森友質問を理由に強行採決!民進党が反発するも与野党の折り合いがつく見通し 〜民進党は内部結束が保てずガタガタ〜 

竹下雅敏氏からの情報です。
 衆院厚生労働委員会で民進党の柚木議員が、“財務省が一番肝心な交渉記録のデータを復元出来ると答えられているわけですから、これで総理が一言、復元して公表するようにとご指示いただければ、これ簡単だと思いますので、一言、ご答弁お願いできませんか? ”と質問。これに対し自民党の丹羽秀樹委員長は、“質疑は議題の範囲内でお願いいたします”と森友学園に関する質問を禁止しました。
 自民党側は、“事前通告がないまま「森友問題」についての質問を行った”などとして反発し、採決を強行しました。もう無茶苦茶な国会運営で、民主国家とは言えない状況です。そのうち、森友学園に関する質問は国会で行ってはならない、という閣議決定をするのではないかと思えるほどです。
 こうした自民党側の暴挙に対し、民進党はテロ等準備罪の審議入りを拒否する姿勢を示しました。しかし、自民党側が謝罪したことで、与野党の折り合いがつく見通しのようです。民進党の不甲斐無さは今に始まったことではありませんが、今回の件も実に情けない。こうした弱腰の背景に、ひょっとしたら小沢一郎氏が画策する政界再編の動きが関係しているのかも知れません。要するに、民進党は現在、内部の結束が保てずガタガタだという事ではないでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)


————————————————————————
介護保険改悪 自公、突然強行採決 共産・民進 強く抗議 衆院委 自民、「森友」質問を理由に
引用元)
介護サービスの自己負担割合の引き上げなどを盛り込んだ介護保険法等改悪案について、自民、公明は12日の衆院厚生労働委員会で質疑を一方的に打ち切り、採決を強行しました。

 自民党は、民進党が森友問題で首相に質問したことをあげ、「信頼が壊された」として突然、一方的に質疑終局と採決を求める動議を提案し、与党と維新の多数で採決を強行しました。日本共産党と民進党は、与野党で協議していた日程も無視したもので論外だと厳しく抗議。委員会へ差し戻し質疑を続けるよう求めました。

(以下略) 

————————————————————————
「共謀罪」審議入り一時拒否=民進、与党対応に反発
引用元)
(前略) 

 衆院厚生労働委は12日、介護保険関連法改正案を野党の同意なしに採決し、与党などの賛成多数で可決した。これを受け、民進党の山井和則国対委員長は記者団に「国会は強行採決で不正常になった」と強調。組織犯罪処罰法改正案の14日の提案理由説明に「現時点では応じられない」と述べた。
 この後、自民党の竹下亘国対委員長は山井氏に電話し、「申し訳ない」と陳謝。
与党は、介護保険関連法改正案について13日午後の衆院本会議での採決を見送り、衆院厚労委で14日に補充質疑を行う方向で調整に入った。

(以下略) 

[Twitter]日本人ってどんだけうんこ好きなんだよw 例文がすべて「うんこ」の漢字ドリル見つかる

 これまで大変な労力をかけて、竹下氏(8種)がユーモア・動物ネタを担当されてきましたが、この度、メリはちさんに時事ブログの重要枠のユーモア・動物ネタを週に何本か担っていただくことになりました。メリはちさんもまた、メリべな8種。大変8種的なネタで第1回目を飾っていただきました。

【8種の性格】 
 特定の個人と心理的に対立することが多く、自分を低く見られることを嫌う。水兄型と同様に考え方が対立的で、人の意見を率直に聞くことはないが、考え方が独創的、天才的で、チャレンジ精神が旺盛。社会の常識や上下関係にとらわれず、自分の意見をはっきりと言える強い信念と個性の持ち主。部下思いで情に厚く、自分より立場の強い相手に対して、あえて立ち向かってゆく大胆さがある。ブラックユーモア、パロディ、ナンセンスを好み、他人の失敗も自分の失敗も共に笑い飛ばす。愛情要求が濃く、自分の悪い部分も含めてすべて受け入れてもらおうとするため、心を許した人にわざと嫌なことをして、相手が騒ぐのを見て喜ぶという一面も、本人はユーモアのつもりなのである。

「五行類型論」ダイジェスト(東洋医学セミナー初級第7〜8回より) 
(編集長)
 文響社という出版社から漢字ドリル1年から6年までがでています。これは8種っ子の勉強はすすみますねえ。こんなドリル欲しかった。
 調べると同じ会社かどうかはわかりませんがアンドロイドのアプリでうんこ演算もあるそうです!
(メリはち)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)





マンゴーキャンディの平等 〜平等を訴える以上の誇らしさ〜

 動画はわずか2分のコメディドラマの一コマ。字幕は付いていないですが、まずは娘役の女の子の演技力にご注目ください。内容把握のため、まのじさんに大変秀逸な動画概要を書いていただきました。この動画は、多くの親が子供に対してよく使う「よそはよそ、うちはうち」というセリフよりも、はるかに説得力あるセリフで話題になっています。皆様も是非ご一考ください。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

