竹下雅敏氏からの情報です。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
「仙道錬金術房中の法」 高藤聡一郎著 学研
p190~194
魔術や秘められた知恵をもたらす自分の中の女性原理アニマ
(中略)
ユングはこのアニマについて、元型の一部分でしかない、しかし、女性原理を代表しているというのである。「アニマは、多くの諸元型のうちの一つにすぎない。それゆえそれだけが無意識の特徴をなすわけではない。それは無意識の一つの相にすぎない。このことはアニマが女性的な性質を持っているという事実からも明らかである」(ユング・林道義訳「元型論」紀ノ國屋書店)
さらにこのアニマは、自分自身の一部のくせに、まるで外側にある(いる?)かのように見えるということもいっている。
「私でないもの、つまり男性的でないものは、女性的であるに決まっている。そして私でないものは私のものではなく、それゆえ私の外にあると感じられるので、アニマ像は通例女性に投影されるのである」(「元型論」)
男性が女性を好きになるのは、実は彼の心の中にある自分自身のアニマを、その女性に投影しているのだとユングはいう。これをわかりやすい言葉でいうと、自分自身の無意識の中で育ってきた自分の女性的部分(女性原理)を、現実の特定の女性に無理矢理重ね合わせるということになる。男性がよくいう「僕の好みの女性だよ」とか「僕のイメージにピッタリの人」とかいう表現は、ズバリそれを暗示している。
(中略)
「今日アニマはもはや女神として現れるものではなくて場合によっては最も個人的な誤解として、あるいは最悪の向こうみずとして現れる。たとえば、ある老齢の功成り名遂げた学者が七十歳で家族を捨てて二十代の赤毛の女優と結婚したのを見ると、われわれは、ああまた神々が生贄をさらっていったな、と思うのである。現代では悪魔的な恐ろしい力はこのように現れる。少し前までならば、こんな若い女性を魔女として処刑するのはまだ簡単なことだったであろう」(「元型論」)» 続きはこちらから
この事は冒頭の記事で確認できます。「アニマは、多くの諸元型のうちの一つにすぎない…それは無意識の一つの相にすぎない」のです。従って「女性原理」とは、“自分自身の無意識の中で育ってきた自分の女性的部分”なのであり、自分の心の一部にすぎないのです。
ユング心理学は「肉体(狭義)」のレベルの世界観なので、これは仕方がないのですが、人間は死後に「肉体(狭義)」を脱ぎ捨て、霊体として復活するのです。死後の世界の描写は、スウェデンボルグの著作をご覧になると良いでしょう。
スウェデンボルグは、天界の天使にも性別があり、「天界には地上と同じように結婚がある」と言っています。スウェデンボルグの世界観はキリスト教の強い影響を受けているので、その分は割り引いて読まなくではならないのですが、確かに霊体には性別があり、霊界でも男性と女性に分かれています。そして、結婚があります。
スウェデンボルグの著作には、霊界の夫婦も地上と同様に、性交渉で子供が生まれることには触れていません。また、離婚もあることには触れていません。しかし、霊界の夫婦の著しい特徴は、二人の身体がひとつに合体できることです。
地球上での「結婚」は、肉体(狭義)の「身体」だけのものです。しかも、前回の記事の「内丹術の階梯(1.0)」の図に示した「顕在意識」のある「気」のレベルでの一致すらありません。これでは地上の「結婚」は、お金と性欲の混合物で、夫婦の愛の相を高める要素は何もありません。
夫婦が互いに意識を拡大し、肉体(狭義)の表層、中層、深層での合一を達成すれば、愛は深まる事でしょう。そのために「房中術」は有るのです。さらに、肉体(狭義)を超えて、プラズマ体、エーテルダブルでの結婚が起これば、二人は死後もそのまま夫婦なのです。
さらに、幽体、原因体での「結婚」もあります。理想を言えば、地上で結婚をした夫婦が愛の相を高め、肉体、幽体、原因体のすべての身体での結婚を実現することが望ましいのです。
“そんなことができるのか?”と思われるでしょうが、現に私と妻はすべての身体で結婚しています。