いますし、入学資格も一生涯になるといいですね。

 少し前に、昔の息子の高校の授業のプリントを見ていて、哲学関連がありましたので、どれどれ??と見たところ、「フロイトのエスについて」があったので、ふむふむ・・と思っていましたら、その次には、なんとOSHOがあったので愕然としました。
 顔を見ただけでも、暴力的だとわかります。幸い、息子は哲学関連の講義は一切聞いていないらしいのでいいのですが・・。学校もいい加減なものですね。私自身、日本の学校に幻滅、海外の学校の方がマシかと以前は思っていましたが、そうでもなく、どこも似たり寄ったりで、運が良ければまあまあな学校や先生に巡り合えるという程度かなと感じています。

 息子が7年間住んでみてドイツ人やドイツの嫌いなところを教えてくれました。
正直だけど、言葉多く、討論や言い合いが多すぎる、優生思想で人種差別、頭が固い、柔軟性なし、第一印象で決まってしまう、節約しすぎでケチ、笑わない、ニコニコしない、青い目で怖い、料理少ない、食べない、旅行ばかりしている、ドイツの流行音楽よくない、民族音楽ダサい、離婚が多い、規則を守らないと激怒する、暗い

 私も同じように46年間住んだ日本・東京の嫌いなところを言ってみました。
働きすぎ、忙しい、コソコソと人の足の引っ張り合い、すみませんと頭を下げすぎ、ガチャガチャしている、テレビや芸能界が最低、食べ過ぎ、学校教育、受験制度よくない、上履きいらない、集団が変、ものすごく暗い

 親子で何を発散しているんだ・・という感じですかね・・。
(ユリシス)
————————————————————————

普通に生活しているだけで、野心、ワイロ、縁故(コネ)社会に誘導


息子のドイツ人の嫌いなところを聞いて、思わず、映像配信の神智学(ナチスの優生思想)神智学(ドイツの離脱文明)を思い出しました。

最新の映像配信 地球の改革の経緯シリーズ(第68回〜73回)にも繋がり、こちらの連続講義は毎回大変ためになりました。政治的な取引をすると、転落をすることがよくわかりました。

ベルリンのアメリカ大使館は、ブランデンブルグ門の隣にあります。ここが根拠地でしょうか・・。



» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「悪党ガーシー」 ~「悪党には、悪党にしか裁けない悪がある」

参院選で、NHK党から比例でガーシーが当選しました。
ガーシーの存在を知ったのは、つい1ヶ月前のことです。
YouTubeを見ても、あまりガラの良い人ではないし、芸能人の下品な暴露話ばかりで、さすがNHK党が推すだけあるなあ、誰がバックについてるのだろうと不信感をもって見ていました。
NHK党が、彼の人気を利用して、改憲勢力の一票を増やそうという魂胆は見え見えです。
ただガーシー個人は、口先だけかも知れませんが、この国の危うさをけっこうわかっている人のように感じます。
とは言え、国会に入ったら、何も言えなくなるのでしょうけど。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「悪党ガーシー」 ~「悪党には、悪党にしか裁けない悪がある」

参議院選挙に当選した暴露系YouTuberガーシー



ガーシーが当選しちゃったよ。

まさか当選するとはなあ。
暴露系YouTuberガーシーこと、東谷義和(ひがしたによしかず) 。
2022年2月17日、「ガーシーch【芸能界の裏側】」を開設。
主に芸能人のスキャンダル暴露で、チャンネル登録者数が39日目で100万人を越え、7月9日時点で126万人に達している。

今回の投票率アップに貢献したんじゃない?
若者がかなりの票を入れたみたいだからね。

若者の関心が高いのは、選挙前から予想されていたな。
ガーシーChのこれとか、これコメントを見ればわかる。

「今まで選挙行かなかったけど今回は初めて 1票入れます!頑張って! 」
「期日前投票 ガーシーに1票 先程入れてきました。 」
「選挙に興味なく、今まで行ってませんでしたが、今回は必ず行きます♡ 」
「若者の投票率爆上がりですね! 凄すぎ、夫婦で投票いきます、行きたくなる選挙素晴らしい〜(^^) 」
「こんなに開票が楽しみな選挙今までなかったなーー、」

さらに、ガーシー応援のコメントもズラリ。

「ガーシーさん色物だと思ってたけど、日本の闇を一掃する正義だよね。 闇の世界に実は良心から善に移った大どんでん返しキャラだ。 ほんと身の危険を侵してでも、日本をひっくり返してくれる素晴らしい存在だね。 頑張ってください!!」
「ガーシーさんが出馬したことで、日本が少し良い方向に向かうような気がします。 当選させないと日本は今まで通りです!」
「ガーシー、頑張ってね、この腐り切った日本変えられるのはガーシーと立花先生しかいないよ!絶対当選️」
「ガーシーさんは日本の救世主🇯🇵 選挙は必ず当選ですよ!」
「こんなに選挙を応援したい人は初めてです。 ガーシー先生誕生をのぞんでます。」

これで、ほんとに当選するとは、まさにYouTubeの力だね。

だがもし、YouTubeが無くて、ただのポスターだけだったら、ゼッタイに通ってねえだろな。

あの顔だからねえ。
いかにも半グレって感じで、汚れたイメージ。


たしかに、万人受けしねえツラだ。
だが、自分が女とギャンブルが大好きで、奔放な生活をしてきたことを包み隠さず話せる強さは、逆に清々しささえ感じられる。

どんな人生を歩んできた人なんだろうねえ。

» 続きはこちらから