アーカイブ: オリジナル記事

ぴょんぴょんの「特殊法人の今」 ~新たな名称で生き残る、あやしい法人の数々

石井紘基氏は、特殊法人にもメスを入れた。
が、彼の言ったように、特殊法人は氷山の一角にすぎない。
特殊法人の下にひそむあやしい法人の数々、ファミリー企業もおこぼれに預かっている。
いったいどのくらいの法人、企業、団体が、さしたる労働もせずに、税金も払うことなく、国の富を食い散らかしているのだろう。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「特殊法人の今」 ~新たな名称で生き残る、あやしい法人の数々

私法人と公的法人


くろちゃん、うちの近くの道の駅のパンナコッタ、おいしいんだよ、知ってた?

パンダコッタ?

パンダじゃなくて、パンナコッタだよ。
プリンみたいに、とろとろりん。
買い占めちゃったから、一緒に食べようよ。


おっと、パンダの話もいいが、今日はシロアリの話だ。

シロアリ?

だれにも気づかれねえのをいいことに、ボリボリ食い荒らして、家を倒すシロアリよ。

パンナコッタより、シロアリかあ・・。


よし! ここで、クイズ!
知ってる法人の名前をあげよ。
さ、いくつ言えるかな?

法人?! 法人てなんだっけ?

「法人とは、法律で認められた人格のこと。」coconala MAGAZINE

法律上の、大きな「ぼく」だね。

法人は、設立者によって私法人と公的法人に分けられる。
私法人は、個人が誰でも設立可能
公的法人は、行政が設立できる法人

coconala MAGAZINE

もしかして、社団法人とか、財団法人とか?

そら、どっちも私法人で、非営利法人だ。
営利法人は営利(儲けること)を目的とした法人 = 会社
非営利法人は営利を目的としない法人

coconala MAGAZINE

そっか、会社は営利法人なんだ。


特権階級にいる公的法人


ところで、問題は公的法人の方。
公的法人は、省庁以外で、国の公的な仕事をやる法人。
これには、特殊法人、独立行政法人、認可法人、特別民間法人、特別法人などがある。

特殊法人! 

ここに上げたヤツらは、特権階級なんだ。
なんたって、法人税免除、固定資産税免除、補助金ガバガバ、財政投融資ガッポリ!


ウワー! いいなあ!

特殊法人NHKなんか、その上に視聴料まで取るときた。


» 続きはこちらから

コロナワクチンの市への質問書【顛末記5】

 「王様は裸だ!!」
 コロナワクチン接種に対して私が言葉を重ねて伝えていることは、つまるところ、この一言に尽きます。

 マスコミや国はコロナワクチンに対して、「新技術だ 高い効果だ」「95%の高い予防効果」「コロナウイルス感染予防の切り札だ」「これしかない」などの溢れんばかりの賛辞を盛り込みました。コロナワクチンに煌めくようなキンキラキンの衣装をかぶせたのです。しかし、これらの情報による衣装は全て実体がないといおうか、実体とかけ離れたありもしない糸で作られたものです。
 しかし一般民衆は、このデマを通り越した悪意ある虚偽情報を洪水を浴びるように受け、コロナワクチンにそのような実体があるかのような錯覚を植え付けられたのです。明らかな悪意による洗脳です。かくしてコロナワクチン接種=絶対善、コロナワクチンは「聖王」と位置づけられたのです。
 しかし、製薬会社の「添付文書」と厚労省の「説明書」、この公文書自体が、コロナワクチンという作り上げた「聖王」のパンツの脱げた醜い実体を晒してもいたのです。
 時事ブログで既に詳細に明かされています。コロナウイルス自体が生物兵器であり、コロナワクチンはそれ以上の致命的な作用を及ぼす超毒物であることを。これがコロナワクチンという「聖王」のおぞましい実体です。
 製薬会社の「添付文書」と厚労省の「説明書」からの「聖王」のパンツの脱げた姿を指摘の「質問書」、この内容を市は全く否定できませんでした。暗黙に認めたと言っても良いかもしれませんが、これは当然でもあります。後は「質問書」を厚労省に上げ、回答を迫るところにまでいけば…。
(seiryuu)
————————————————————————
コロナワクチンの市への質問書【顛末記5】


📌 質問書への市の回答


2021/11/12 10:48 市からの回答が来ました。内容は至って簡単、
  • 市は、コロナワクチン接種の特例承認、効果や安全性についての明確な知識情報は持っていないので回答はできない。
  • 市は、ワクチン接種が、その希望者に対して迅速円滑に実施できるようにする役割である。
とのものでした。

6月14日の問い合わせに対する回答として、その時の市は「ワクチン接種の有効性及び安全性について十分説明していきたい」としており、今回の回答とは整合しませんが、今回が市の実体を示しており、市はコロナワクチンの正確な知識も国からも伝えられずに、ワクチン接種を進めていたことになります。

