アーカイブ: *司法

Long-COVIDになるかどうかは腸内環境が大きく関係しており、毎日の食事が大切 ~「免疫」という観点から一つに繋がる、腸内環境と肝臓、脳、迷走神経

竹下雅敏氏からの情報です。
 新型コロナウイルス感染症では、Alzhackerさんが大車輪の活躍をしています。コロナ騒ぎを通して、専門家と呼ばれる人たちが無能集団であることが誰の目にも明らかとなり、大手メディアに出演して偉そうなことをのたまわっている専門家ではなく、いわゆる町医者と呼ばれる人たちが、私たちの味方であることも分かりました。
 コロナ治療の専門家によって、ほとんど無視されているLong-COVID(コロナ後遺症)ですが、「腸内細菌叢の異常が持続している人は、いわゆるLong-COVIDだ」とのことです。これは非常に興味深い。
 「特別に処方されたプロバイオティクスを投与された25人の患者は、標準的な治療を受けた30人の対照群に比べて、腸内の善玉菌のレベルが高く、COVID-19から完全に回復する可能性が高く、血液中の炎症分子のレベルも低かった」ということですから、Long-COVIDになるかどうかは腸内環境が大きく関係しており、毎日の食事が大切だという事になります。
 ひょっとすると「癒やしのうんこ」は、Long-COVIDに非常に効果があるのかも知れない。7月11日の記事で紹介したように、“COVID-19の治療法として、他人の糞便を腸内に移植する「糞便移植(FMT)」が効果的である可能性が指摘”されているからです。
 8月23日の記事で、「若く基礎疾患なくてBMI 22と肥満もないのにコロナ肺炎で入院になる人は脂肪肝があります」というツイートを紹介しました。「肝臓はまさに免疫系のキモ」であり、脂肪肝がコロナ重症化のリスク因子であることは間違いないという事でした。
 「肝臓は免疫系のキモ」で脂肪肝がコロナ重症化のリスク因子であり、「腸は免疫機能を担う身体内で一番大きな臓器」でLong-COVIDになるかどうかは腸内環境が大きいという事になります。
 “続きはこちらから”をご覧ください。うつ病患者は腸に炎症があるケースが多いという事なのですが、慶應義塾大学を中心とするグループが世界で初めて、「腸内細菌情報を肝臓で統合し脳へ伝え、迷走神経反射によって腸管制御性T細胞の産生を制御する機構が存在する」ことを明らかにしたというものです。
 腸内環境と肝臓、脳、迷走神経が「免疫」という観点から、一つに繋がっていることが分かります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
 
 
 
 
 

» 続きはこちらから

高張生理食塩水(生理食塩水よりも塩化ナトリウムの濃度が高い食塩水)、ポビドンヨード、重曹(炭酸水素ナトリウム)などによる毎日の適切な鼻腔洗浄が、ウイルス量を減らすのに効果的

竹下雅敏氏からの情報です。
 「ウイルスが鼻咽頭に定着するには数日かかる」ため、高張生理食塩水(生理食塩水よりも塩化ナトリウムの濃度が高い食塩水)、ポビドンヨード、重曹(炭酸水素ナトリウム)などによる毎日の適切な鼻腔洗浄が、ウイルス量を減らすのに効果的だとのことです。
 大阪のイソジン吉村は正しかったことが証明されました。2020年8月5日の記事で、吉村知事・松井市長共同会見の動画を紹介しました。この会見の中で、吉村知事は「ポビドンヨードによるうがい薬をすることによってですね、このコロナに、ある意味、打ち勝てるんじゃないか」と言っていたのですが、Alzhackerさんの一連のツイートをご覧になると、この発言が完全に正しかったことが分かります。
 この時の記事のコメントで、“「緑茶うがい」ならどうでしょう。もしも「緑茶うがい」に予防効果や感染抑止効果があれば、これは画期的なことではないでしょうか。「二酸化塩素」や「コロイダル・シルバー」によるうがいは、無害で感染抑止に極めて有効ではないか”と記したのですが、これは今も同じ考えです。
 また、今年の6月23日の記事では、吉村知事が「発熱など風邪に似た症状のある方及びその同居家族、接待を伴う飲食店の従業員の方、医療従事者や介護従事者の方は、ポビドンヨードうがい薬によるうがいを励行してください」と呼びかけたことに対して、“私が吉村知事を評価したのは、この時だけであり、恐らくこのようなことは今後起こらないと思うのですが、吉村知事の提案に対する大方の反応は散々なものでした。私はこの時、日本の愚かさを悟りました”とコメントしました。
 Alzhackerさんが紹介している論文には、“0.5%のポビドンヨード(PVP-I)マウスリンス/うがい薬を30秒間使用することで、SARS-CoV-2ウイルスの感染力を検出可能なレベル以下に抑えることができる”とあります。
 “ポビドンヨードは1.25%までの濃度であれば、口腔内や鼻腔内で使用しても安全で、10%のポビドンヨードを0.5ccと、9.5ccの滅菌水または生理食塩水を使用して希釈(1:20)することが推奨されている”とあり、「SARS-CoV-2感染者と接触する可能性がある人や、COVID-19ホットスポットに旅行中またはそこから来た人は、ポビドンヨード(PVP-I)マウスリンスやうがい薬を頻繁に使用して、口腔内や中咽頭領域のSARS-CoV-2ウイルス粒子のウイルス量を低下させることが推奨される」と書かれています。
 これは吉村知事の提言と同じではないでしょうか。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
 

