2019年12月9日の安倍会見
— 尾張おっぺけぺー (@toubennbenn) December 10, 2019
知っている人は知っている7年も続けられてきた安倍やらせ会見。
知らない人もいるかもしれませんので、会見の質疑応答の一問目の場面を動画に。
いつまでこんな会見をやり続けるのでしょうか。
個人の資質と姿勢の問題ですが、総理としてやられると三流国感がでて恥ずかしい pic.twitter.com/nM7GEatzdF
![[Twitter]安倍やらせ会見](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2020/03/u326.jpg)
2019年12月9日の安倍会見
— 尾張おっぺけぺー (@toubennbenn) December 10, 2019
知っている人は知っている7年も続けられてきた安倍やらせ会見。
知らない人もいるかもしれませんので、会見の質疑応答の一問目の場面を動画に。
いつまでこんな会見をやり続けるのでしょうか。
個人の資質と姿勢の問題ですが、総理としてやられると三流国感がでて恥ずかしい pic.twitter.com/nM7GEatzdF
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
国民の半分はほとんど貯金がない。現金で10万円支給しても一瞬で家賃に消えていく。その現金すら支給しないという。 https://t.co/Kd070LOZQR
— 町山智浩 (@TomoMachi) March 24, 2020
麻生財務大臣は、コロナ対策として現金給付ではなく商品券配布を取る理屈として「お金が回っていないことが問題だ」と述べた。違う。「お金が入ってこないことが問題」なのだ。日銀統計による単身世帯の貯蓄の中央値は50万円だ。何にでも使える現金を早急に給付すべき。
— 川内 博史 (@kawauchihiroshi) March 24, 2020
国民への一律給付金を「現金だと貯蓄に回されるから商品券にすべき」と抜かしてるヒョットコ野郎がいるようだが、それなら国会議員への給与や賞与もすべて商品券にしろよ。そうしないと河井克行と河井案里のように雲隠れ用のホテル代に使われてしまうから。
— きっこ (@kikko_no_blog) March 24, 2020
商品券ということは、使い先を限定しようとしてるということ。まずは利権が疑われる。そうでなければ嫌がらせか。
— 中野昌宏 Masahiro Nakano (@nakano0316) March 24, 2020
商品券にも驚いたけど、
— 朱い狸の鼓の音 (@akane243) March 25, 2020
それを和牛って持ってくるのは商品券に驚いてた時ですら予想できなかったわ、ほんとまだまだあたしったら甘いわ
そして和牛券を握りしめた私は、お肉屋さんに「それでは豚コマも合挽きも鶏ムネも買えないんですよ…」と言われ、その場に崩れ落ちた。(完)
— 下妻みどり (@tonbigreen) March 25, 2020
【速報】5ちゃんねるの「なんでも実況J板(通称:なんJ)」に本日降臨した #新型コロナウイルス 感染症指定医療機関勤務で、チャーター便の患者を担当した病院医師の書き込みをご一読下さいhttps://t.co/7GvfMrBLVg pic.twitter.com/At2EdU3vJR
— 𓉤箱コネマン𓁷 (@HAKOCONNEMAN) March 20, 2020
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
東京いれてみたら東京は3月ずっと指数関数なのか。今より色々強化しないともっと速く増えるのかな。 pic.twitter.com/eUCZIT1fXh
— Jun Makino (@jun_makino) March 23, 2020
イタリアのベルガモの医師が、惨状を説明。医療スタッフ、人工呼吸器、防護服などの医療機器・薬剤の不足が危機的状況にあると切実に訴えている。日頃は頼みの綱になるはずのEU、とりわけドイツとフランスも酷い状況で、他国にまで手が回らない。まさに、人類とウイルスとの全面戦争である。 https://t.co/In2MMLSXdP
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) March 20, 2020
NHS呼吸器系スタッフから市民へ
— Hiroshi Makita Ph.D. (@BB45_Colorado) March 23, 2020
家にいてください
家にいてください
チャンスは一つ
死か生か
家にいてください
私たちを助けてください
医療関係者の安全は皆さんの生命の安全です
私たちを助けてください
子供を家に留めてください
何千人死ぬかもしれません
家にいてください
Stay at Home
BBC pic.twitter.com/lVRyVXlSax
【速報】今月26日から始まる東京オリンピック の聖火リレーについて新型コロナウイルスの影響を受けてランナーが走らず、聖火を車で運ぶ案が検討されていることが関係者への取材で分かりました。これは ランナーが走る公道は人が集まった際に立ち入り規制ができないことに対応するためだとみられます。 pic.twitter.com/33G27AySlX
— TBS NEWS (@tbs_news) March 23, 2020
どうせならトヨタのコロナで聖火運ぼうぜ笑
— tatsuki (@t2k1_fire) March 23, 2020
というかもうやらんくてよくね笑 https://t.co/tsnUhyyWPV pic.twitter.com/97DuI0bat4
虚構新聞かと思ったら本当に?もはやランナーですらない…
— 悪魔半諦巣取金愚 (@DAEMON_panst) March 23, 2020
聖カーやんw
— taisei tanaka (@taiseimonologue) March 23, 2020
聖火リレーもやったと閣議決定でいいじゃない。
— YukigaSki (@danksmash1204) March 23, 2020
得意種目、閣議決定。