前回に記したように、
「質問書に対して、何らの回答どころか反応も示さないということは、その回答できない態度がその答えになりますよね。これは一般的な常識です。何を意味するかはお分かりですね。」
と私は市に投げかけました。

そして、それに対して市は「回答できない」と返したのです。コロナワクチン接種への指摘を少なくとも否定できず、暗黙に認めたとも受け止められるのかもしれません。

ただし、これで終わりではありません。ターゲットは厚労省です。すぐに返信へのお礼のメールを返した後、私は次のステップに移るべく、文書を作成にかかりました。下記です。


» 続きはこちらから

メキシコ便り(103):米国・カナダ・ラテンアメリカHSBC銀行の最高責任者マイケル・ロバーツ氏、HSBCメキシコのコロナ禍での経済対策をベタ褒め / ロペス・オブラドール大統領、国連安全保障会議で世界の貧困救済案「友愛と幸福のための世界計画」を提案

 メキシコではついに15〜17歳のワクチン接種も始まり、ソンビ大国まっしぐら!🧟‍♂️若者の多いメキシコかなり心配になってしまいます。アメリカとの国境も11月8日から再開したこともあって、popoちゃんの周りの大人はほぼ皆、9割はワクチンしちゃいました。😩気のせいかもしれないですが、接種者の近くにちょっといるだけでチャクラが全部閉じちゃう気がして。。。(汗)息苦しくなります。気にしすぎかも。ワクチンに関しては相変わらず超残念なメキシコですが、メキシコのコロナ禍での経済が好調であることは、以前のメキシコ便りで既に触れました。今回は他国の銀行、格付け民間企業からメキシコの経済が好調であることを認められたことをレポートしてみました。

 まず、メキシコのコロナ禍での経済対策をベタ褒めした米国・カナダ・ラテンアメリカHSBC銀行の最高責任者マイケル・ロバーツ氏のインタビュー内容の要点を、そしてフィッチ・レイティング(格付け会社)がメキシコに優良債務格付けをしたこと、そして最後に11月8日に開催された国連安全保障会議でロペス・オブラドール大統領が議長を務め、そこで大統領は世界の貧困救済案「友愛と幸福のための世界計画」を提案したことをご紹介。

 HSBCといいフィッチ・レイティングといい、大統領支持派から見るとあまり良いイメージがないのですが、どうやらトップが良くなっている感じ。。。これはもしかして世界が良い方向に向かっている兆しの一つとして見てもいいのかもと思いました。
(popoちゃん)
————————————————————————
メキシコ便り(103):米国・カナダ・ラテンアメリカHSBC銀行の最高責任者マイケル・ロバーツ氏、HSBCメキシコのコロナ禍での経済対策をベタ褒め / ロペス・オブラドール大統領、国連安全保障会議で世界の貧困救済案「友愛と幸福のための世界計画」を提案

米国HSBC銀行の最高責任者、メキシコを賞賛!


11月17日のEl Financiero (エル・フィナンシエロ)の記事に米国・カナダ・ラテンアメリカHSBC銀行の最高責任者マイケル・ロバーツ氏のインタビューが掲載。そのインタビュー内容がすごい‼️メキシコのコロナ禍での経済対策をベタ褒め。👏👏👏

El Financiero のインタビュー記事
記事タイトルの意訳:HSBCは、メキシコのコロナ禍での経済対策に「💮花丸💮」

メキシコでHSBCといえば、昔カルテル(麻薬犯罪組織)と癒着しマネーロンダリングをやっていた銀行。(確か一番ひどかった銀行)そんな銀行の最高責任者が汚職撲滅に全力を注いでいるロペス・オブラドール政権を褒めるとはどういうこと?!で、早速、ロバーツ氏の波動チェック!見た目も穏やかそうなお方ですが、なんと波動もなかなか良いのでびっくり!!!これでなぜこんなにメキシコを褒めるのか納得。是非、皆様もご確認を。これは、いい兆し✨

Wikimedia_Commons[Public Domain] & Author:Michael Pead[CC BY-SA]

米国・カナダ・ラテンアメリカHSBC銀行の最高責任者マイケル・ロバーツ氏

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「利権の御三家 ― その3財政投融資」 ~意図しないことに使われている私たちのお金

しばらくぶりに開けた引き出しは、
黒ごま満載の、ゴキのスイートホームと化していた。
何ごとも、密室にして放っておくとエラいことになる。
今回も、知らないことばかりで苦戦したけど、
開かずの引き出しを開けることで、見えたものはたくさんあった。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「利権の御三家 ― その3財政投融資」 ~意図しないことに使われている私たちのお金

財政投融資ってなに?


「特別会計こそ第一の予算であり、財政投融資はそれに次ぐ第二の予算、一般会計は単なるたてまえ予算といっても過言ではないのだ。」

くろちゃん、補助金や特別会計の、利権の話はもう飽きたよ。
もっとおもしろい話ないの?

ほんならば・・突然ですが、クイズ!

ええっ!?