動画概要


 軽快な音楽とともに、お父さんの手作りマンゴーキャンディが出来上がります。
美味しそうなマンゴーキャンディを、長女に手渡すと、お父さんは、いそいそと料理に戻る…。

と、そこに、「見てたんだから!」と言わんばかりに、幼い妹が立ちはだかります。

「私にも、マンゴーキャンディをちょうだい。」

しかし、お父さんは、あっさりと、マンゴーキャンディはひとつしかないと答えるのです。
妹は、決然として「不公平だわ!どうしてお姉ちゃんだけもらって、私にはないの?」と、ごもっともな疑問をぶつけます。

お父さんは何と言い訳するのだろう、と思いきや、意外にも、

「なぜかって? それは、リリィが君とは別の人間だからだよ。他の人と同じ物を持つことなんて、絶対にないんだ。世の中が平等ってことは絶対にない。これからもそんなことは起こらないから、今、それを学んだ方がいいな。」

と思いがけなくシビアな言葉。

「お姉ちゃんはラッキーだった。君はそれほどラッキーじゃなかった。そのうちラッキーなことが起こるさ。」なんて!

しかし、納得いかない妹は、ひるむことなく、誇り高く「それって、ものすごーく不公平よ!」と、お父さんに抗議します。

一体どんな経緯で、お姉ちゃんだけにマンゴーキャンディを作ることになったのでしょう。まのじならば、後ろめたくて、妹の機嫌を取ることばかり考えそうです。

その時、お父さんは腰を落として、彼女の目を見て、こう言います。

「隣の人のお茶碗を覗いて良いのは、その人が充分に足りているかを確認するときだけだ。自分が相手と同じだけ持っているかを見るために覗くんじゃないんだ。」



他の人がラッキーに恵まれ、多くを所有していることに無関心でいられるには、よほど本人が満ち足りていないと、大人でも難しいこと。けれど、そこには、平等を訴える以上の、誇らしさを感じます。


・・・実はこれ、竹下先生のおすすめ動画です。
眼目は恐らく、この、お父さんの言葉でしょうね。
皆さんは、どうご覧になったでしょう(笑)。

さて結局、彼女の「心のお茶碗」は、わずかのチョコ菓子で、充分に満ち足りちゃったようですね!

文・まのじ
セリフ翻訳・緑花

マティス国防長官「内戦への本格的な介入を意図したものではない」 〜シリア空軍基地へのミサイル攻撃は中国・北朝鮮へのメッセージ〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 アメリカのマティス国防長官は、“内戦への本格的な介入を意図したものではなく…制御不能な状況に陥る事は無い”と述べたようです。やはり思った通りで、軍部はロシアとの戦争をするつもりはありません。ただ、この件に介入したイスラエルは、プーチン大統領が明らかにしたように、“また何らかの物質をばら撒き、それをシリア公式政権の仕業として非難”しようとしているようです。次に同じようなことが起こると、ロシアは迎え撃つ姿勢を示していますので、万一シリアで似たようなことがあったとしても、今回と同様の状況にはならないと思います。
 櫻井ジャーナルにあるように、“通常兵器の戦争ではロシアが圧倒する”と思われるからです。またコブラ情報に書かれていたように、核による戦争は許されていません。
 トランプ大統領は、当然今回の一連の計画の目的を理解しており、私の考えに間違いがなければ、シリアの空軍基地へのミサイル攻撃は中国・北朝鮮へのメッセージであって、アサド政権の崩壊を目指したものではありません。
 今月末の米政府の閉鎖の危機は、日本から分配された巨額資金によって回避されたようです。また、反トランプのシンボルであったオバマ元大統領はすでに拘束されているようです。そうしたタイミングで、ヒラリー・クリントンやマケイン議員が熱狂するようなシリアへの攻撃がトランプ政権によって行われたとなると、トランプ政権打倒のパープル革命の求心力が低下します。こうしたことも攻撃の意図になっていたのかも知れません。
 いずれにしても、キッシンジャーは相当巧妙な作戦を考えているようで、北朝鮮問題を含む一連の動きは、おそらく、ロスチャイルド家を滅ぼすことにつながると見ています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
米国防長官 シリア内戦への本格介入意図せず
引用元)
アメリカのマティス国防長官は、シリアのアサド政権の軍事施設へのミサイル攻撃について、トランプ政権として内戦への本格的な介入を意図したものではなく、過激派組織IS=イスラミックステートの壊滅を最優先する方針に変わりはないと強調しました。

(中略) 

そして、「われわれの軍事作戦の変更の前触れというわけではない」と述べ、(中略)…ロシアと衝突する危険性はないかと問われたのに対し、「制御不能な状況に陥ることはない。ロシアは自国の利益を最優先して行動するが、そのような状況は彼らの利益にならない」と述べ、ロシアと対話を続けていく姿勢を示しました。

(以下略) 