» 続きはこちらから

「コロナ対策に専念」のはずの菅総理は国会を開かず、メディアは総裁選ばかり / 政権交代後の国造りに明確なイメージを「消費税減税」「コロナ対策・財政支援」「モリカケ桜究明」

 9/7野党4党は改めて臨時国会を開くよう申し入れました。菅総理は「コロナ対策に専念する」と言って辞めたのだから総裁任期の9/30までに早急に臨時国会を開くべきで「9時から5時まではちゃんと国会で本来の仕事をして、5時から8時までは気の済むまで総裁選をやってはどうか」と痛烈な皮肉、いや正論を安住委員長が報告しました。6月に国会を閉会して以降100日も国会から逃げて仕事をしない与党自民党議員は歳費ドロボーですか。安住委員長はメディアに対しても厳しい指摘をし、国会は開かないのに10/21の衆議院議員の任期を超えても居座ろうとする非常識な政権をメディアは一切伝えず、一政党に過ぎない自民党の親分を決める総裁選ばかりを報じる愚を批判しました。国会を開かないことはそれ自体が絶対主義、専制主義の兆候との警鐘があります。
 自民党の総裁選など国民には関係なく、自民党丸ごと選挙でゴミ箱に入れてしまえば誰が親分になろうと同じです。メディアが総裁選を報じるのであれば、せめて総裁候補に「赤木ファイルを公開するか」「モリカケ問題を明らかにするか」を聞くべし。
 そんな総裁選よりも政権交代の後、私たちがどのような国を望むのかしっかりイメージし、野党側はどのような共通政策を出しているのかを見極めることが大事と思います。立民、共産、社民、れいわが国民を救う政策を締結する見通しです。消費税減税、コロナ対策の強化、財政支援、モリカケ桜問題の解明など、どれも与党自民党が不可能な日本の立て直しに迫る内容です。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

「神交法」における「男性原理と女性原理の結合」が真に意味するものとは?〜 狭義の肉体の内側にある高次の身体での「結婚」、すなわち「神」の祝福の元に執り行われる「聖婚」のこと

 アーユルヴェーダの解説の64回目です。61回目の記事の中に、「本当の房中術はセックスとはまったく無関係」という一文があり、これは房中術の「神交法」のことでした。
 前回の記事では、“「神交法」を行う男女は相思相愛の関係でなければならず、しかも双方が肉欲から離れていなければならない”ため、現実には大変ハードルが高い行法であり、 “ハートを清めて本物の王子と姫になることで、「神交法」の房中術を実践することが可能になる”とコメントしました。
 今回は、この事をもう少し分り易く説明したいと思います。高藤聡一郎氏の「仙道錬金術房中の法」には、仙道の「内丹術」と西洋の「錬金術」の類比が示されており、内丹術の「大薬」が錬金術の「賢者の石」であるとしています。
 記事には、「賢者の石」のさまざまな効果が示されていますが、これらはすべて高次の身体に関することです。この中で特に重要なのが、「男性原理と女性原理の結合」であり、“この原理、そしてこの過程がない限り、錬金術は完成しない”と書かれているのですが、これはその通りです。
 問題は、「神交法」における「男性原理と女性原理の結合」とは何を意味しているかです。実はこれは、「神交法」における「聖婚(ヒエロス・ガモス)」のことなのです。
 高藤聡一郎氏は著作の中で、ユング心理学を説明し、男性にとっての女性原理としてアニマを、女性にとっての男性原理としてアニムスを例に挙げています。男性にとって、“アニマは心の中の理想の女性”であり、女性にとって、“アニムスは心の中の理想の男性”です。
 その理想の男女(男性原理と女性原理)が「結合」するとは、どういうことかというと、これは肉体(狭義)の内側にある高次の身体での「結婚」を意味しているのです。これを「聖婚」と言います。ウィキペディアには、“聖婚は神話や儀礼などにみられる男女二神の交合や神と人の婚姻のモチーフである”と書かれています。
 シュメールの都市国家の王と「天の女王」とされる女神イナンナの女祭司との間で行われる「神聖な結婚」、すなわち神殿での王と女祭司の性交渉は非常に穢らわしいもので、「聖婚(ヒエロス・ガモス)」の最も低次の表現であり、ウイッカなどの悪魔崇拝者たちに特に好まれます。
 こうした最高位の女祭司の例として、皇妃エリーザベト、ポンパドゥール夫人などの名を挙げることができます。彼女たちは、こうした過去の行為を深く悔いて心を入れ替えたので、「天界の改革」で女神の地位を得たのですが、今では消えてしまいました。ですから皆さんは、こうした悪魔由来の聖婚儀礼に関わってはいけません。
 本来の「聖婚」は、“続きはこちらから”に描かれているように、高次の身体での結婚を意味します。こうした結婚は「神」の祝福の元に執り行われます。霊的世界では、結婚したふたりの身体は「融合」します。私の身体に妻の清田姫(スガタヒメ)が、“ふわっと同化し、重なるように二人の姿が見えた”のは、私たちが「結婚」しているからです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「仙道錬金術房中の法」 高藤聡一郎著 学研