以下の共通点は何か?
「もんじゅ」「原発」「長良川河口堰」「高速道路」「東京湾横断道路」「スーパー林道」「成田空港」「ODA(政府開発援助)」「学生の有利子奨学金」「住宅金融公庫の住宅ローン」。


長良川河口堰
Author:M.Kawai[CC BY-SA]

どれも大きなプロジェクトってこと?

いい線行ってるが、
答えは、財政投融資(ざいせいとうゆうし)を受けたプロジェクト。
IWJ

財政投融資ってなに?

よし! 食いついたな。
財政投融資とは?
「税負担に拠ることなく、国債の一種である財投債の発行などにより調達した資金を財源として、政策的な必要性があるものの、民間では対応が困難な長期・低利の資金供給や大規模・超長期プロジェクトの実施を可能とするための投融資活動です。」(財務省

わあ〜 むずかし〜い!

そうかな、意味は通ってるんだが、じゃ、これならどうだ。
財政投融資とは?
「公共性の高い事業に対して、政府が国のお金を出したり貸したりすることです。」
ベネッセ 教育情報サイト

わかりやすーい!

こっちは、「進研ゼミ」の回答。

財務省も「進研ゼミ」を見習ってほしい。

とにかく、「もんじゅ」や「原発」みたいな大きなプロジェクトには、国がカネを出したり、貸したりしてるってことだ。

もんじゅ
Author:Nife[CC BY-SA]

» 続きはこちらから

コロナワクチンの市への質問書【顛末記4】

 11月6日、寺での月例の勉強会でした。題材は市への質問書です。最後の方で、コロナワクチンの悪逆な行為が成立している背景には、原子力ムラならぬ製薬ムラ、製薬会社と厚労省の天下りの関係があること、そしてもう一点、さらに重要なのがコロナワクチンはTPP案件だと指摘しました。
 勉強会の後、参加していた女性の方と話をしていました。私は10月28日に市へ質問書を送付、市側の全くの無反応、それは予想通りでもありましたが片面に「どうしたものか?」と思案もしていたのです。
 「“慈悲喜捨”の捨でいるべきか? しかしそれでは……
それに児童にまでワクチン接種が進む……」
と言った具合に。

 それで、近くの小学校に問い合わせでもしてみようか?とも思っていたのです。そのことを残った女性に話しました。驚いたことに、その場で知ったのですが、その女性は過去に学校に(教師か事務かは不明ですが)勤められていたのです。
  • その女性:「やめておいたほうが…。多分、seiryuuさんの言っている事が先生には分からないと思う。マニュアルに外れたことだから。
    教師、日教組なんかでも自分の権利の主張はする。でも生徒は抑圧する。学校の制服もそうだけど、校門チェックなど酷いもの…、本当に生徒のことを思う先生など…。」
  • 私:「ふーむ、そうかも…。
    昔から、小学校の段階からロボット人間製造は続いている…。」
  • 女性:「そう、市役所の人間も区長さんからの質問書だから取扱には困っているでしょう。マニュアルから全く外れた作業になるし…。」

…なるほど、日本(世界も?)のどこもかしこも、マニュアルの設定どおりにしか動けないのが現場に成り果てていたようです。
無駄か、…それでも、もう舵を切ってしまった以上は動かざるを得ません。
(seiryuu)
————————————————————————
コロナワクチンの市への質問書【顛末記4】


📌 市会議員との会話


11月4日昼間、地元ライオンズクラブの例会でした。

「質問書」を渡した市会議員が2名いますが、その一人、O議員は地元ライオンズのメンバーで、私がクラブの会長をしていた時の幹事でした。いわば女房役です。
例会の前にO議員が尋ねてきました。「seiryuuさん、あの後に担当課から何か連絡ありましたか?」と。
「いや全く音沙汰ない。それに先日の市政懇談会に出たら、市長の姿勢では市はワクチン接種に邁進するとの宣言だったし、あれじゃ市議会でも議題にはできそうもない雰囲気だね。」
O議員「いえ、区長さんからの質問に市の担当が返答ないのはおかしいです。それに地元のH(議員)さんにも「質問書」は渡されていますね? そうすると、区長からの質問提案として、市議会では取り上げることは割と難しくないです。」
ふーむ、なるほど。市の担当課では多分回答はできないだろうというのは分かっていたけど、それはそれで、市としては回答できないので厚労省に問い合わせしますからお待ち下さい。これぐらいの回答はあるべきだよね。」
「はい、私の方から担当課に言っておきます。」
そう、それで厚労省から公的回答が来たら、それを質問書と共に公開したら、正確な知識の共有になるね。」

質問書と厚労省からの公的回答が公開される、これが当初からの私の狙いの理想形でもあったので、現実がこの方向に動く可能性も感じられ、ともあれ待つことにしてみました。

しかし、実際には全く連絡は市側から私にはありません。それで、思案の結果、悩ましいところでしたが、11月11日に市側にメールを送るべく準備に入りました。


» 続きはこちらから