————————————————————————
プーチン大統領が警告 シリアで化学兵器を使用した煽動が準備中
転載元)
プーチン大統領は、ロシアは化学兵器を使った煽動がダマスカス周辺などシリアの別の領域で準備されているという情報を得ていることを明らかにした。

スプートニク日本

「複数の消息筋から類似した煽動が、これはもう煽動以外呼びようがないのだが、そうしたものがシリアのほかの地域でも準備されているという情報を得ている。その中にはダマスカスの南の郊外も入れられており、また何らかの物質をばらまき、それをシリア公式政権の仕業として非難しようとされている。」プーチン大統領は記者団からの質問にこう答えている。

プーチン大統領はこのほかに、イドリブでの化学兵器攻撃の入念な捜査を呼びかけた。

米国はシリアのイドリブで行われた化学兵器攻撃への報復として、同国西部にある軍事基地を攻撃した

米国政権の発表によれば、地中海の軍艦からホムス県の空軍基地に向けて、およそ59発のトマホークミサイルが発射された。

————————————————————————
露軍参謀本部 テロリストの狙いは米国のシリア攻撃の更なる煽動
転載元)
ロシア軍参謀本部は警告する。米国が再びシリアへミサイル攻撃することは許さない。 セルゲイ・ルツコイ参謀本部作戦総局長がブリーフィングで明らかにした。

スプートニク日本

ルツコイ参謀本部作戦総局長は、米国がシリアのシャイラト基地へ行ったミサイル攻撃は国際法の規範を侵す行為と語った。

ロシア参謀本部は「ハン・シェイブン市へのいわゆるシリア航空隊の化学兵器攻撃について入念な捜査を要求する」と明言。

こうした声明を表した上でロシア軍参謀本部は、シリア政権が化学兵器を使用したとする非難は疑問を呈すると指摘した。

ルツコイ参謀本部作戦総局長は「敵は相次ぐ敗北を喫しており、自らが掌握する領域を残すのみだ。こうした状況下でバシャール・アサド政府が化学兵器を使用せねばならない必要性は一切ない。しかも化学兵器をシリア軍は所有していない」と述べた。

「テロリストらは、シリア空軍がハマおよびオアルミラ周辺での行動に使っていたシャイラト基地に 米国の巡航ミサイルが行った最後の攻撃を利用し、政府軍部隊に対して南西方面から反撃を加えた。武装戦闘員らの攻撃はすべて反撃され、戦車2台、歩兵戦闘車3台、ピックアップ8台のほか、150人を越えるテロリストらが重機関銃によって殲滅された。」 ルツコイ参謀本部作戦総局長はこう語った。

先の報道によると、プーチン大統領はシリア情勢は2003年に米国が国連安保理での演説後、直ちにイラクに開戦した状況を強く想起させると声明した。

————————————————————————
有毒ガスの流出が偽旗作戦だという公然の秘密をプーチン露大統領は記者会見で明言して米を批判
引用元)
アメリカのレックス・ティラーソン国務長官がロシアを訪問する直前、ロシアのウラジミル・プーチン大統領はイタリアのセルジョ・マッタレッラ大統領との共同記者会見に臨んでいる。その席上、4月4日の有毒ガス流出事件は偽旗作戦だと明言、さらなる化学兵器による攻撃が計画されていると語っている。

(中略) 

マイク・ポンペオCIA長官は分析部門の評価に基づき、4月6日、つまり巡航ミサイルによる攻撃の前日に、バシャール・アル・アサド大統領は致死性毒ガスの放出に責任はなさそうだとドナルド・トランプ大統領に説明していたという。

(中略) 

イワンカの影響で攻撃を命じたとトランプの息子、エリックは語っているのだが、CIAが責任はないとしているシリア軍を娘の頼みで攻撃したということになってしまう。大統領がそれほど愚かだとは思えない。安全保障に関係した情報をトランプ大統領に説明しているのはH. R. マクマスター国家安全保障補佐官。大統領にシリアを攻撃させたのはこの人物だろう。

(中略) 

侵略計画が成功する可能性は小さい。通常兵器の戦争ではロシアが圧倒すると言われているからだ。

(中略) 

4月7日の攻撃でアメリカ軍は駆逐艦のポーターとロスから59発のトマホーク巡航ミサイルを発射、ロシア側の主張によると、23発が目標に到達したという。この数字は正しいようだ。つまり36発は途中で消えた。

(中略) 

今後、ロシアやシリアはECMや長距離の防空システムを強化するだけでなく、中距離や短距離の防空システム、あるいは携帯型のシステム、機銃などの配備を進めると言われている。

そこで、ネオコンはロシアや中国を相手に、核戦争のチキン・ゲームを行っている。(中略)…ロシアや中国には通用しない。

[YouTube]超高速スーパーマンモードでぶっちぎり!!

竹下雅敏氏からの情報です。
 斬新なアイデアでぶっちぎりです。
(竹下雅敏)
————————————————————————
超高速スーパーマンモードでぶっちぎり!!
配信元)