p156~161
内的煉丹の法、つまり内丹法をやっていくと、最後にはその精華、大薬が発生するのである。一方、錬金術は…赤化のあと「賢者の石」が発生するという。
(中略)
賢者の石にはさまざまな効果がある。
▲隠形――錬金術師の姿を見えなくする。
▲空中浮遊――自由に空を飛ばせる。
▲通霊――天使たちと交流させる。
▲窮理――万物の究極の理を知らしめる。
▲生命再生――灰からの植物の復活。動物についても可能だという。
▲生命創造――ホルムンスク(人造小人)を生み出す。
(中略)
実をいうと賢者の石の効果と呼ばれるものは、仙道の大薬を服用したのちの効果に似ているのだ。
(中略)
隠形、空中浮遊は仙道の術のおはこで、仙人の話を読むと、このうちのひとつや2つはたいがい出てくる。
(中略)
通霊、窮理は、仙道では六神通(六具神通)と呼ばれているものに相当し、天耳通(透聴)、天眼通(透視)、他心通(読心)、宿命通(予知)、神境通(時空超越)、漏尽通(精がまったく漏れない)などがある。
(中略)
実はこれ以外に、大事なもので抜けているものが2つある。
ひとつは男性原理と女性原理の結合、もうひとつが肉体の若返り(不死と関係する)だ。
(中略)
実をいうとこれらは、賢者の石の応用効果以上に錬金術にとっては重要なものなのだ。というのは、この原理、そしてこの過程がない限り、錬金術は完成しないからだ。さらにつけ加えると、これは単なるイメージなどではなく、ひとつの現象として物理的に出現するのである。
(以下略)

» 続きはこちらから

今改めて問われる2000年「指南書問題」〜 記者クラブ、政治家と特殊な関係を続けるNHK政治部、メディアの事なかれ主義

読者の方からの情報です。
 2000年の森喜朗政権時代、森首相が記者会見で記者の質問をはぐらかすための「指南書」とも呼べる文書を、西日本新聞の記者が発見したというものです。これは政治ドラマのようなスリリングな展開でした。2000年5月当時、神道政治連盟の祝賀会で森さんが「日本は神の国」発言をしたところから記者会見を開く羽目になったというのを思い出しました。オリンピックでまた妖怪のように現れましたね。
 その首相に、はぐらかしのアドバイスを忖度した天下の国営放送の、当時の海老沢会長は有名です。道理で菅さんが、鋭い質問をする東京新聞の望月記者を平気で無視するわけです。西日本新聞、長周新聞、原発取材を出版した新潟日報社さんなど地方紙が光りますね。
(ニーナ)
 ニーナ様が「政治ドラマのようにスリリング」と書かれていましたが、確かに立岩陽一郎InFact編集長の取材による「指南書問題」は、政治と報道、記者クラブの根深い問題を生々しく伝えておられました。
当時、この記事を世に送り出すことがどれほど大変だったか、ゾクリとする感覚で伝わりました。日常の仕事を共にする「仲間」を裏切る形にしてしまう記者クラブという組織。この記事を出した後も記者クラブで働く中では当然「仕返し」が予想され、実際に告発した相手は、通常のメディアと比較にならない情報量を持ち、政治家との間を取り持つ権限も持つNHK政治部でした。波風を立てずに仕事をするならば、NHKに楯突くことはありえないのでしょう。西日本新聞のキャップがNHKのキャップに「指南書問題」の記事を打診した際のやり取りは、その暗部を見せつけられたようでした。このシーンだけでも書かれなかった記事、消された記事が膨大にあることがうかがえます。政治家と長期にわたって特殊な「えも言えぬ関係」を持つNHK政治部は、権力の監視どころか、権力擁護のために政治家に指南までしてしまうことが当然になっていました。「指南は問題ない、証拠を残したことが問題だ」という認識を平然と語っています。「指南書問題」では西日本新聞が記事にすることができました。しかし、他社はこの時、同じ問題を知りつつ「うちは書かない」と、記事にできませんでした。
 腐りきったメディアに失望し諦めてしまいそうになりますが、立岩氏はなお「心ある記者」に期待し、この「指南書問題」の再検証をすべきと訴えています。なぜならこの指南書の内容こそ、今に至るまでずっと利用されている「記者封じ」だからです。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから